このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

すし宗 おすすめレポート

おすすめレポートについて

nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2009/08/01

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

姫路の穴子ずし

店先に、「あなごずし」と書かれた赤の小さい垂れ幕あり。
姫路駅を降りてすぐの大手前通りに面した場所にある。

店構えは大きくはないが、店内は窮屈ではない。
お客さんも年配の方や家族連れが多く、静か。
平日昼間でも、いつもちょっと忙しそうな老舗。

おすすめは穴子ちらし。
タレ付き穴子と焼き穴子(タレなし)の計2匹分の穴子がのったちらし寿司。
一緒に出てくるお茶とゆっくりいただく穴子がおいしい。

穴子「丼」でないので、仕方がないけど、もう少し穴子にタレが多くかかっていたらいいなあと思う。
持ち帰り可能の穴子箱ずしのタレもすくなめ。に思う。
タレは少ないですが、穴子のお味はしっかりしています。

おじいちゃんおばあちゃんと姫路にきたときは3回に一回はよるお店。
おいしそうに食べてくれます。(^^)
穴子箱ずしは姫路土産の定番の一つです。

すし宗 ご当地グルメガイドの口コミ(4)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/07/08

寿司屋さんです。おススメは穴子料理です。蒸し穴子寿司か焼き穴子か迷いますね。蒸し穴子握りをいただきました。穴子は鰻に比べ淡泊そうな印象がありましたが、これがどうして、一口食べてみると、しっかりとした味付け
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

「あなごちらし」と「大阪すし」をいただきました。 あなごちらしは、焼きあなごと煮穴子が乗ったお重。 大阪すしは、ばってらをはじめいろいろな押し寿司、太巻き、伊達巻き寿司の盛り合わせ。 関西、瀬戸内、姫路の味を満喫です。 メニューには、普通の生のお寿司もありました。 ご家族で経営なのかな、お父さんが握って、お母さんが接客、息子さんがお手伝い。(ちがってたらごめんなさい) お寿司屋さんというと、ヘイラッシャイ!的に威勢がいいイメージがありますけど、こちらは静かで落ち着いた、老舗の趣きって感じでした。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/08/11

タクシーの運転手さんにどこかランチでおいしいお店を教えてくださいというと、こちらを紹介されました。 名物のあなご飯とても美味しかったですよ!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/11/12

姫路の駅近くににある老舗のお寿司屋さんです。 お昼に行きました。 巻きとにぎり寿司を食べました。
  • 1
  • 1/1ページ

姫路駅の和食のお店

姫路で、特集・シーンから探す

■すし宗の関連リンク

【関連エリア】
姫路
姫路駅
【関連ジャンル】
和食トップ
姫路/和食
姫路/寿司
【関連駅】
山陽姫路駅