遊亀 ご当地グルメガイドの口コミ(14)

40代/男性
来店日:2021/07
やはり津和野に来たら、郷土料理のうずめ飯を味わないと。江戸時代の贅沢を禁じたお達しに反さないように、飯に具材を埋めて食べたのが由来とされています。何が出て来るだろうと、目で舌で二度楽しめました。

40代/男性
来店日:2017/09/29
昼食をいただきに立ち寄りました。店内には川の様な池がありとても変わった店内でした。 郷土料理のうずめ飯をいただきましたがとてもおいしかったです。

50代/男性
来店日:2017/07
昔、農民が大名にこっそり隠れて贅沢しようとご飯の下に具を入れて食べたとして有名なうずめ飯が津和野の名物料理で、遊亀でも食べれます。賛否両論分かれるご当地メニューです。

30代/男性
来店日:2017/06
飯を味わってみるとワサビに芹、柚の香りが絶妙に絡まりかなりうまい。 昔この料理をマンガで見た事があったが、その時の飲んだ後にぴったりという表現がよくわかる一品でした。

50代/男性
来店日:2011/11
津和野の和食店。鯉料理を食べることが出来る。川魚である鯉は海の魚よりも味が強くて美味。鯉は泥臭いなどと言う者もいるが、それはキチンとした鯉を食べたことがない証拠で、キチンとした養殖鯉は泥臭さなどは全くない。 またここの鯉の甘露煮はキッチリと鱗の付いたもの。鱗を気持ち悪がるのは素人で、鯉の甘露煮は本来はこの鱗がゼラチン質で美味なのである。
- 1
- 1/1ページ