大橋 おすすめレポート(2)
![Noimage](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
チックさん
50代前半/男性・投稿日:2014/04/27
ランチ
中華そば濃口
メニューはシンプルに普通と濃口のみ。丼は少し小さめです。スープは鶏がらベースの醤油味で背脂が浮いています。少し甘めに感じます。とても飲みやすい濃厚な味。旨い!中太麺との相性抜群です。
チャーシューは脂身多目でジューシー。赤身も選べるのがやさしさを感じます。
![しげちゃんさんの写真](/m/138/0000011138/m30/0000011138.jpg)
しげちゃんさん
30代後半/男性・投稿日:2008/01/02
来店シーン:友人・知人と
播州ラーメンの雄です!!!
初めて食べたのが10年前。衝撃的でした☆☆☆タクシーの運転手がオススメしていたラーメン屋さんというテレビをみたのがきっかけでした。
メニューは、『中華そば』と『濃口』のみです。
店に入ると、必ず「どっちにしましょ?」 「いくつ?」って聞かれます。
それが、注文の取り方ですから、即座に数を言ってくださいね。
たとえば、「2つ」とか「3つと濃口が2つ」みたいに。
どんぶりは結構小ぶりなのが播州ラーメンの特長だけあって、1人で2つ食べたりする人もいるぐらいです。
オススメは、もちろん『濃口』です!
あのこってりスープは絶品ですね♪
ニンニクがたっぷり入っています。
脂身たっぷりでトントロみたいな感じの不思議なチャーシューがのっています!
『中華そば』の方は、オーソドックスな播州ラーメンです。
一度、両方を食べ比べても良いかもしれませんね☆☆☆
370
詳細を見る
大橋 ご当地グルメガイドの口コミ(9)
![40代/男性さんの写真](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
40代/男性
来店日:2023/09
播州ラーメンを色々食べまわりましたが、30年前に初めて播州ラーメンを食べたこの店が自分には1番合ってますね。好みはそれぞれあると思いますが、スープとよく絡む柔らかい麺も自分好みです。食券買う機械が2台あって片方は1万円札が使えるのも良い。という事で評価はワンランク上がって大変満足となりました笑。
![30代/女性さんの写真](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
30代/女性
来店日:2023/09
知人に教えてもらい、うかがいました。食券を購入しますが、大きいお札も使えます。甘味のある醤油ベースの中華そばで、通常バージョンと濃口バージョンが選べます。更にチャーシューも赤身と脂身を選ぶことが出来たりと、レパートリーがあります。私は濃口脂身と白米がお気に入りです。量も気持ち少ないように見えるような見えないような…ですが、女性でも2杯食べられそうな量になっています。平日は並ばず入ることが出来ます。
![40代/男性さんの写真](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
40代/男性
来店日:2023/06
播磨地域では有名な中華そばのお店。最近では播州ラーメンと言う名で知られています。そばとスープがなくなれば終了のこだわりのお店でたくさんの方が来られます。(張り紙あって5月から平日は15時までの営業になってます) 甘みあるスープが麺に絡んで美味。濃い口そばも適度な脂気でやみつきになる味。昔は値段が高いなと思いましたが1000円とかするラーメンが最近多いんでそれほど気にならなくなりましたね笑。
![40代/男性さんの写真](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
40代/男性
来店日:2018/09
随分前には釣りに行く度に寄っていました。当時は中華そばと濃いくちにビールくらいしかメニューがなかったのですが久々にいくと食券制になっており少しメニューも増えていましたね。かなりの人が来ているのは当時とかわらず。醤油味のスープが麺にからんで美味しいのですがちょっと値段は高い目。
- 1
- 1/1ページ