このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

本格手打 もり家 おすすめレポート(16)

おすすめレポートについて

Nocturneさんの写真

Nocturneさん

男性・投稿日:2017/10/11

ディナー

かき揚げおろしうどん

絶妙なコシが最高においしかったです。
かき揚げも大きさの割に脂っぽくなく、時間がたってもサクサクでした。
こんなに美味しいうどんは食べた事がありません。
時間も20時までやってるので助かります。
  • 本格手打 もり家: Nocturneさんの2017年10月11日の1枚目の投稿写真
Noimage

komezo33さん

男性・投稿日:2014/03/11

ランチ

野菜天ざる

5種類の野菜がのっています。れんこん、かぼちゃ、なすび、さつまいも、大葉。からっと揚げられておいしいです。おすすめです。
Noimage

komezo33さん

男性・投稿日:2014/03/11

ランチ

生醤油うどん

麺はコシがあっておいしいです。スダチ、ネギ、おろし、ごま、しょうがの薬味と醤油味がおいしいです。おすすめです。
Noimage

komezo33さん

男性・投稿日:2014/03/11

ランチ

かき揚げ

具は殻付き小海老、千切り玉ねぎ、さつまいも、南京、きざみ三つ葉。からっと揚げられてさくさくでおいしいです。おすすめです。
Noimage

komezo33さん

男性・投稿日:2014/03/11

ランチ

カレーうどん

麺はコシがあって、もちもちです。カレーのルーはドロっとしていておいしいです。おすすめです。
Noimage

komezo33さん

男性・投稿日:2014/03/11

ランチ

ぶっかけ(冷)

麺はコシがあって、もちもちです。ツユの味は薄味。わかめたっぷりでおいしいです。
Noimage

komezo33さん

男性・投稿日:2014/03/11

ランチ

きつねうどん

きつねは厚みがあり、ジューシーです。値段は380円。おすすめです。
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/02/23

ランチ

カレーうどん

麺もしっかりしていてルーも美味しくて、とても美味しいカレーうどんです。
Noimage

ぴっこさん

女性・投稿日:2014/02/21

ランチ

かき揚げ

大きくてサクサクのかき揚げを、出汁につけて食べるとめちゃ美味しいです!!
りゅうなるロングさんの写真

りゅうなるロングさん

男性・投稿日:2010/02/18

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

行列我慢できる?

いつも行列している人気店です。
だから,ちょっと気軽にうどんでもという人より絶対もり家で食べたいと気構えして行かないとお店の前の行列を見て意気消沈してしまいます。

駐車場が広いので,車が止めれないことはないですが平日を狙いましょう!
セルフじゃないので,ちょっと待ちますが美味しいです。
ぶっかけとかいいっすね!

大きなかき揚げも有名です,店員さんの質もなかなかいいっす。
ただ,香川人にはお値段高めかな?・・セルフじゃないんでね。
ぴょまさんの写真

ぴょまさん

投稿日:2009/09/20

ディナー | 来店シーン:家族・子供と

ビックなサクサクかき揚げ☆でうどんが見えません(^O^)

ここは、讃岐うどん店では珍しく、夜8時までやっているお店…♪

なので、有名な『かき揚げおろし』食べに夕方行って参りました。

6時に行ったのですが、すご~い行列っ!!にビックリ(σ・∀・)σ
やっぱり皆様夜までやっているのご存知なんですね。

かき揚げおろしは超ビックかき揚げにビックリしちゃいました☆
だって、うどんが見えない(笑)
サクサク揚げたて職人技★

うどんも食べごたえありますよ~☆小でも結構ボリュームあって、かき揚げおろしは夕食向けです♪
  • 本格手打 もり家: ぴょまさんの2009年09月20日の1枚目の投稿写真
  • 本格手打 もり家: ぴょまさんの2009年09月20日の2枚目の投稿写真
Noimage

