このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

ルマン・サンドウイッチ花のみち店 おすすめレポート(4)

おすすめレポートについて

Noimage

Leafさん

投稿日:2017/01/20

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

予約して頼むサンドイッチ!

宝塚歌劇のファンの人が、タカラジェンヌに差し入れで持っていく定番のサンドイッチです。地元宝塚の人は予約をしたり宅配してもらったりして、ホームパーティーで使います。
  • ルマン・サンドウイッチ花のみち店: Leafさんの2017年01月20日の1枚目の投稿写真
Noimage

ららみさん

20代後半/女性・投稿日:2015/02/10

来店シーン:一人で

大好物

サンドイッチ専門店でサンドイッチを食べたのがルマンが初めてでした。その際、きゅうりサンドとフルーツサンドの美味しさに大変驚き、今では大好物です。宝塚大劇場の近くなので、月一回の観劇の度に購入しています。
Noimage

armoireさん

投稿日:2014/04/25

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

宝塚に差し入れされるサンドイッチ

宝塚の衣装を着て写真を撮ってもらえるサービスがあるのですが、その帰りに寄ってみました。宝塚に差し入れされるサンドイッチのようです。駅から少し歩きます。駅前にもお店はありますが、定休日でした。

あまりに美味しすぎて、感動してしまいました。卵のサンドイッチには、厚めのスクランブルエッグがはさんであります。また、きゅうりをドレッシングで味付けしているようで、それが大変美味しかったです。

宝塚にしかお店がないのが残念です。
sayaさんの写真

sayaさん

20代後半/女性・投稿日:2012/10/18

ランチ | 来店シーン:一人で

ウワサ通り♪♪

数年前、テレビでルマン本店が紹介されていました。
その番組を見て行きたい!!と思ったのですが、当時学生でお金がなかったのでなくなく諦めました。


最近になってふとルマンの事を思い出し、ホームページで場所を調べてみると、花のみち店でイートインが出来るのがわかり行ってきました。


タマゴサンドを頼んだのですが、出てきた時にテレビで見たまんまの分厚さで感動しました。
タマゴは何だか懐かしい味がして、パンは香ばしくておいしかったです♪


次はタマゴサンドだけではなく、違うサンドイッチも頂きたいと思います。
それから本店にも伺ってみようと思います。

ルマン・サンドウイッチ花のみち店 ご当地グルメガイドの口コミ(12)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/10

玉子サンドやフルーツサンドイッチが有名ですが、ランチセットについていたスープも美味しかったし、キュウリとハムが入ったサンドイッチも美味しかったです!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/02

こちらはテイクアウトだけでなく、喫茶コーナーもあります。 たまごサンドが有名です。 マヨネーズから手作りで、人気なのがわかります。 フルーツサンドやイチゴのサンドイッチも美味しいです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2018/02

花のみちセルカ2Fにあります。サンドウィッチの種類が豊富で、特にたまごサンドは玉子がふわふわで美味しい。ストロベリ-サンドが人気ですが、残念ながら売り切れていました。カフェもありますが、店頭でお持ち帰りを買う事が出来ます。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/08

ここのエッグサンドが好きで宝塚を訪れた際には購入します。たまごの食感がちょうど良い感じです。こちらのお店はティクアウトだけでなく店内で飲食できます。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/09

南口のお店よりも劇場に近く、店内で食べることが出来るお店です。観劇の際に立ち寄りましたが、さすが有名店なので、行列が出来ていました。店内は、こじんまりとしていますが、宝塚ファンとしては、訪れる価値あると思います。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2016/07

宝塚歌劇の観劇前にテイクアウトさせて頂いて、幕間に頂くことが多いです。お土産にする時には、終演後だと閉まってしまう時間になることもあるので、観劇前に立ち寄って頼んでおくと、作っておいて頂けるのが有難いです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/05

阪急電車宝塚駅から宝塚歌劇場に向かう花のみち沿いにあります。たまごサンドとフルーツと生クリームがサンドされたサンドイッチを頂きましたが、どちらもとてもおいしかったです。テイクアウトも可能です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/02

宝塚歌劇の方が多かったです。 遠方から来た友人とランチをするために「宝塚といえばここかな?」と思って入店しました。 ランチの注文とともに持ち帰りサンドの注文もできて、ランチの会計時までお店の冷蔵庫で保管してくれていたのがうれしかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/11

ルマンは宝塚歌劇団に差し入れができるお店として有名ですが、普通にお食事することが可能です。 劇場へ続く「花の道」という場所柄、女性が多く、店内も広くはありませんが、人気店だけあり、サンドイッチはもちろん、スープもおいしかったです。オススメはやはり、たまごのサンドイッチですね!家庭で作れそうで作れないふんわり感です。 テイクアウトする場合は、店内入り口左手に専用窓口がありますので、店内に入らずとも注文可能です。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/11

テレビで宝塚歌劇団の方がよく食べていると紹介されていて美味しそうだったので神戸から買いに行きました。いろんな種類のサンドイッチセットにしましたが、卵サンドが1番美味しかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/10

花のみちとは宝塚駅から劇場までの道のこと。その道沿いにあるこちらの店舗ではルマンのサンドゥイッチやほかのメニューもいただけます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/03

宝塚南口のテイクアウトのサンドイッチは一度食べたことがあったのですが、はじめて来店しました。とても混んでいて、30分ぐらい待って入りました。玉子サンドがとても美味しかったです。
  • 1
  • 1/1ページ

宝塚のカフェ・スイーツのお店

西宮・芦屋・宝塚で、特集・シーンから探す

■ルマン・サンドウイッチ花のみち店の関連リンク

【関連エリア】
西宮・芦屋・宝塚
宝塚
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
西宮・芦屋・宝塚/カフェ・スイーツ
西宮・芦屋・宝塚/カフェ
【関連駅】
宝塚駅