このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

尾道ラーメン 味平 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

komezo33さん

男性・投稿日:2014/01/16

ランチ

ラーメン定食

値段は900円。尾道ラーメン、半チャーハン、小鉢サラダのセットです。ラーメンは醤油味ですが、甘みがありおいしいです。背脂がはいっていますが、そんなにこってりはしていません。麺は細麺、具はチャーシュー、メンマ、ねぎがのっています。おすすめです。
しんさんさんの写真

しんさんさん

50代後半/男性・投稿日:2012/04/28

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

細めんのちゃんぽん

ここのちゃんぽんは、特別、普通ちゃんぽんと言えば太麺、しかし味平は細麺
しかも、塩ラーメン、野菜たっぷり、シーフードたっぷり、うずらの卵2個、とにかくうまい、今から冷麺もおすすめ、ここの冷麺も特別、掛けだれが別に出て自分の好みの味に、本当に行ってみ、本当にうまい!!

尾道ラーメン 味平 ご当地グルメガイドの口コミ(5)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2021/11/14

尾道市の国道182号線沿いにある中華料理店。 ベーシックメニューの尾道ラーメンを食べてきました。 煮干しダシの醤油スープに細麺で、刻みネギが乗るという尾道スタイルです。 ダシの煮干しの旨味はシッカリと効きながら強すぎないという塩梅でした。美味しいです。 尾道市駅周辺のラーメン店は店舗面積が小さくて、メニューは「ラーメンに +アルファ」というラーメン店ですが、この店は面積が大きく、また、メニューにはチャーハンや一品物も充実している中華料理店でした。 駐車スペースも広く、昼時間帯はクルマの入れ替えが頻繁で、お客さんに愛されているのが解ります。 店前で待つ必要が無いのでよいです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08

味平は尾道ラーメンの人気店で、何店舗か出してます。スープに特徴がある尾道ラーメンです。1度食べて、はまると中毒になるかも(笑)美味しい、ラーメンです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/10

184号線をひたすら御調方面へ。尾道ラーメンのお店です。しっかり濃口の醤油スープ。したことないですが、麺は固さが注文できるのかな?もしできるなら少し固めがオススメです。店内はそんなに広くはないですが、テーブルの他にお座敷もあり子ども連れでも行きやすいです。お土産用の「味平」箱入りラーメンもあり(市内のお土産やさんやスーパー、SAなどでも売っています)私も帰省の際によく買います^^
10代/女性さんの写真

10代/女性

来店日:2014/08

メニューも普通に種類あります。冷やし中華で柑橘系はありますが、温かいラーメンではあまりないですよね。是非注文してみてください
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2010/09/03

尾道の街中からは外れてますが、ラーメンも美味しいですし、餃子や唐揚げも美味しいです。セットが沢山あるので選ぶのが楽しいです。麺は細麺です。
  • 1
  • 1/1ページ

尾道市のラーメンのお店

  • 尾道ラーメン 丸ぼし
    尾道駅から海岸沿いを歩くこと約10分。
  • 尾道ラーメン たに
    JR山陽本線尾道駅から徒歩1分。駅南出口を出てすぐ、右手にあります。
  • 千光亭
    JR山陽本線尾道駅から徒歩10~15分。尾道千光寺ロープウェイ乗り場すぐ近くです 。
  • 尾道ラーメン壱番館
    JR山陽本線尾道駅から徒歩10分。海岸沿いの道を進み、ロイヤルホテル尾道の西隣です。
  • 一番
    JR山陽新幹線新尾道駅北口から徒歩5分、山陽自動車道尾道IC.から車で10分です。
  • 東珍康
    新尾道駅から徒歩5分。新尾道駅正面口を出て国道184号線を南へ直進し、広島銀行の先にあります。

尾道で、特集・シーンから探す

■尾道ラーメン 味平の関連リンク

【関連エリア】
尾道
尾道市
【関連ジャンル】
ラーメントップ
尾道/ラーメン
尾道/ラーメン全般
【関連駅】
新尾道駅