さくら蜜さん

女性・投稿日:2009/01/12

ランチ | 来店シーン:デート

しっかりどっしり麺にさくさく天ぷら

雪が降る連休に行ってきました。
かなり寒かったのに、店の前には行列が。
昼時だからしょうがないか~。

駐車場(広いので困らない)に車を停めて
行列に並ぶ。
結構回転が速くて、20分くらいで入れました。

店の中がかなり暖かかったので、冬だけど迷わず冷たいのを注文。
うどん待ちの間にオプションのおでんをつまむ。
牛スジと厚揚げと卵。
スジうまひ。

特製もりもりうどんは麺の上に大量のネギとゴマと錦糸卵が載ってて、
更にちくわと半熟卵と梅干の天ぷらが。
ボリューミー。
ダシは濃いめとさっぱりめの2種類。
店のオススメは濃いめ(ネギが大量だからだそうだ)。

麺はしっかりどっしり、太め。
おなかにずしっと来る感じです。
天ぷらはさくさくで、半熟卵の黄身を麺に絡ませながら食べると、これまたうまひ。

かき揚げうどんもちょっといただきました。
勿論かき揚げもさくさく。
こっちの方がダシが薄めかな。
私は濃いめがハマりました。

1玉でも結構おなかいっぱい。
食べ歩きはできない感じだ~。
特製もりもりうどん(1玉)+かき揚げうどん(2玉)+おでん(4本)で1600円くらい。
おみやげうどんもありました。
満足。
Noimage

tomoyanさん

女性・投稿日:2008/07/16

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

うどんも掻揚げもおいしい

だいぶん前に行きましたが、

そのころは平日だとそう混んでなく、すぐに入ることができました。

かきあげののったうどんを注文しましたが

熱々で大きくて、さくさくしておいしいし、

うどんもこしがあってとってもおいしかったです!

今はとっても有名になり、休みの日には長蛇の列で

子連れの身分では行ってもあきらめてしまうのですが、

思い出すとまたいつか行ってみたいです!
北摂グルメブロガーさんの写真

北摂グルメブロガーさん

女性・投稿日:2008/06/01

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

大きなかきあげとコシのある太めの讃岐うどんが美味しい♪本格手打 もり家

ゴールデンウィークの13時頃にお店に行きました。
駐車場は広く完備されているので、車はすぐに停められました。
けれど、お店の前から更に横の駐車場へと並ぶお客さんの列が…!人気ですね^^

ひたすら楽しみに待ちます。時々、うどんを切るトントントントンという音が聞こえてきました。
やっとお店に入れたのは、14時でした^^;

座敷テーブル席が3つほどと、テーブル席が10ほどありました。
スタッフの人数は多く、皆さん忙しそうに仕事をされていました。
メニューは、
かけうどん(小・180円、大・270円)、ざるうどん(小・250円、大・340円)、釜揚げうどん(小・280円、大・370円)などなど。
人気のメニューは、
器からはみ出る大きなかきあげが乗った、かきあげおろし<熱・冷>(580円)や、
錦糸卵やネギがたっぷり乗り、更にちくわ天・半熟玉子天が乗った、特上もりもりうどん<熱・冷>(580円)
だそうです^^
サイドメニューには、おにぎり(150円)やいなり寿司(170円)、おでんや揚げ物がありました。

ぶっかけ天ぷら<冷> (500円)
海老天とちくわ天が乗っています♪
うどんは太めでもちっとしています!コシもあって美味しいです♪
おつゆはダシがきいているけれど濃すぎず、上品な感じで良かったです^^

かきあげおろし<冷> (580円)
噂通り、かきあげが器からはみ出しています!
衣はサクッとしていて、玉葱の甘みや海老・貝柱の旨味が出ていました。
かけつゆは別容器で運ばれてきますので、調節して食べられます。全部かけました^^
ぶっかけと同じく、うどんは太くコシがあって、冷たくて美味しいです!
大根おろしが揚げ物とのバランスを上手く取っています。

待ち時間は長かったですが、讃岐うどんを美味しく堪能できました^^
  • 本格手打 もり家: 北摂グルメブロガーさんの2008年06月01日の1枚目の投稿写真
  • 本格手打 もり家: 北摂グルメブロガーさんの2008年06月01日の2枚目の投稿写真
  • 本格手打 もり家: 北摂グルメブロガーさんの2008年06月01日の3枚目の投稿写真
ぴょん子さんの写真

ぴょん子さん

女性・投稿日:2008/04/28

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

かけうどんも美味ですよ!

