このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

いいづか・出雲そば おすすめレポート(1)

おすすめレポートについて

YaWさんの写真

YaWさん

投稿日:2008/02/28

ランチ | 来店シーン:一人で

王道の出雲蕎麦を楽しめるお店。

広島市内で「蕎麦屋」を探すのはなかなか難しい。
やはり関西圏なのか、あっとうてきに「うどん屋」のほうが勢力が強い。
昔からある「ちから」や「むさし」のチェーン店のように広島にはうどん屋は
定着するが蕎麦屋はなかなか定着しずらい土壌にあるようだ。
島根出身の友人に言わせると、土地がやせていないから蕎麦の需要が少なかったのではないかという。そういう島根の出雲地方もそれほど土地がやせているほうではないがなぜかあの辺りは、信州についで蕎麦屋をよく見かける所だ。
蕎麦は、悪い条件の土地に生育したものが一番うまいと言われています
・稲の生育には適さない土地  ・やせている土地
・水はけの良い寒冷地     ・昼夜の温度差の激しい土地
・直射日光の当たりにくい土地
そういう意味では広島に蕎麦がなじまなかったのもわかる気がする。
そんな広島にあって、まっとうな出雲蕎麦を作る店はそれほどないが、ここの店はなかなかやるなと思い、なんどか暖簾をくぐっている。
たくさんのビクター犬が並ぶ玄関扉を開けると、感じの良い奥さんの声で出迎えてくれます。蕎麦は毎日亭主が打っているらしい。本当は「鴨南蛮」が食べたかったのだけど、メニューになかったので『限定・鳥蕎麦』というのを注文してみた。
従業員いわく「鴨南蛮のような仕立てにしている」とのこと。熱々の蕎麦は雑味の無い、個性的過ぎない蕎麦であった。この蕎麦ならば、たいていの人はおいしくいただけるだろうと思う。どうやらこの店は、かつては島根に店をかまえていて広島に来られたようだ。昼時ともなれば地域の住民が続々と集まってきて20人ほど座れる席はいっぱいになっている。これは味もさることながら、この店の従業員の人柄にほれてくる人も少なからずいると思う。
まっとうな蕎麦が広島で食べたくなったら、また訪れたい店のひとつである。
今日もごちそうさまでした。
  • いいづか・出雲そば: YaWさんの2008年02月28日の1枚目の投稿写真
  • いいづか・出雲そば: YaWさんの2008年02月28日の2枚目の投稿写真
  • 1
  • 1/1ページ

広島市西区の和食のお店

  • Guenon de 鮨(寿司)
    横川駅から徒歩3分の好立地
    ネット予約
  • 天婦羅 すぎ原
    広電2系統宮島線,広電3系統観音町(広島)駅出口より徒歩約3分/広電6系統,広電8系統土橋(広島)駅出口より徒歩約12分
    ネット予約 クーポン
  • まりも食堂
    広電高須駅出口より徒歩約3分/東高須駅出口より徒歩約7分/JR西広島駅より徒歩約19分
    ネット予約 クーポン
  • しゃぶしゃぶ温野菜 庚午店
    広電2系統宮島線古江駅出口より徒歩約11分
    ネット予約 クーポン
  • 厳遊庭
    山陽自動車道「五日市I.C」から車で約15分 / JR山陽本線・広島電鉄「西広島駅」からタクシーで約15分
    クーポン
  • しゃぶしゃぶDining 花小路 (はなこうじ)
    広電西広島駅から徒歩30秒
    ネット予約 クーポン

広島駅・横川・その他広島市内で、特集・シーンから探す