このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

さか枝 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

komezo33さん

男性・投稿日:2014/03/11

かけうどん

麺は角とコシがあっておいしいです。値段は小170円。中200円。大230円。おすすめです。
ランチ
Noimage

komezo33さん

男性・投稿日:2014/03/11

ぶっかけうどん

麺は角とコシがあって、もちもちです。値段は190円。おすすめです。
ランチ
Noimage

☆麗☆さん

30代前半/女性・投稿日:2012/11/20

さぬきLove

●釜玉うどん(\270)
●鳥天(\80)

11時に行ったんですがめちゃくちゃ混んでました!

忙しくて慌ただしい中いただきましたが麺のコシがやっぱりすごいわ(≧∇≦)

のど越しサイコー(^w^)

でも実は私はうどんより鳥天の美味しさが今も忘れられません(笑)

冷めてたけどめちゃくちゃ美味しかった~(*^o^*)

また食べたいなぁ♪
  • さか枝: ☆麗☆さんの2012年11月20日の1枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:友人・知人と
Noimage

バズータさん

30代後半/男性・投稿日:2012/06/20

天ぷら全て80円!!

うどんマニアの後輩に教えてもらって以来、香川でうどん屋巡りをする時に必ず最初に行くお店です。

うどんはこしがあって間違いないのですが、驚いたのが、天ぷらがどれでも一個80円と安い!!

長さ30センチはありそうな穴子天でも80円です!!

私が穴子の立場なら、もう少し高くして欲しいです(笑)

天ぷら2個載せても、400円しないという、コストパフォーマンス抜群のお店です!!
  • さか枝: バズータさんの2012年06月20日の1枚目の投稿写真
来店シーン:一人で
bayanさんの写真

bayanさん

50代後半/男性・投稿日:2009/12/27

安いですね♪食べ過ぎに注意です!

本格的に讃岐うどんを今回はいただくことにしました。
やっぱり安いですね
どこに行っても
手ごろな値段に驚きですね

うどんは好きなので
取り敢えずぶっかけを
奥さんは釜揚げを注文

それにトッピングとして
野菜天麩羅を数点ゲット

咽喉越しのよさは
讃岐ならではですね
ただしあまりのおいしさに食べ過ぎに注意です
  • さか枝: bayanさんの2009年12月27日の1枚目の投稿写真
  • さか枝: bayanさんの2009年12月27日の2枚目の投稿写真
  • さか枝: bayanさんの2009年12月27日の3枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:家族・子供と
かっちゃんさんの写真

かっちゃんさん

投稿日:2009/06/16

県庁近くの 超有名店 昼間は行列覚悟の店

県庁近くの うどん屋ということで
昔 昔からの 超有名店です。
昼前に行くつもりが、
昼すぎに ぶち当たり
県庁の方と香川大学の学生で ごったがえしでしたし
店の前は 行列でした。

ただ 暗黙の了解なのか、
即効食べたら出て行くというルールが
讃岐独特のルール
煙草は禁煙なので
もしも 煙草なんぞに火をつけて
のんびりしていたら
白い目で見られるでしょう。
だからお客さんの回転は速いです。

とある うどん屋へ行って 
そんなに お客さんがいない店なのに
待たされたことがあったので
行列はあったけど 煙草臭くないし
気分よく食べれました。
他県の方にも 讃岐独特のルールを学んでもらって
食べたら 即効出ていく
煙草は 自分の車の中か 近くの喫茶で吸ってもらいたいですね。
確か 大阪難波の天丼専門店も こんな感じでした。

さて うどんですけど
ぶっかけ 冷やしを頼みました。
硬くて うまいのですが、
出汁が甘めなので
西よりの 僕としては ちょっと苦手かな?と
思いましたね。
  • さか枝: かっちゃんさんの2009年06月16日の1枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:友人・知人と
しげちゃんさんの写真

しげちゃんさん

30代後半/男性・投稿日:2008/09/10

コシの強いうどん♪・・・とっても安い♪♪ めっちゃ旨い♪♪♪

香川県庁のすぐ裏手に「さか枝」はあります!

私が着いたのは12時、その時は20人位列んでましたf^_^;


システムは、最初に希望の種類と大きさを告げます。その際、サイドメニューも一緒に伝えてお金を支払います。

うどんを渡され、天ぷら等を取り、うどんの薬味をのせて空いた席に座ればオーケーです!


今回は、『ぶっかけ(大)』と『天ぷら』を1つ、合計320円でした(^O^)/


とにかく安い\(^^:;)
だけど、コシが強くて、手を抜いていない姿勢が伝わりました!(^^)!
う~ん、とっても美味しい(o^~^o)


毎日食べられる香川の人達がうらやましくなりました(^_^)


いっぱいだけど回転はものすごく早いので大丈夫ですよ(^^ゞ


帰りに外に出ると、50人以上の大行列ができていました!

