このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

天乃うどん店 おすすめレポート(2)

おすすめレポートについて

Noimage

komezo33さん

男性・投稿日:2014/03/11

ランチ

ぶっかけ玉子うどん

麺は中細、やわらか麺。生卵がのっており、出汁醤油をかけて食べます。おいしいです。
恋雪さんの写真

恋雪さん

20代後半/女性・投稿日:2014/02/05

ディナー

ぶっかけ玉子うどん

見た目は通常のうどんよりも1.5倍くらいボリュームがあります。冷水で〆ていない茹でたての麺に生卵などが乗っています。いわゆる釜玉みたいな感じでした。このうどんは卓上にある出汁醤油をかけて食べます。麺は中細で、コシは程々ですが、お餅のように粘りがすごくあり美味しかったです

天乃うどん店 ご当地グルメガイドの口コミ(3)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/01

昔からあるうどん屋さんです。こじんまりとしたお店で、場所が少しわかりにくいです。ツルツルとしたうどんで、いつも2杯、違う種類を食べます。おいしいのでおすすめです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/11

こしのあるおいしいうどんを食べたくなったときはこのお店を立ち寄るのもいいでしょう。きっとおなかいっぱいになることでしょう。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2011/12

メニューは多いのですが、来店者のほとんどがしょうゆぶっかけか、しょうゆ玉子ぶっかけのどちらかを頼んでいるのではないでしょうか。それくらいの名物メニューで、私も必ず玉子の方を注文します。若干柔らかめに茹で上がったうどんに、鰹節、ネギ、天かす、そして生卵が載っている、初心者にしてみたら、これをどうやって食べろというのか、と言いたくなるような、シンプルなうどんです。備えつけのしょうゆをお好みでかけて、かき混ぜる、釜玉うどんのようなものですが、混ぜ具合を自分で決めることができるのが違いかと思います。味はと言いますと、全ての素材が何の変哲もないはずなのに、玉子の濃厚さか、しょうゆのだしか、天かすに仕掛けがあるのか、食べだしたら止まりません。お昼でも、3時のおやつでもピッタリです。晩御飯にはお勧めしません。夕方までには閉店していますから。あと、お店の通な方はぶっかけが前菜のようなもの、メインを別に決めているようで、ざるや肉うどんが人気です。町外れの住宅地にあり、お世辞にも交通の便は良くありません。車は10台も止められなかったと思います。お昼12時台はもっとも混雑していて、子供連れの方はご遠慮ください、とのことです。ただし1時半以降になると空いてくるので、その時間を狙っていくのがよろしいかと。私自身は離郷して約6年、帰郷することも稀なので、郷愁の思いでこのレビューを書いています。
  • 1
  • 1/1ページ

笹沖周辺の和食のお店

倉敷(倉敷市中心部)で、特集・シーンから探す

■天乃うどん店の関連リンク

【関連エリア】
倉敷(倉敷市中心部)
笹沖周辺
【関連ジャンル】
和食トップ
倉敷(倉敷市中心部)/和食
倉敷(倉敷市中心部)/うどん・そば
【関連駅】
茶屋町駅