このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

寛屋紀三井寺本店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

たかきさん

投稿日:2014/02/25

炭焼き俵バーグ

黒毛和牛100%のハンバーグ。熱々の鉄板で運ばれてきたハンバーグを店員さんが目の前で調理してくれます。ポン酢と柚子胡椒がよく合いますよ。ご飯は、白米・麦ごはん・十穀米から選べておかわり自由です。
ディナー

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

寛屋紀三井寺本店 ご当地グルメガイドの口コミ(7)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2020/01/18

黒毛和牛の炭焼き俵ハンバーグが看板料理のお店です。ハンバーグの塊を、俵とか大俵、さらにはゲンコツとかオニギリと呼ぶ店が各地にできていますが、寛屋ではオーソドックスに「俵」と呼んでいて好感が持てます。 客席テーブルの上に大きめのランチョンマットが敷いてありますが、その大きさの訳は、ハンバーグを焼く時にわかります。 ご存じのない方のために食事の流儀をかいつまんで説明します。俵のような形のハンバーグを、表面を軽く焼いた状態で熱い鉄板に乗せ、店員さんが客席に運んできてくれます。客席で俵ハンバーグは二つ割りされ、カット面を下にして、ナイフで鉄板に押しつけてさらに焼きます。この時に、ジューッ・・という音とともに湯気が舞い上がり、食欲が大いにそそられてから頂く仕組みになっています。 寛屋では、二つ割りされたハンバーグを鉄板で追加焼きする際に、店員さんが油を含んだタレを多めにかけるのが特徴です。それはもう、他の店とは比較にならないくらいに湯気が多く舞い上がり、油のハネが四方に飛び散ります。自分にかからないように、大きめのランチョンマットを手前に引いて油のハネを遮るのです。ハネが収まる頃には、テーブルの上やランチョンマットは油がべっとりです。店員さんの指示通りにランチョンマットで防護していないと、注意されます。何も、ここまで派手にやらなくてもと思わなくもないですが、これが寛屋の流儀のようです。野趣ある演出は、アジアンな店内の雰囲気と相まって、なかなか楽しめます。黒毛和牛100%のハンバーグは、もちろん美味しいです。 ご飯や味噌汁が付くセットメニューにしたり、「お好きな野菜3種セット」を付けるのをお勧めします。セットメニューだと、ご飯はお代わりできます。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/10

久しぶりに行きましたがチェーン店とは違う、お肉の味がしっかりとして美味しいハンバーグでした。熱々の鉄板も嬉しいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/10

牛100パーセントで肉の味が楽しめるハンバーグです。生っぽいのがダメなかたはしっかりと鉄板で自分好みに焼いて食べるいいと思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/10

肉肉しくて美味しいハンバーグですよ。岩出にもありますがこちらのほうが近くてよく行きます。お店の中はとても広かったです
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08

炭火で焼く、手捏ね俵ハンバーグが美味しいです。鉄板の上で、ジュージュー音を立てて持ってきてくれます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/07

肉肉したハンバーグが食べれるお店です。ボリュームもあってそこまで値段も高くなくて美味しいのでまた絶対行きます。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/05

ちょっとお高めのハンバーグ。しっかりお肉を食べてる!って感じのハンバーグで、自分で焼き加減を調整できるのも嬉しいです。
  • 1
  • 1/1ページ

和歌山市で、特集・シーンから探す

■寛屋紀三井寺本店の関連リンク

【関連エリア】
和歌山市
和歌浦
【関連ジャンル】
洋食トップ
和歌山市/洋食
和歌山市/ステーキ・ハンバーグ
【関連駅】
紀三井寺駅