Shin-Shin・天神店 おすすめレポート
おすすめレポートについて
mashさん
30代前半/男性・投稿日:2017/01/23
有名店のひとつ
店舗もいくつかあり、芸能人もライブの楽屋に出張できてもらった等よく話しているので、同じ味を食べて見たい方はぜひ
本格的なとんこつだけど、万人うけするようにあっさりめ
50さん
30代後半/男性・投稿日:2017/01/20
観光の人におすすめするとしたらここかもしれない。
北天神の少し入ったらところにある、言わずとしれた超有名店。
ラーメンがこってりしつつも後味がしつこくなく、麺は超極細麺。ここより細いのはなかなかない(記憶の限りでは存在する)。
ラーメン屋だが居酒屋メニューすっごく多い。そしてうまくて困る。
飲むだけ飲んでラーメン食べずに帰ってしまうくらいのうまさ。
壁にバンドマンさんが溢れかえっているのも納得な重鎮店です。
モーパパさん
50代前半/男性・投稿日:2015/04/28
ラーメン
お値段は安い♪しかし、コンテンツも必要にして充分♪博多ラーメンは正統長浜のあっさり淡白豚骨と、一幸舎さんやだるまさんの濃厚ぽってり豚骨と、二様にありますが、こちらはあっさり淡白の正統長浜です。門外漢の知ったかぶり東北人の勝手な博多認識ですので、的外れでも御容赦ください。
みどりさん
20代前半・投稿日:2014/05/08
有名店
親不孝通りの脇道沿いにある、福岡ではかなり有名なラーメン屋さん。
店内は小奇麗で、清潔感があります。
味はきっとみんな好きな味という感じで、トンコツ臭さが抑えられ非常に食べやすいと思います。
アクセスも良好ですし、観光客の方々にもおすすめですね。
自分もまた行きたいです。
ちゃんぽん
スープと野菜が絶妙なちゃんぽんです。
野菜のうまみがたっぷり入ってて健康的でおいしいちゃんぽんでした!
ラーメン
とんこつだけどさっぱりしてて食べやすいラーメンです。
さらりとした味は麺と具材の素材としての味を引き立てていてうまい!
とんこつ苦手な方にも美味しくいただけるラーメンと感じました。
miu22さん
30代前半/女性・投稿日:2014/02/19
ちゃんぽん
いつもラーメンを頂いていたのですが、ちゃんぽんも美味しいと聞き食べてみました。ラーメン同様、スープが最高で、具材もたっぷり乗っていてとても美味しかったです。
くろさんさん
30代後半/男性・投稿日:2014/02/04
焼きラーメン
いつもラーメンを食べているのでちょっと違う焼きラーメンを食べました。
豚骨の風味がバッチリの焼きラーメン。
麺はシコシコ、野菜もしゃっきりして美味しい。焼きそばとラーメンのいいとこ取りの食べ物です。
くろさんさん
30代後半/男性・投稿日:2014/02/04
ちゃんぽん
ちゃんぽんは野菜がたっぷりでお腹いっぱい食べたい時にちょうどいい。
スープはラーメンのスープを使っているために濃厚でうまい。そこに野菜の旨味もプラスされて更に美味しくなっています。
ちゃんぽんなので麺も太麺で食べごたえあってよい。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
Shin-Shin・天神店 ご当地グルメガイドの口コミ(15)
提供 :
福岡出張の夜に勧められたホテル近くにあったShin-Shinへ。行列はありましたがせっかくなので並んで美味しいとんこつラーメンを頂きました。セットで食べた焼きめしも濃厚なラーメンのスープと違って優しい味付けで美味しかったです。
