みっちゃん いせや 紙屋町本店 おすすめレポート

miyanさん
40代後半/女性・投稿日:2015/08/25
ランチ | 来店シーン:デート
抜群の安定感(^_^)♪
ランチ時、少し前にお店に入りました!まだ空いてた席が次々に埋まります!
お好み焼きの種類も豊富でどれも美味しそう♪
ボリュームがあり、量がちょっと多いかな?と
思っても入ってしまうんですよね(^_^)
今回はねぎ焼きにしてみましたが、
定番の味がたま~に食べたくなる
お店です♪
5
詳細を見る

まっくぶらっくさん
30代後半/男性・投稿日:2011/11/05
ディナー | 来店シーン:友人・知人と
間違いない味
広島人は地元などに行きつけのお好み焼き屋が必ずあると思います。なので、広島人は市内中心部の店舗にはあまりいかない傾向があると思います。
しかし、友人など、誰かといっしょに行く場合は、どの店にするか逆に迷ったりします。
そういう意味で、市内中心部ではありますが、このお店の味はとてもオーソドックスでクオリティが高いと思うので、「行きつけ」にも「誰かと」でも安心して通えるお店だと思います。
一人用鉄板で提供され、コテと箸が出てきますから、観光の方にもお勧めです。
私は他にも通うお好み焼き屋がありますが、たまにここの味が無性に恋しくなります。

しげちゃんさん
30代後半/男性・投稿日:2008/10/16
ランチ | 来店シーン:一人で
自分のお気に入りのトッピングができるお好み焼き屋さんです♪
広島風お好み焼きを肌で感じるには、やはり「みっちゃん」を避けて通る訳には行かないので、今回は「みっちゃん いせや 紙屋町本店」に行きました。「みっちゃん」は、「総本店系」が本流で、そこから暖簾分けし、さらに「中央通り店系」・「いせや系」でも暖簾分けしたみたいです。
この「みっちゃん いせや」は広島に5店舗あるようです。
今回は、その中でも紙屋町本店に入りました。
店舗は結構大きいですね。
メニューは、『ベーシック(そば・肉玉)735円』にトッピング(各150円)をしていく仕組みです。
今回は、トッピングに『いか天』を、そして『そばダブル』にしました!
テーブル席なので、鉄板にのせて運ばれてきました。
小さなマヨネーズが1つ付いていますが、それ以上欲しい場合は21円を支払って追加してください。
ソースは、私の大好きな「カープソース」を使用しています!
鉄板なので、食べ終わるまで冷めないから良いですね!!!
【トッピングメニュー】
いか天、いか、えび、もち、コーン、チーズ、ねぎかけ、野菜ダブル、そばダブル又はうどんダブル 各150円
38
詳細を見る
みっちゃん いせや 紙屋町本店 ご当地グルメガイドの口コミ(1)

30代/男性
来店日:2016/05
旅の締めくくりに空港ターミナルにてみっちゃんの支店があります。 カウンター席がいくつかとフードコート席と両方選べますが、やはりここは広島風を鉄板でいただきました。 出発まで時間ない中で下がしっかりとしめくくりができました♪
- 1
- 1/1ページ