このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

宮本屋 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

毛根さん

投稿日:2014/05/18

宮本屋

焼豚ラーメンを食べに行きました。
極細麺に味噌味のスープが麺に絡んで満足のいく一杯でした。
絶対食べて損はしません
ランチ
来店シーン:一人で
ゴッド塩さんの写真

ゴッド塩さん

投稿日:2014/05/11

ねぎ味噌ラーメン

ねぎ味噌ラーメンを食べに訪ねました。
太麺にボリューム感満点の量でうま味を味わえる1杯です!
味も雰囲気もかなりこだわっています。
ランチ
ゴッド塩さんの写真

ゴッド塩さん

投稿日:2014/05/11

焼豚ラーメン

焼豚ラーメンを食しました。
手揉み麺に豚骨でありつつもあっさりとしていて美味しくて胃に優しい一杯です。
味も量もどちらも満点のお店です。
ランチ
ゴッド塩さんの写真

ゴッド塩さん

投稿日:2014/05/11

ねぎらーめん

ねぎらーめんをガッツリ食べました。
自家製麺にスープに牛骨系のコクがあって正に旨みの化学反応かと思うくらいです。
最後に一言「ごちそうさまでした」
ランチ
ゴッド塩さんの写真

ゴッド塩さん

投稿日:2014/05/11

特製とんこつらーめん

特製とんこつらーめんをガッツリ食べました。
自家製麺にしスープが良く食べ終わると落ち着く位の美味しさです!
味も雰囲気もかなりこだわっています。
ランチ
ゴッド塩さんの写真

ゴッド塩さん

投稿日:2014/05/11

ねぎ味噌チャーシューメン

ねぎ味噌チャーシューメンを頼んで食べました。
コシのある中太麺に昔ながらのスープが美味しくとってもおいしかったです。
デートにも最適のお店です!
ランチ
はまかいじさんの写真

はまかいじさん

投稿日:2014/04/26

宮本屋

先週末に塩ラーメンと唐揚げを食べに訪ねました。
歯切れのいい麺に醤油豚骨のスープがうま味が出ていて無我夢中で頂きました。
女性のお客さんも多いです。
ランチ
来店シーン:一人で
Noimage

komezo33さん

男性・投稿日:2014/02/09

ラーメン

スープは豚骨・魚介類ベースの醤油味。コクがあっておいしいです。麺は細麺ストレート。具はチャーシュー、メンマ、ネギ、煮玉子。値段800円。
ランチ
しげちゃんさんの写真

しげちゃんさん

30代後半/男性・投稿日:2010/04/27

リピーターになって極めたいお店です♪♪♪

高知でラーメンとつけ麺が美味しいと評判な「宮本屋」さんに食べに来ました(^O^)/

『はじめてのかたは、つけ麺かラーメンをオススメします』とあるので、『つけ麺 ひやあつ(750円)』を注文しました!

その後、店内を見渡すと、『本日、塩ラーメンあります』とか、手書きのカレンダーが貼ってありました!

カレンダーを見ると、今日は、スープ仕込みの初日だったので、魚介の香りが強い感じがしました!
4日めのスープだと、豚骨が強くなるのかもしれないですねf^_^;

ということは、初日は『塩ラーメン』、2日めは『醤油ラーメン』、3日め4日めは『つけ麺』を『ひやあつ』『あつあつ』で食べてみる…等と考えていました(^_^)

とにかく、つけ汁の味は濃いめなので、湯だめされた『あつあつ』でも十分満足できると思います(#^.^#)
一緒に出て来た『ライス(無料でつきます)』をつけ汁に入れておじやにするといいみたいですよ(^^ゞ

麺は少し柔らかめに湯がかれるのですが、喉越しはいいですねo(^-^o)(o^-^)o
また固めなどの要望にもきっちり応えてくれます!(^^)!

ご主人は永福町の大勝軒で修業し、高知に見合った魚介系スープを考案したみたいです!


「宮本屋」さんは、はりまや橋電停からはりまや通りを桟橋方面に歩くと、左手にあるので、すぐわかると思います\(^^:;)

車の方は、お店の隣に100円パーキングがあるので、そちらに停めるとレジで精算時100円をお店が支払ってくれるサービスをしています(^^)v

ちょっとしたことですが、うれしいサービスですね( ^^)Y☆Y(^^ )

またトイレ付近にはラジコンカーやミニチュアカーがたくさん置いてあるので、そちらも楽しんでください☆☆☆


無休
営業時間 11時~15時  17時~22時(売り切れ次第終了)
火曜日のみ11時~14時

昼間はライスサービス、夜間はドリンクかライスサービス
  • 宮本屋: しげちゃんさんの2010年04月27日の1枚目の投稿写真
  • 宮本屋: しげちゃんさんの2010年04月27日の2枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:一人で

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

宮本屋 ご当地グルメガイドの口コミ(6)

20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/06

ここのラーメンは私好みです。  スープと麺がよく絡んでいて、最後まで美味しくいただけます。  一人でも来たいです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/04/08

場所ははりまや橋の近くです。つけ麺は長男、次男、しお、おかんなどです。名前がユニークです。なぜこういう名前か興味津々ですね。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/10

宮本屋では美味しいラーメンを食べることができます。 特にチャーシューはジューシーでよかったです。 スープも美味しいでした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/08

ラーメンと言ったら、私は昔ながらの醤油ラーメンが好きです。味噌とか塩とか鶏ガラ、にんにくなどいっぱい食べて試して、やっぱり醤油にいきつく。宮本屋は、つけ麺と知っていたので自ら行ってませんでした。 でも、上司と同行で回っていた時に有無を言わさずランチへ。初めてのつけ麺に、上司の言うまま注文。店内は、混んでましたが、狭いお店を店員さんがテキパキと軽やかに動き、直ぐに出来上がったつけ麺を食べました。一口食べて、美味しい!あらっ?美味しいと完食。こってりとしてコクのあるつけ汁ですが。後味はしつこくなく。大変美味しかったです。m(__)m
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/05/06

つけ麺がオススメです。あつと冷やを選べるし、つけ汁も醤油と塩とニンニクがあります。餃子も皮がツルツルでおいしかったです。ライスのサービスと、食後のドリンクサービスは嬉しかったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2013/07

高知でつけ麺といえばここ。初めてつけ麺を食べた店だからかはわかりませんがこの店以上につけ麺の美味しい店に当たったことがありません。隣の100円パーキングを利用すれば基本料金を返してくれます。
  • 1
  • 1/1ページ

帯屋町・追手筋・知寄町のラーメンのお店

高知市で、特集・シーンから探す