お好み焼柳川 おすすめレポート

えみさん
投稿日:2015/02/10
2015年1月頃夕食の時間帯に行きました
本当に美味しいお好み焼きです!そばとうどんのちゃんぽんをぺろりと頂けます。店内はテーブル席と小上がりの席があり、乳幼児連れでも安心です。
昼食夕食とも、早めに行かないとすぐに満席になります。
ディナー
来店シーン:家族・子供と

はるやきさん
投稿日:2008/03/23
『お好み焼き』は、やっぱり広島じゃ!
『お好み焼き』は、やっぱり広島が旨い。そう実感できるお店です。しかもこの店は安い。鉄板皿の上でコテで食べるのが良い。
広島市内中心地でなく、郊外にあるお店でも食べに行きたくなるお店。
ぜひお勧めです。神戸からわざわざ食べに行きたくなりました。
その期待に十分答えてくれました。『大満足』
ちなみに広島では関西風と違い自分では焼きません。焼かれたものを頂きます。
一般的な作り方は薄い小麦粉の生地の上に山盛りのキャベツを載せて焼き
そばを鉄板で炒め卵の生地の上に載せ、先程の生地+キャベツをひっくり返して載せます。具材を混ぜて自分焼くお好み焼も美味しいけれど、まったく別の料理ですね。
関東生活17年、関西生活7年、広島生活17年の「もんじゃ」「関西風お好み焼」「広島風お好み焼」食歴からすると、「もんじゃ」「関西風お好み焼」は自分で焼く「間食」が「食事」に変化したイメージですが、広島のお好み焼は店で焼いて出される「料理」と言うイメージです。
最後に関東や関西などで『広島焼き』という言葉を見ますが、地元では誰も使われていませんのでご注意を。。あくまで『お好み焼』です。
ランチ
来店シーン:一人で
43
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
- 1
- 1/1ページ