巨大なかき揚げの乗った「ぶっかけ」で有名なお店ですが、あまり食欲のない時に「かけうどん」を食べて、そのお出汁の味に感動~!!
カツオの効いた上品なお出汁です!!

天ぷらは注文してから丁寧に揚げてくれるので、アツアツのサクサクです。
小さいサイズもあるので、女性、お子様でも安心(笑)
肝心のおうどんもコシのあるザ☆さぬきうどんです!!
  • 本格手打 もり家: ぴょん子さんの2008年04月28日の1枚目の投稿写真
Noimage

こずぴ~さん

女性・投稿日:2008/04/21

ランチ | 来店シーン:家族・子供と

ビックリ仰天!ドデカかきあげ!

麺のウマサもさることながら、ここのウリは天ぷらの美味しさにもあります!大きな海老天がのっている「大えびぶっかけ」や溢れんばかりの大きなかきあげがのっている「かきあげおろし」など!
とにかく、ビッグサイズの天ぷらに驚き、サクサクの美味しさにまた驚き、ツルツルの麺との相性にニンマリ!女性なら、小でもお腹一杯になること間違いなしです。並んででも食べる価値アリ!です。

本格手打 もり家 ご当地グルメガイドの口コミ(145)

50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2023/08/27

地元民は、あまり行かない店では あるけど、県外の友達が 行きたいってのことで 行きましたが 前より 味が落ちたなって。うどん屋どころか、天ぷら屋になってますね。 ぶっかけ頼んだら 友達は 漕いだしだけど、うちら 味薄いだし。醤油おいたしするレベル。次はないな
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/07

香川県民ですが平日はランチタイム以外は結構空いています。13時半過ぎればガラガラ。コシが強くかなりツルッとしていて美味しいです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/04

セルフも含めると数多く点在するうどん店の中でも、各媒体でおしなべて評価の高い「もり家」さんに入ってみることに。 高松空港から比較的近い立地であることも、立ち寄りやすい要素のひとつだと思います。 駐車場は大きめですが、食事時を外して入ったにも関わらず、全体の2/3はクルマが停まっていたと思います。 店内に入ると、満員御礼一歩手前の大盛況。 今回は胃もたれを危惧して「かまたまうどん」をオーダー。 大盛を頼んでも500円でおつりがくるという安さ。 溶き卵とアツアツうどんを絡めて、好みでうどん醤油をかけていただくスタイルですが、この3重奏はかなり絶妙なバランスで、たまごと醤油がうどんの良さを一層引き立たせてくれます。 めんもコシがしっかりしていながら、もちもち感を残すというクセになる食感です。 お土産コーナーもあるので、ご家庭で「もり家」の味が楽しめますよ!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/04

人気店ということで行列覚悟で15時半から並びました。 食事時とは関係なく行列があるようです。 雨が降っていて、傘がなかったのでどうしようかと思いましたが、お店の貸し出し用の晴雨兼用傘があり、助かりました!かなり傘も本数が用意してあります。 1時間程で店内へ。 名物?のかき揚げおろしうどんはボリュームが半端ない! 先にうどんがなくなってしまい、あとは天かすとの勝負‥のようです(笑)
  • 1/9ページ
  • 次へ

高松市その他の和食のお店

高松市郊外で、特集・シーンから探す

■本格手打 もり家の関連リンク

【関連エリア】
高松市郊外
高松市その他
【関連ジャンル】
和食トップ
高松市郊外/和食
高松市郊外/うどん・そば
【関連駅】
空港通り駅