このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

きぶんや おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

毛根さん

投稿日:2014/05/23

きぶんや

ねぎ味噌チャーシューメンを頼んで食べました。
モチモチの平打ち麺に昔ながらの味噌スープが美味しく人気なのも頷ける美味しさでした。
とても居心地のいい店です。
ランチ
来店シーン:一人で
Noimage

ナガヤンさん

30代後半/男性・投稿日:2014/02/23

富雄の美味しい和歌山ラーメン

ラーメン激戦区となりつつある、富雄の和歌山ラーメンの店です。
醤油とんこつラーメンで、あっさり味、こってり味、その中間の三種類から味が選べます。
私のオススメはこってり味ですね。
濃厚な深みのある味わいです。
つけ麺もあります。
セットメニューはコストパフォーマンス高いです。
  • きぶんや: ナガヤンさんの2014年02月23日の1枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:一人で
京子さんの写真

京子さん

投稿日:2008/01/09

食べやすくて美味でした~☆

「きぶんや」という名前が気に入って入ったこのお店。

実は、奈良では超有名店だったようです!

しかし、それもそのはず。
扱っているのはとんこつ醤油ですが、和歌山ラーメンらしい濃厚な味。

いいダシがとれていて、濃厚なんですけど食べやすくて大満足でした!
何気ない仕事をきっちりやっている印象ですね。

学生さんなら、学割セットなんていうのもあってお得でしたよ。

おいしいラーメンを食べたいなら、ぜひ行ってみて下さい!!
ランチ
来店シーン:友人・知人と
求夢洞さんの写真

求夢洞さん

40代前半/男性・投稿日:2007/12/24

本場 和歌山の味 紀州和歌山らーめん きぶんや

“きぶんや”を訪れました。和歌山らーめんのお店です。

源味(もとあじ)をいただきました。細いストレート麺。具は、ネギ、チャーシュー、半熟玉子半分、モヤシとメンマ。チャーシューがうまかった。

濃厚でコクのあるスープは豚骨プラス鶏がら。オプションの焦がしにんにく油(50円)、これはおすすめです。スープに、にんにくの香りが良くマッチします。

お水がアルミのヤカンに入っていてレトロな雰囲気。


  • きぶんや: 求夢洞さんの2007年12月24日の1枚目の投稿写真
  • きぶんや: 求夢洞さんの2007年12月24日の2枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:一人で
炎の浪花男さんの写真

炎の浪花男さん

投稿日:2007/12/14

「炎の浪花男」は奈良で、本格“和歌山ラーメン”!?

『明日“和歌山”に出張ですねん!』
って、飲んでたら、そー言いはるから
「よろしおますなぁー、美味いもん食べれますやん!?」
って、羨ましがったら・・・
『そんなん、“和歌山ラーメン”ぐらいしか
食べれませんて・・・』

ちゅぅ“会話”が、ずっーと頭から離れへんかってん!
 
「和歌山ラーメン」なぁ…
大阪にも何件かあるけど…
オレが好んで食べたいトコて、ないもんなぁー!?
て、思てて、偶然「奈良」行ったらあってんヮ。

「紀州“和歌山”ラーメン」って
堂々と看板上げてはるねん。

『きぶんや』

なんか“昭和な感じの店”やわー!

そやし、今どき「やかん」に“水”なんか
入れるトコあらへんでー!(笑)

元ラグビー部のヤツやったら、
目の前にこんなんあったら
ビビって逃げよるで!(爆)

ラーメン(中華麺)の種類は3種類。
簡単にわかりやすく言うと
「こってり」「ふつう」「あっさり」

「こってり派」のオレは、
『熟成』@650円頼んでんヮ。
(「ふつう」より@50高いって“ちゃっかり”してはんなー!)

「たんぴん」の
(あえて“ひらがな”表示したーる)
「ギョウのザ」@280円
(なんで、こんな“言い方”かは謎?)
気になったから一緒に頼んでみたヮ。

まずは、「餃子」からやってきたで。
えー感じの“キツネ色”に焼きあがってるやん!

中の「具」は、かなり“ジューシー”
美味い、美味いっ!

で、『中華麺 熟成』登場!

このスープ「こってり」なんやけど
“臭み”も“嫌味”もない、えー「バランス」や!
“鶏ガラ”と“豚骨”で
10時間煮こんだ「スープ」を
さらに「煮込んで・・・」の割りには
澄んでて、ドロドロやないのは、なんで!?

「麺」もえーわ。
この、スープの「味」にマッチしてるヮ。

「具」もチャーシュー、メンマ、半熟煮玉子、もやし
一つ一つ美味いしバランスがとれとるヮ。

これ、オレの「和歌山ラーメン」ちゅう
分類の中では“トップクラス”や!

「器」の中の「素材」が、互いに活かしあってるヮ。

久々に食べた「和歌山らーめん」が
こんなに美味かったから大満足や!

「あー、メチャえぇ、気分やー!」
  • きぶんや: 炎の浪花男さんの2007年12月14日の1枚目の投稿写真
  • きぶんや: 炎の浪花男さんの2007年12月14日の2枚目の投稿写真
  • きぶんや: 炎の浪花男さんの2007年12月14日の3枚目の投稿写真
ディナー
来店シーン:一人で
Noimage

kibunyadeさん

投稿日:2007/07/30

紀州和歌山ラーメン「きぶんや」

紀州和歌山ラーメンという事もあって

豚骨と鶏ガラを煮込んでるようで、

トロリとしてコクのある本格派のスープ!とても美味しいー!!

源味(普通)、熟成(こってり)、淡成(あっさり)と選べるみたい。

煮玉子の絶妙なトロトロ具合も最高!

奈良の富雄に行ったら、おすすめのお店です。

  • きぶんや: kibunyadeさんの2007年07月30日の1枚目の投稿写真
  • きぶんや: kibunyadeさんの2007年07月30日の2枚目の投稿写真
  • きぶんや: kibunyadeさんの2007年07月30日の3枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:友人・知人と

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

きぶんや ご当地グルメガイドの口コミ(2)

20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2016/10

ラーメン激戦区の富雄にある和歌山、紀州ラーメンのおみせ。 お昼にはお得なセットメニューや限定つけ麺などメニューが豊富で 量も抜群です。 あっさり系のラーメンが多かったイメージです。 ぜひ一度行ってみてください。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/09

近隣の人気店は行列が多すぎて 仕事中に昼休みの選択肢にはいりませんが こちらは適度な混雑具合ですし ちゃんと美味しいラーメンを心行くまで堪能できて好きなお店です。
  • 1
  • 1/1ページ

奈良市で、特集・シーンから探す

■きぶんやの関連リンク

【関連エリア】
奈良市
富雄
【関連ジャンル】
ラーメントップ
奈良市/ラーメン
奈良市/ラーメン全般
【関連駅】
富雄駅