マドラス日本橋本店 おすすめレポート

ポケモントレーナーみゆきさん
20代後半/女性・投稿日:2020/01/22
特大のカレーライスが食べたければここ♪♪
ポケモントレーナーみゆきです。日本橋にふらりと歩いていました。
日本橋駅から徒歩5分圏内に、特大のカレーライスを食べれるお店があると噂を聞いて
食べてきました。
カレーのサイズは3種類。「小 600円」「中 700円」「大 1000円」
トッピングも勢ぞろい♪♪「カツ」「白身」「カニコロ」「チーズ」「ナスビ」各200円です。わたしは、もちろん「カレー大」トッピングなしのサシ勝負です!どれだけ巨大なカレーが来るのかワクワクしながら、待つこと5分!来ました!!
来たのはこのサイズ!!特にごはんの量がざっと見積もって800g!!その上にひたひたになるほどのルーがお皿いっぱいに広がっています♪♪さっそくルーとごはんをからめながら口に流し込みお皿半分までは約10分!!後半戦に差し掛かった際にルーが少なく、ごはんの割合が多くなってしまいました。そんな中店主さんが「ルー追加したる」とサービスでルーを足してくださいました。非常に優しい方!!と感動しながら、約30分かけて完食しました。あとから店主さんに聞くと「最近はルー大を頼むお客さんは少なくなった。せやけどごはん800gくらい簡単やろー?」と。食べた感想を言うと育ち盛りの高校生が満足するくらいの量だと思います。大食いで女性のわたしもだいぶ苦戦しました。店主さんからすると数多くのチャレンジャーをみて来たのでしょうね。ぜひまた行きたいです。
ディナー
来店シーン:一人で
1
詳細を見る

とぅもろぅさん
30代後半/男性・投稿日:2008/09/03
マスコミでも取り上げられてるおみせ。
日本橋をぶらついていると、以前から気になっていたこちらのお店の前へ。
普段なら通り過ぎていたのですが、時間も朝の11:30ごろで
空いているようだったので、初めての突入。
メニューはカレー 小¥600、中¥700、大¥800
トッピングが各種¥200だそうで。
実際の量がわからないワタクシは、お店の人に聞くでもなく
中が普通盛りだろうと思い、中に白身魚フライをトッピング。
で、しばらくして出てきたのは巾が40cmはありそうなお皿に
盛られたカレーライス。
ご飯てんこ盛りってわけではないですが、このお皿に圧倒されました・・・
お味のほうは、この界隈の特徴なんでしょうか
一口目の甘さから、食べすすめるとだんだん辛くなっていくパターン。
最近この味にはまってます。
ふと周りを見るとお客さんがどんどん増えてます。
テレビや雑誌でも紹介されてるお店だそうで。
気軽に入れるのもいいです。
ランチ
来店シーン:一人で
37
詳細を見る

半魚人さん
投稿日:2008/05/06
甘いはずのカレーが、徐々に辛口に??!!最後には汗もにじんでいたり?
日本橋の電化製品街からは少しはずれたこのお店。「マドラス」。
友達に、美味しいカレー屋があるって言われて、
つれてこられました。
お店の感じはいたって、普通のカレー屋。
ただ、サイズが選べて、小・中・大・特大・・・・。
友達いわく、小が普通のカレーサイズってことでした。
でも、お腹がすいていたので、中を注文。
出てきたサイズを見てビックリ!
おお、ほんまに、大盛り級な量!(車のハンドルくらい?大げさかな?)
これは、お腹すいてる人には嬉しい一品。
一口目。なんか甘いカレーだなぁ・・・・。
味は、とってもイイ。
個人的には「辛め」が好きなので、なんとなく物足りない感じ。
とはいえ、カレーとして美味しいのでパクパク食べていると・・・・。
あれ?なんか、凄く辛くなってきた?
何も入れてないし、足してないのに?
おお、コレは辛いカレーが好きな人には、もってこいかも!
しかも、とってもコクがあるので、辛いだけのカレーじゃない!
食べ終わったころには、顔が真っ赤に。
もともと、辛いものが得意なので、体がほてる程度でしたが、
友達いわく、汗だくになる人も多いとか。
わかる、わかる。食べ終わった充実感が、たっぷり。
味も、量も、辛さも、大満足のカレーでした。
このカレー、甘めが好きな人にも、辛めが好きな人にも
両方が美味しく楽しめるカレーでした。
どうか、この不思議な感動を、試しにいってみてください。笑
ディナー
来店シーン:友人・知人と
83
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
- 1
- 1/1ページ