博多屈指の人気実力店。屋台から始まったとだけあり、メニューを眺めると焼き物などのおつまみ系も充実してます。博多ラーメン以外にもちゃんぽんや油そばなどもあり、豊富なラインナップ。 本日のオーダーはチャーシュー麺@850円。250円追加して焼きめしセットでお願いしました。 硬さはカタで注文すると、茹で時間が短いのですぐにラーメンが登場します。先ずはスープを一口。しっかりと豚の旨味が詰まりながらも癖の無い味わいで食べやす仕上がり。お店の謳い文句は国産豚と地鶏を使用し丁寧に炊いたスープとのこと。 テーブル備え付けの濃度調整用タレをひと舐。化調はかなり入ってます。 一口サイズのバラチャーシューは厚みある弾力タイプ。噛むと旨味がじんわり染み出し悪くない。 替玉@120円はバリカタで注文。2杯目は紅生姜,ニンニク,白胡麻を投入。薬味が加わると深みが出でコレまた美味い。 焼き飯はオーソドックスでスタイルでこれも絶品。 某有名屋台出身と聞きましたが、そことは全く別系統の味ですね。スタンダードな味わいの博多ラーメンでした。
15時頃訪問するも長蛇の列…人気店ですね。入店後注文しお目当てのサインを撮らせて頂き、きたラーメンに舌鼓。美味しい!やっぱり好きだなぁ~。
今まで食べた中で一番おいしくどこか懐かしさを感じる味をしていました。麺は極細面でありながらしっかりした歯ごたえがあり、調度よかった。
ラーメン好きですが、食べると胃もたれ(特にとんこつ系)する為、旅行中のとんこつラーメンは極力控えるようにしていましたが、福岡住まいの友人から、「ShinShinは胃もたれしないから大丈夫」と勧められて行きました。 平日の夕方5時半、ほぼ満席。観光客やスーツ姿のサラリーマンなど。でもラーメンなので回転ははやい為、待つことなく席に案内されました。『博多ShinShinラーメン』600円を注文すると、すぐに出てきました。 麺はかなり細めで好み。スープはあっさり豚骨味。するすると口に入りました。呑み会の後でもいけそうです。スープはあっさりしているせいか、若干、豚骨のパンチに欠けるかな(味がぼやける)と個人的には思いましたが、確かに食後には胃もたれすることありませんでした。女性にもウケがよさそうです。 店員さんの接客も元気があって、お店が繁盛しているのがよくわかりました。博多駅方面だと、博多デイトス店とKITTE博多店があります。
有名店で週末のお昼時は行列ができていることもあります。豚骨スープで麺はストレートの極細麺なので麺は硬めかバリカタがオススメです。モツが入ったもっちゃんも人気でプリプリした美味しいモツと甘いキャベツがとても美味しかったです。
これぞまさしく、行列のできる店です。天神の北にある、博多ラーメンの人気店です。時間をずらさないと、大行列です。
たまたま泊ったホテルの近くにあり、人気のラーメン屋さんだということを知って行ってみました。深夜でもありましたが3人ほど並ばれていました。見た目はこってりの豚骨ですが、臭みもなく食べやすかったですね。ついでに餃子もいただきました。
臭みがなく、食べやすいとんこつラーメンです。こってりしてるように感じますが、意外とさっくり食べられます。
いつも行列と聞いていたので、お昼時をはずして3時過ぎに行きました。そのためすんなり入ることが出来ました。車だったので駐車場を探すことに苦労しました。博多ラーメンといえば匂いがきつかったりといったイメージだったのですが、想像以上にあっさりとしていてとても食べやすく女性の私はとても好みでした。ラーメン以外にもチャーハンと餃子を頂きましたが、どれもおいしかったです。
福岡市中央区天神の北側エリア メインストリートより親不孝方面の裏手に回ったすぐの位置にあります。中心地の西鉄福岡駅よりは徒歩7分の距離。 青い大きな看板が目印、shin shinのイメージから外国人受けするような小洒落た雰囲気を想像していましたが、いかにもローカルなThe ラーメン店。入ると壁一面にあるサインで知らなかったですが有名店のようです。 ラーメンを食べべましたが極細麺にスープが絡み美味、豚骨でもライトで食べやすいタイプ。 ラーメン以外のメニューも豊富で豚骨が苦手な方でも使い勝手の良いかと思います。 楽しい毎日の美味しい週末