あまご村 ご当地グルメガイドの口コミ(11)

60代/女性
来店日:2016/08
あまごづくしの料理です。塩焼きや・さしみ、から揚げや南蛮漬け、あまごの釜めしまで。どれも美味しくて、あまごがこんなに美味しかったなんて知りませんでした。

30代/女性
来店日:2016/06
5月の連休から9月中頃まではあまごのつかみどりが出来ます。入場料と貸し網の他料金、あとは捕まえたい数によって、金額を支払います。その場で料理してもらうこともでき、一尾につき100円支払います。

30代/女性
来店日:2016/02
あまご料理が食べられます。びっくりしたのが、あまごの刺身。コリコリしていて、甘みがあって、食べていいるとねっとりとした歯触りになってとても美味しかったです。

30代/男性
来店日:2015/08
私が小学生のときからあり、かれこれ30年近くは営業されています。 施設内では放流してあるアマゴのつかみ取りができます。子供も一生懸命アマゴを捕まえようと走り回りますが、慣れない方は瀕死のアマゴしか取れません。岩陰に隠れたアマゴを両手で追い詰め捕獲するのが良いです。 取ったアマゴをその場で焼くこともでき、アマゴ料理(焼き、から揚げ、刺身等)も食べれます。

20代/女性
来店日:2015/08
山道のドライブを抜けたらある「あまご村」。川魚であるあまごを味わえるスポットです。あまごの手づかみや釣りを楽しむ事も出来ます。お盆休みに伺いましたが、大変混み合っていました。必ず予約をして行かれることをオススメします。 マイナスイオンがたっぷり溢れる場所で、とても癒されました。遠いけれど、また訪れたいと思う素敵な所でした。

60代/女性
来店日:2015/01
あまごの釜めしがおすすめです。素焼きの切り身に、ごぼう・干し椎茸・にんじん・いんげんまめが入っていました。量は多めなので、余ったら持って帰ることもできます。

40代/男性
来店日:2014/05/10
釣り堀で魚釣りをさせていただき、たくさん釣れたので子供達は大喜びでした。 釣った魚はその場で塩焼きやカラアゲに調理していただきおいしくいただきました。 普段はそれほど魚を食べるわけではない子供もおいしいと言いながらカラアゲをたくさん食べていました。 魚のつかみ取りもありましたので子供がもう少し大きくなったら挑戦してみたいと思いました。
- 1
- 1/1ページ