【メニュー】
かけうどん(小)160円、(中)190円、(大)220円
ぶっかけうどん(小)180円、(中)220円、(大)240円
釜あげうどん(小)180円、(中)220円、(大)240円
ざるうどん(小)180円、(中)220円、(大)240円
天ぷら各種80円
すし110円
おにぎり100円
  • さか枝: しげちゃんさんの2008年09月10日の1枚目の投稿写真
  • さか枝: しげちゃんさんの2008年09月10日の2枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:一人で
よぴえさんの写真

よぴえさん

投稿日:2008/08/24

やっぱりコシが良い!

香川のうどん屋さんは早朝からお昼までというスタイルがほとんどのようでこの「さか枝」さんも朝6時から開店していました。
うどんは早い時間帯のほうがおいしいらしいです。
朝早く香川を出発予定だったので早朝から開いているのは助かりますね。
開店時間に行ったのですがすでにお客さんがいました!といっても常連の方たちだと思います。
またサラリーマンの方たちや子供、お年寄りなどさまざまな年齢層の方が入れ替わり立ち代りでほんと地元の方に愛されているんだなぁと微笑ましい光景に朝から癒されました。
店内もいたってシンプルで、人気の店という雰囲気は感じられませんでしたがそういうところがまたいいのだと思いました。
セルフのうどんは初めてだったのですが自分でうどんを湯がいたり、天ぷらをトッピングしたり、蛇口からスープを注いだりと(笑)新鮮でした!
麺もコシがあっておいしかったです。
朝からほっとできました。
来店シーン:一人で
Noimage

あきさん

投稿日:2008/04/24

さぬきうどんを初体験!

ライブでお邪魔した時に本格さぬきうどんを
初体験してきました!

泊まったホテルにうどんマップなるものが
あって車もなく市内にあるお店で・・・と探した所
こちらのお店に目が留まりお邪魔してみることに。

結構わかりにくい場所にあったのですが
お店に入るとお客さんも多くて期待が膨らみました♪

すべてセルフサービスとうどんマップに書いてあったので
ドキドキしつつ一応店員さんに
『さぬきうどん初めてなんですが』
と言ったところ丁寧にやり方を教えて頂きました。

ただそのやり取りを後ろのお兄さんが聞いていたのか
うどんを湯がくのをやってくださっていて助かりました(><)

そしてそしてビックリしたのがダシが蛇口をひねって
入れるという事!
貴重な体験をさせていただきました(笑)

肝心の味は、麺はもちろんダシもトッピングに選んだ
かき揚げもあき好みの味でおいしくいただけました♪
何よりもお値段が格安なのがうれしいですね。

また香川に行った時にはぜひ伺いたいと思います^^
  • さか枝: あきさんの2008年04月24日の1枚目の投稿写真
  • さか枝: あきさんの2008年04月24日の2枚目の投稿写真
来店シーン:その他
麺喰いさんの写真

麺喰いさん

投稿日:2007/11/14

俺のオススメの一軒!!

県庁付近にある饂飩屋さんです。

ここの饂飩は、麺も旨いし、ダシも旨い!!
言う事無いよね~~

結構、朝早くからも開店してるし、すばらしい!!

コシは中の上です。



ただ駐車場が、あまり無い(>_<)
難点はそれぐらいか・・・・


一度、是非足を運んでください。
自信を持ってオススメします。
来店シーン:一人で

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

  • 1
  • 1/1ページ

高松市中心部その他の和食のお店

  • たらふく鮨
    JR高松駅徒歩15分、琴電片原町駅徒歩5分
    ネット予約 クーポン
  • 四季懐石 櫂(かい)香川
    ことでん瓦町駅より北へ徒歩10分。フェリー通り沿いホテル、エクストール高松向かい(西)に10メートル。
    ネット予約 クーポン
  • 魚市場 小松
    ★丸亀町グリーンから徒歩1分!丸亀町グリーンを北へ。3ブロック目(T字路)を右へ5mです。
    ネット予約 クーポン
  • とらふぐ・海鮮料理 百とら
    フェリー通りビッグエコーを東へ徒歩約1分。踏切越えて約10M。瓦町駅から徒歩約6分。
    ネット予約 クーポン
  • 鮨むらい
    片原町駅から徒歩5分。フェリー通りにございます。
    ネット予約 クーポン
  • すし森山
    「ライオン通り」と「美術館通り」の交差点角。ことでん片原町駅から徒歩7分。
    ネット予約 クーポン

高松市中心部で、特集・シーンから探す

■さか枝の関連リンク

【関連エリア】
高松市中心部
高松市中心部その他
【関連ジャンル】
和食トップ
高松市中心部/和食
高松市中心部/うどん・そば
【関連駅】
栗林公園北口駅