手打うどん 源内 ご当地グルメガイドの口コミ(11)

50代/男性
来店日:2024/10/16
少し早めの夕食を徳島から宿泊先である高松へ向かう道中で頂くことに。訪れたのはさぬき市内、国道11号線のロードサイドにあるうどん専門店です。さすがは「うどん県」と言うべきか。お店は各地で良く見るタイプの佇まいですが、提供されるうどんはハイレベルで、他店のうどんも食べてみたいと思わせるその美味しさに十分な説得力がありました。 ■『釜あげうどん』-800円- うどんが最も美味しいとされる茹であがり。その際に水洗いをせずに釜からそのまま器に取り、温かいつけ汁で頂く釜あげうどんです。こちらでは麺と出汁の利いたつけ汁による味わいの調和で、その美味しさにうどんを運ぶ箸が止められません。加えてうどんの食感も私好み。表面はツルリ、ソフトでありながら弾力も併せ持ち、コアの部分にはきちんとコシが存在。とても美味しいと思えましたね。

30代/女性
来店日:2017/02
カレーうどん注文されてる方が多いです。おいしいけど私好みのカレーうどんではありません。私のおすすめは鳥天。天ぷらというよりからあげのような大きな鳥がごろごろ。めっちゃおいしいです。おどんもしっかりコシがあり、なおかつもちもち。量も多いです。人気店なので、オープン後すぐがおすすめ。ランチど真ん中だと待ちですね。いつも混んでます。

50代/女性
来店日:2016/07/24
カレーうどんをいただきました。思っていたよりも辛かった。福神漬けを見て、やっぱりカレーにはコレですよねぇ、と思いました(住んでいるところでは見たことがありません)。うどんは、さすが「うどん県」! とても美味しくいただきました。

30代/女性
来店日:2015/08
何度か足を運んでいますが、いつも人気で活気が溢れています。とり天がとても美味しいのでオススメです!カウンターに行くと目の前で麺を打っていて楽しいです。

30代/女性
来店日:2015/07
鳥の天ぷらとうどんの組み合わせは少し珍しいですが、こちらのとり天はホントに美味しいです!目の前で職人さんたちがうどんを作っている姿が見えるのも楽しいです!
- 1
- 1/1ページ