牧のうどん・加布里本店 おすすめレポート

Feさん
50代後半/男性・投稿日:2014/05/18
わかめうどん
うどんとかしわ飯だけでは炭水化物ばっかりだなぁ、と思った時には迷わず「わかめうどん」を注文します。美味しいわかめがたっぷり乗っているところへ、さらに好きなだけ入れ放題のネギも山盛りに入れます。これで植物繊維も十分。美味しい上に値段も安くて大満足です。
Feさん
50代後半/男性・投稿日:2014/05/10
かしわ飯
牧のうどんへは勿論うどんを食べに行くのですが、行くたびに注文してしまうのが「かしわ飯」です。鶏のスープで炊いたご飯が素朴でなんとも美味しいです。うどんとかしわ飯では炭水化物ばっかりですけど、たくさん食べたなぁという幸せな満腹感を味わえます。
Feさん
50代後半/男性・投稿日:2014/05/09
釜揚げうどん
美味しいうどんの旨みそれ自体を堪能したい時には、釜揚げうどんが最高です。薬味はネギだけでシンプルに、茹でたてのうどんをひたすら味わうのは何とも幸せです。うどんの茹で具合を指定できるので、私はいつも「かためん」です。
Feさん
50代後半/男性・投稿日:2014/05/08
三十年以上通っています
福岡はうどん屋さんがたくさんありますけど、私が一番好きなのは、「牧のうどん」の本店です。店内ではいつも製麺機が動いていて、茹でたての食べ応えのある美味しいうどんを食べさせてくれます。ゆっくり食べていて麺がおつゆを吸って少なくなると、熱いおつゆを注ぎ足してくれますし、薬味のネギも好きなだけ入れられます。分量もたっぷりだし、値段も手ごろだし、何度通っても文句がありません。
Feさん
50代後半/男性・投稿日:2014/05/07
ごぼう天うどん
ごぼう天の衣の油の旨みがおつゆに溶け込んでこたえられません。無料のネギをたっぷり入れてネギの旨みもプラス! 店内で製麺している茹でたての噛み応えのあるうどん自体も美味しいことは言うまでもありません。味も分量もコスパ抜群です。
Feさん
50代後半/男性・投稿日:2014/05/06
丸天うどん
麺の湯で具合は「かためん」を指定します。机の上に常備されているネギを丼の表面が隠れるぐらいたっぷり入れて、七味唐辛子もたっぷり入れて、いただきま~す。食べ応えのある美味しいうどんです!
焼酎=水さん
投稿日:2009/02/27
博多の定番!
福岡・博多で定番といえば・・・とんこつラーメン・モツ鍋・水炊きetc
いろいろありますが、隠れた定番はなんといってもうどん!
うどんといえば、讃岐ですが実は中国から最初に麺を打つ技術が伝わったのが
福岡という説(諸説あるようですが。)があるぐらいに福岡ではうどんが
定着している街です。
そこで、おすすめは。
【牧のうどん】
福岡市内&周辺にはいくつか店舗がありますが、ここでは本店を紹介します。
特徴はこしの強い麺にあっさりの出汁。
肉やてんぷらを入れてもいいですが、やはりここはごぼう天が^^b
また、ここの麺は異常にスープを吸います。。。
なので、小さいやかんにスープが別で付いてきますww
そして、福岡らしい点が、、、麺の固さを選べます^^;
かた麺・ふつう・やわ麺と、いった具合です^^
おすすめは、かた麺ですね!なぜかというと。。。
スープをあまり吸わないからです!
やわ・ふつう麺だと平気でどんぶりのスープを1杯ぶん吸い込みますww
勇気のある方はふつう麺で大盛りをどうぞ!!ww
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
牧のうどん・加布里本店 ご当地グルメガイドの口コミ(1)
- 1
- 1/1ページ