どんこ おすすめレポート

mashさん
30代前半/男性・投稿日:2017/01/23
隠れ家的な
ちょっとわかりにくいところにありますが、同業の知人から強く推薦され来店。決して広くない店内はいつもお客でいっぱい海鮮は鰹たたきをはじめ、美味!
値段がきになるので、予約でコースを頼んでおくのがオススメ
かな
ディナー
来店シーン:友人・知人と
1
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
どんこ ご当地グルメガイドの口コミ(19)

60代/男性
来店日:2024/11/03
高知駅近くの蓮池町通にある隠れ家的な雰囲気の店です。幸いにもカウンター席が空いていて、入ることができました。季節のお勧め料理をいくつか注文したのですが、なかでも、ぬたという味噌のようなものにつけて食べたブリの刺身(ブリぬた)が絶品でした。地酒を飲みながら高知の郷土料理を堪能しました。

40代/女性
来店日:2017/05/05
友人が予約してくれました。 鰹のたたき、すり身天、鯖寿司、海苔天すべて美味しいです。 特に鰹のたたきと、鯖寿司はサイコー!!です。 すり身天もふわふわでとっても美味しいお店。 ここを選んでくれた友人に感謝です。

60代/女性
来店日:2016/07
高知の人気居酒屋のどんこさんに予約を入れておきました。 地元で獲れた旬の新鮮な海の幸・川の幸が頂けます。 頂いたのは、カツオ塩たたき・うつぼから揚げ・川海老から揚げ・鮎の塩焼きなど。 一番美味しかったのは川海老から揚げ、長い手まで丸ごとパリパリと食べられて、ミソが絶品! どれも最高に美味しかったです、大満足の夕食でした。

40代/女性
来店日:2015/12
ちょっとわかりづらいところにあります。古民家?というか古いですが、味がある雰囲気です。 値段がはっきり分からないものも多いですが、2人で飲んで1万いかなかったです。 かつおの塩たたきのうまさ、うつぼの唐揚げの柔らかさ、など、どれを食べてもおいしかったです。

30代/女性
来店日:2015/09
古民家を改装した風ですが、個室は完全に田舎のおばあちゃんの部屋に来たみたいな感じなので雰囲気を求めてはいけませんが、とにかくお料理はおいしいです。新子が食べられる市内で貴重なお店だと思います。

30代/男性
来店日:2014/10
どんこのランチがリーズナブルで美味しいと言うクチコミがあったので、行って来ました。 到着したのが12時過ぎくらいでしたが、店内はもう満席に近い感じでした。 早速ランチを注文しました。800円だったと思います。噂どおり美味しいです。

40代/男性
来店日:2014/04
大通りから少し入りますので少しわかりづらいですが、昭和レトロな感じの民家を改造したお店の雰囲気が最高です。鰹のたたき、刺身、フルーツトマト、チャンバラ貝、四万十のりの天ぷらなど高知でしか味わえないおいしいものが揃っており、何を食べてもすべておいしいお店です。お昼もやっており定食800円もかなりコストパフォーマンスがよく大満足でしますよ。

40代/男性
来店日:2013/09/12
高知ということで鰹のタタキを食べるため、地元の方に地元で一番おいしいとの話をきき入店しました。 鰹のタタキは塩とポン酢の二種類あるのですが、個人的には塩にはまりました。 鰹以外でもメリカリや鯖寿司など人気メニューはどれもおいしく、高知にくる度に行きます。 席数が少ないので予約していったほうが無難です。
- 1
- 1/1ページ