ラーメン屋敷 ご当地グルメガイドの口コミ(5)

30代/女性
来店日:2017/05
お店の前の赤い車(バイク?)が目印です。レトロな店内で、お水と漬物はセルフサービス。シンプルなラーメンですが、昔から変わらず美味しいです。から揚げもボリューム満点。

30代/女性
来店日:2017/05
魚介類の出汁を使ってる感じで店内に入るととってもいい香りがします。 スープは透き通っていてコクがあって美味しいです。 あっさり系のラーメンではここが一番好きです。 持ち帰り出来るチャーシューが売ってました。

30代/女性
来店日:2016/02
昔ながらのラーメン屋さんという感じです。チャーシューなしラーメンなど、同じラーメンでも好みに合わせて注文できるのがいいなと思います。イスが低めの席もあるので、コートなどは車に置いて入ったほうがいいです!!

30代/男性
来店日:2015/08/13
子供の頃はラーメンといえば、うどんと並んで嫌いな食べ物のツートップでした。高校生になり、ここのラーメンを食べて全てが変わりました。そのときはまだ先代のマスターでした。500円ワンコインでお釣りがくる安さも、レジがなくて無造作にコインが積まれており、客が勝手にお代を置き、釣り銭をとってかえるのも、今では懐かしい思い出の光景となってしまいました。ノスタルジックな話だけではなく味の話です。味のベースはしょうゆです。人によっては魚介系の味がキツイという人もいます。私としてはしょうゆ系のスッキリしたキレのあるスープだと思っています。麺は中細ストレートでサッパリと食べることができます。普通のラーメン(屋敷ラーメン)なのに、付け合わせのチャーシューは脂身の多い豚バラを厚めに切ったものが4~5枚くらいのっていてかなりのボリューム感を出しています。お腹の空き具合との相談でよく注文する唐揚げも他の店にはない一品です。一応、タレとカラシが付いてきますが、独自の味付けのパリパリの衣の食感がたまりません。行ったときは大抵、この二つ外せません。諸々の事情で離れたところに住んでいるので、おいそれと通うことは出来ませんが、残ってほしい思い出の味です。
- 1
- 1/1ページ