心 おすすめレポート

かのこちゃまさん
女性・投稿日:2013/01/27
ちゃっちゃ と 湯切り
こころうどん さんは、11時40分頃から混みあいはじめる。 この店は、西讃岐の特徴の 太く強い剛麺を、セルフで出す店で、地元住民に愛されている店である。値段も安い。かけに天ぷらひとつで300円しないくらい。セルフとは、運んでくれるのではなく自らが入口で丼にはいっている麺を、傍で自らタボにいれ、温め、湯切りするのだ。 トッピングの てんぷら類や、フライ、おでん、握り飯、ちらし寿司等々、カウンターに並んでいるのをトレイにのせて会計し、薬味をふり、だしをかける。
かけだしは、蛇口をひねると出てくるのが面白い。もっと 面白いのは、自動湯切り機だ。 タボに入れて温めたものを機械に乗せると自分でふらないでもいいのが面白い。この機械、よそではあまり見かけないので一度試す価値ありとおもう。
剛麺に、スッキリとしたいりこだしは最高にうまい。 混んでる時間帯に行っても、怖気づくことなかれ。地元民の回転率は非常にいい。そして、混む時間に合わせて、うどんはどんどん釜からあがって、冷水でシメられていくので、むしろ狙い時とおもう。天ぷらやフライなどは売り切れゴメンネ みたいなので、人がいない時間より、混みあう時間のほうが選べていいのだ。
タケノコの天ぷらや、半熟玉子は、すぐ消えてしまうのであれば ラッキー。
麺とだしの持ち帰りもできるから、家でも楽しめます。ビニール袋にいれてくれるのも 愉快。ただし、混んでるときは外しましょう。一段落したころに頼むのがよろしいようで。
座敷座卓、子供用茶碗あり。
ランチ
来店シーン:一人で
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
心 ご当地グルメガイドの口コミ(3)

30代/女性
来店日:2018/03
外観は古びた平屋という感じですが、店内は広く、テーブル席の他に座敷席もあります。うどんは自分で出汁をかけるかけがお勧め!安くて美味しいので、地元の人が多いです。

30代/女性
来店日:2017/06/19
外観のルックスからしてレアな感じのおうどん屋さんです。セルフ店ですが、香川でも最近は珍しくテボ(湯きりのかご?)が置いてあります。お出汁は蛇口をひねり自分で好きなだけ入れるタイプ。かけうどん160円、かき揚げ60円、併せても220円でした。安い・早い・おいしい。県外の方には特におすすめ。
- 1
- 1/1ページ