瓢太 おすすめレポート
おすすめレポートについて
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/02/24
中華そば
甘めのスープが他に類を見ないうまさである。このスープが細麺と絡み合い、実に絶妙な味。柔らかいチャーシューと甘めのスープがとてもマッチしていて美味しかった。
komezo33さん
男性・投稿日:2014/02/02
中華そば
スープは豚骨醤油味。コクがあっておいしいです。麺は中細ストレート麺。具はチャーシュー、メンマ、青ネギ。値段600円。
しげちゃんさん
30代後半/男性・投稿日:2008/08/29
甘めのスープが、細麺に良く合う中華そばがオススメです♪♪
南堀端電停近くに「瓢太」はあります!
『中華そば(600円)』をかた麺で注文しました!
寸胴で麺を湯がき、網で引き上げお湯を切ります。
こうしたほうが、麺が美味しく茹で上がるような気がするんです(^O^)/
スープは、ほんのり甘めで食欲をそそりますネ(^_^)
ストレートな細麺によく合いますね\(^^:;)
トッピングには、分厚く切ったチャーシュー、メンマ、ネギです!
一気に全部平らげてしまいました(^^:;)
今度は夜に来てビールを飲みながら、おでんも食べてみたいです(#^.^#)
【主なメニュー】
中華そば600円
中華そば(中盛)700円
中華そば(大盛)800円
中華そば定食750円
おでん定食750円
串かつ定食750円
(定食には、ご飯orおにぎり付き)
ざるラーメン500円
鳥足650円
串かつ600円
おでん100円~
【本日のおすすめ】
まかないぞうすい500円
特製焼ラーメン650円
宇和島風鯛めし500円
昼間は11時30分~14時30分まで。
夜は17時~23時まで。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
瓢太 ご当地グルメガイドの口コミ(15)
提供 :
ラーメンなのに甘いのは、珍しくここだけしか食べれないものであると思います。松山の味をしることができるでしょう。
県民の方からは「らーめんは甘めかもよ」と言われておりました。スープの見た目はそれほどコッテリしていません。麺は細めですが、 スープによくからみます。スープは確かに少し甘めですが、これもご当地だと思うと美味しくいただけます。
濃厚で、甘いスープは本当にここだけの味!お酒を飲んだ締めに食べたくなるラーメンです!半ラーメンあるので、夜遅くでも、御安心あれ!おでんも、具がおおきくて、味がしみてて、おいしいです。らーめんを待ってる間に、ぜひ!
愛媛で中華そばをいただきました。 スープはすっきり甘口です。 愛媛の甘口のしょうゆに鶏ガラスープが入っています。 お客さんもいっぱいで地元の方から愛されている店舗のようです!!
元々大繁盛店でしたが、改装してから更にお客様が増えました。不死身のマスター、スーパー相棒、バイト軍団で活気あり。市駅前では遅くまでやっている店の一つで、三宮発市駅着22:20の伊予鉄バスをよく利用していた私の味方でした。
中華そばが有名と聞いて行ってきました。細麺に甘い出汁。初めての味覚でした。中華そばよりもおでんに居酒屋メニューが美味しかったです♪
もう20年も前から、変わらない美味しさの老舗ラーメン店です。小さい店ながら回転が早いのですぐに順番がきます。松山に来たら一度はご賞味を!
ネットでの評判が良かったのでコチラのラーメン屋さんへ。 と思ったら、カウンターの奥には座敷があるようで居酒屋さん?、小料理屋さんのようでした。 頼んだラーメンは、にんにく中華そばとメガジョッキ。 うすく白いスープは最初あっさりかと思いましたが、口にしてみると思ったよりコクがあり美味かったです。 確かに甘いのは好みが分かれるかもしれませんが、私はアリだと思いました。
地元に愛される居酒屋で、いつも満席です。たぶんなんでもおいしいのですが、ラーメンとおでんしか食べたことがありません。忙しそうで注文しにくい。甘目のラーメンは一度食べたら絶対はまります。おすすめ。
甘いスープが、松山風なんだそうです。 たしかにスープもチャーシューも甘かった!初めての味でしたが美味しかったです。 おでんも色々な種類があって美味しいです。
甘い中華ソバが有名ですが、おでんが美味しいお店です。 豆腐がおすすめ。 たっぷり半丁の味がしみたお豆腐に、たっぷりのネギ。これをアテに、ビールがすすみます。
スープが甘い中華そばです。 懐かしい味で美味しい。 おでんも美味しく、豆腐がオススメです。 いつもお客さんがいっぱいなので、開店時間に合わせていきます。
松山には日本一甘いラーメンがあると聞き、 おそるおそる体験することにしました。 こちら「瓢太」さんが甘いラーメンの第一人者ということでお邪魔しました。 店内はちょっと年季が入った感じで、 手前は居酒屋チックなカウンター席、テーブル席、 奥には6人掛け程度の小上がりの座敷席が2つありました。 注文して間もなく甘いラーメンが到着! 香りだけでは甘さは分かりませんでしたが、 スープをすすって一言、「甘い!」 甘いといっても、もろに砂糖の甘さというわけではなく、 煮物系の甘さといいますか、甘辛醤油の甘さという感じです。 特にチャーシューの甘さにビックリです! 麺はちょうどいい硬さで、 ラーメン全体としては非常にバランスの良い味ですので、 食べ終わる頃には、甘さは気にならなくなってました。 また味わいたい美味しさです。
中華そばを食べに行きました。 甘めのスープと細い麺がよくあいとてもおいしかったです。 人気店のようでとても混んでいました。
不思議です。ラーメンなのに甘い!甘いのに美味しい。そして、どんどん食べたくなってしまいます。くせになります。