牧のうどん片江店 おすすめレポート
おすすめレポートについて
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/03/08
ごぼ天うどん
うどんが柔らかく、食べやすい。さらにどんどんスープを吸っていき、旨味を含んでいく。やはり出汁がよく効いている。そこにごぼ天がのっているのでごぼうの食感と非常に良く合う。天ぷらの油にうどんの出汁が合わさったスープにうどんを食べるととても良く合う。
めちゃ、うまーー!
大好きなうどん屋さん!入ってすぐに、食べれるのが魅力!!働いてる方が、元気なので、気持ちよいです!!かしわごはんをお持ち帰り出来るのですが、オススメです!めちゃくちゃ、おいしいです!
けいちゅるりんさん
30代後半/男性・投稿日:2010/05/09
相変わらず多っっ!
土曜日のお昼時だったこともあり満席でしたが、ほどなくカウンター席に座れました☆
この店舗は学生自分によく来ていたところですが、その頃と変わらずお客さんが多くてお店に活気が満ち溢れています!
本日は、お腹の調子が悪かったので丸天うどんを注文!
ここはおつゆが減ったら、自分でやかんに入ったおつゆを足せるのが良いですよね♪
味も学生時代と変わらずでほっと一安心です♪
今回は持ち帰りも購入して帰りました~。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
牧のうどん片江店 ご当地グルメガイドの口コミ(34)
提供 :
牧のうどんのかしわ飯がめちゃくちゃ美味しいです。家で作るのと何か違う…味付けも濃すぎず飽きません。うどんももちろんおススメですが、ぜひかしわ飯も食べて欲しいです
今は30代ですが、小さい時から食べに行っていました。今は県外に住んでいますが、帰省したら行きます。麺もスープもおいしくてオススメです。
うどんは福岡ならではの柔らかい麺です。茹ですぎなのかと思うような。お出汁は薄味で優しいおいしさです。うどんよりもちらし寿司や揚げ物といったサイドメニューのおいしさに驚きました。特に揚げたてのサツマイモの天ぷらが絶品でした。
福岡のうどんと言えば「牧のうどん」が出てくると思います。 柔らかい麺で、コシがなく、出汁がどんどん無くなっていくうどんです。 私は、ここの「かしわめし」が一番好きです。
福岡のうどんと言えば牧のうどんです。 コシがあまりない、福岡ならではのうどんなので、オススメです。
福岡のソウルフードといえば牧のうどんです!ずっと小さい時から食べていますが美味しいですよ!麺が汁を吸ったとき用に追加のスープも付きます!かしわ飯をセットにするのが定番です!
肉うどんを頼みましたが、麺は食べても食べてもなかなか減らない。満腹になりました。早く手軽に食事をしたい時に便利です。
柔らか麺にたっぷりスープ。急いで食べないと、ドンドンスープが減ってきます 笑。しかし注ぎ足し用にヤカンに入ったスープを最初に持って来てくれるので、足しながら食べれます。メチャクチャ食べる息子も「なかなか減らない!」と完食後はお腹いっぱいと大満足でした。オススメはやっぱり「ゴボウ天うどん」あとは「かしわおにぎり」ぜひ食べて見て下さい!
普段行っていたうどん屋さんには、ない様ないも天がかけうどんには非常にマッチしてほんのり甘さが美味しくてスープまで飲みやすいうどん屋さんです。
うどん屋さんですが、そのサイドメニューのかしわ飯が大人気であればいつも頼むのですが味がしっかりお米にも染み付いていて食べ応えあり美味しいご飯です。
歴史のあるうどん屋さんで、ここで代表的なごぼう天うどんは非常にごぼう天一個一個が大きくて衣も薄くて食べやすくてごぼう天うどんを最初にオススメです。
うどんなども美味しかったのですが、それ以外にもサイドメニューのいなりの味付けが好きでよく利用してまして、優しい味で素朴な味は美味しいです。
裏メニューの替え玉が100円で出来てお腹も心も満たされて替え玉出来るのにビックリでありながらもかけうどんも美味しく食べれました。
有名なごぼう天うどんは、オススメです。ごぼう天の具材1つ1つがすごく大きくて柔らかくてスープと混じってさっぱりとした味が美味しかったです。
駐車場も広くてすごく立ち寄りやすいうどん屋さんと思いました。値段もお手頃でして、かけうどんでもしっかり出汁が効いててネギだけでもすっごく美味しかったです。芋天もトッピングでオススメです。
近くに大学もあるのでか学生さんがすごく多い様に感じまして、人気のうどんは、中麺の固さがすごく美味しくてスープを吸って麺が増えた感じになり魔法のうどんみたいで美味しかったです。
駐車場もありアクセスも良くて非常に寄りやすいお店です。値段もすごくリーズナブルで特に人気のごぼう天うどんはオススメで具材一個が大きくてとても美味しかったです。