このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

庵道珈琲西新店 ご当地グルメガイドの口コミ(3)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2018/12

西新にはカフェもたくさんあって良いのですが、こういった老舗の喫茶店はやはり落ち着きます。珈琲も比較的リーズナブルで、豆も販売しています。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2018/12

天神店にはよく行くのですが、今回は西新商店街に買い物に来たので寄りました。店内はだいぶ年季の入った道具や床で歴史を感じました。コーヒーはもちろん美味しいです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2013/03

歌の文句ではないが、学生街の喫茶店。駐車場はないから、国道沿いバス停前にある市営駐車場に停めた。 珈琲を出すだけでなく、直輸入のコーヒー豆を売っていて、店主自ら豆を煎り、注文に応じて挽いてもくれる。 標準の「ソフトブレンド」が最も安く、最も口当たりがよい。素晴らしく馥郁たる珈琲でありながら雑味は皆無、水より飲みやすいほど。 大手メーカーのパッケージごときでは、まるで勝負にならない。保存方法などよりも、鮮度に勝るものはない訳か。 挽き売りコーナーは露店のように壁がないのに、先代店主は吹きさらしに身をおいて、雨の日も風の日もコーヒー豆を煎っては売っていた。ようやるわいと感心しきり、しかし改装までの命かと思っていたら。しばらく見ないうちに代替わりしていたのに、修理こそすれ変わらない店構えには畏れ入ってしまう。 脇山口に並ぶ商店は、さまざまに栄枯盛衰を繰り返し、3年持たずに消えたものも多いのに、この店ばかりは私が高校に入り、最初に見たときからそのまま続いている。
  • 1
  • 1/1ページ

西新のカフェ・スイーツのお店

西新・姪浜・その他西エリアで、特集・シーンから探す