やました ご当地グルメガイドの口コミ(15)

30代/女性
来店日:2018/01/05
焼きそばを卵でまとめてお好み焼きのように仕上げるせち焼き。お好み焼きとも広島焼きとも違った食感で、なかなかおもしろいし美味。家でもできそうだけど、火力の強い鉄板で、手際の良いおばちゃんに焼いてもらうのがやっぱり美味しい!

20代/女性
来店日:2017/03
御坊市にあるやましたでは、お好み焼きのようだけどつなぎに粉を使用せず、焼きそばを卵でとじたせち焼きがいただけます。美味しかったです。自宅でも真似てみようと思いました。

60代/男性
来店日:2017/01/19
今では御坊市に何軒かある「せち焼き」の発祥の店で、考案者の女将さんの顔が看板に描いてありました。グルメの取材もよくあるようで、見慣れたお笑い芸人の写真が沢山飾ってありました。「せち焼き」はお好み焼き風ですが粉は使わず、焼きそばと卵をベースにキャベツや具で作ったものでなかなか美味しいものです。焼きそばがベースですが食感はお好み焼きに近くヘラで食べます。

50代/男性
来店日:2014/11
御坊市にはせち焼きという珍しいソールフードがございます。 せちがうとはぐちゃぐちゃにするという意味合いで、 焼そばにタマゴ2つを割り入れて混ぜ合わせて固め焼きしたものです。 特にこのやましたさんが元祖みたいですが、他にも何軒かで食べられます。

40代/男性
来店日:2012/03
焼きそばを卵だけでお好み焼きのように焼き上げる「せち焼き」のお店。 外国人のお客さんもやってくるのか英語メニューも用意されていました。 ソースをかけて、青のりふったら見かけはまるっきりモダン焼き。 味の方もおいしかったです。
- 1
- 1/1ページ