このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

虎屋そば ご当地グルメガイドの口コミ(6)

20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2019/10/18

参道の最初の階段のすぐ前にあるうどん屋さん。 今回はざるうどんを注文しました。 うどんはやや固めで仕上げられていて、 つゆとの相性はとても良く、ショウガも良いアクセントになっています。 店内は古民家のような落ち着いた雰囲気で 呼び込みは優しげな口調のおばあちゃんが担っています
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/07/14

由緒と歴史の重い旅館のうどん。 参道石段の直近に位置し、行き来する参拝者に置き物のような可愛いお婆ちゃんが声をかけてくれる。 イキの良いお姉さま方が、現状で一番涼しい席を案内してくれて色々話しかけてくれるのが楽しい。 メニューはいたってシンプルで数は少ないが、讃岐うどんの基本ぶっかけを堪能するなら充分。麺はコシと照りがあり、讃岐うどんを食べた!という気にさせてくれる。店内も趣深く、雰囲気は抜群。老舗の風格は金毘羅参り感をさらに盛り上げてくれるので一度は入って損はないかも。 割と有名店だが、繁忙期でもピーク時間をずらせば余裕。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/07

金比羅さんを参拝後お昼になり、木造建物の風情に惹かれてに中に入りました。 揚げたちくわのぶっかけ冷やしうどんを注文。こしがあって、美味しいうどんでした。 揚げたちくわは、関東の店の物より、何倍もおいしかった。 奥の女性用お手洗いは数があり、新しくて清潔だったのもよかった、
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/12

入口にいる看板娘!?のおばあちゃんに誘われるがまま、帰り道に食しました。店構えが素敵なうどん屋さんです。タイムスリップ感はすごいです。混雑時は食券形式になるみたいでした。ここのうどんは関東のようにまっ黒。高松市内はうす色だっただけにびっくりしました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2013/04

金毘羅さんを参拝した後、参道の途中にある虎屋そばを訪れました。生醤油をかけるうどんが美味しかったです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2011/07/11

こんぴらさんを参拝後「お疲れでしょう。おうどん食べてって」という威勢のいいおばあちゃんの声につられて入りました(笑) 内装は雰囲気があって落ち葉きます。肝心のうどんも…うまい!でありました。 また違うメニューにもチャレンジしたいです。
  • 1
  • 1/1ページ

琴平の和食のお店

坂出・香川県その他で、特集・シーンから探す

■虎屋そばの関連リンク

【関連エリア】
坂出・香川県その他
琴平
【関連ジャンル】
和食トップ
坂出・香川県その他/和食
坂出・香川県その他/うどん・そば
【関連駅】
琴電琴平駅