懐石鷺風 おすすめレポート

kitashinnさん
女性・投稿日:2011/07/24
例えるなら姫路の「吉兆」です。
京都の「吉兆」に一度だけ連れて行ってもらったことがあるのですが、ぜいたくな内装、季節ごとに細かく変わる食器、何品もかわるがわる出てきて目を楽しませてくれる本格料理、そして絶妙のタイミングでお給仕して下さる仲居さん…と、
不祥事を起こしたことは記憶に新しいのですけど、まさに料亭の名にふさわしいところでした。ただしお値段は一番安いランチのコースでも5千円です。
ここはその吉兆の雰囲気によく似ております。
そしてお値段は姫路の人にも受け入れられる3千円からです。
一度京都の方をお連れしたことがあるのですが、
「これが3千円?」と、驚いていました。
きっと夜はもっと高いのだと思います。
一番素敵なのは内装です。
いつでも白木の壁のにおいがして、お部屋には季節の花が活けてあります。
食器も季節代わりです。
1ヶ月に一度変わるのだとか。
7月に行ったこの時には、切子のグラスにお料理が入って出てきましたし、
2月に行った時には、おたふくの形の小さな小皿が使われていました。
また、吉兆と同じくコース料理で、行くなら1時間半は見ていかないといけません。
着物の仲居さんが給仕してくださるのも同じです。
雰囲気重視で和風のお好きな方なら、必ずここを訪ねてみられるべきです。
我が家では、お祝い事があって、改まったお食事がしたいときのみ利用しています。
(3千円は安いとはいえ、何度も行ける値段でもありません…。)
もちろんお料理だって、旬の素材で凝った細工の本格和懐石がいただけます。
個人的には、炊き立てをお釜のまま出してくれる炊き込みご飯が好きです。
お客が入った時に同時に炊き始めるのだとか。
ただし要予約で、日曜日は休みです。
特に日曜が休みという点に要注意です!
要予約といってもその日に予約が取れるので、
「日曜に鷺風行こう!」と計画したことが2度ほどあるのですが、休みですから!
ランチ
来店シーン:家族・子供と
4
詳細を見る

Milkさん
投稿日:2010/10/22
たいそうおいしゅうございました。
味も去ることながら、見ても鮮やかで上品でとても美味しかったです。どのお料理をとっても素材の持味が最大限に活かされている感じでした。
先日伺った時はレモンを器にした前菜が出てきたり、季節の栗と銀杏のご飯など目にも美味しかったです。
是非シーズンごとに足を運んで、おいしい食材を堪能したいものです。
ディナー
来店シーン:友人・知人と
3
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
- 1
- 1/1ページ