このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

のだ萬 ご当地グルメガイドの口コミ(3)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2019/08

子供の頃に行った記憶がありましたので、ふと行って見ようと思い平日に行ってみました。店内に入ると子供の頃に感じた感覚がよみがえった気がしました。焼き肉定食を頼みましたがボリュームがあり、食べれるかな?と心配になりましたがおいしく頂きました。最後は数十年お店で注文した記憶がないレモンスカッシュを頼みました。おいしかったです。また行きたくなりました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/12

私が物心つくまえから家族で食べに行っていたレストランです。 未だにほとんど変わりなく営業してるのが、何気に凄いレストランです。 ここのお子様ランチが楽しみで、よく食べに行ってました。赤い車のランチプレートに色んなおかずとチキンライス、その上に小さな国旗が立ててあって一番お気に入りのメニューでした。 あと野菜サラダも見た目が良くて大好きでした。 少し前に久々によってみましたところ、未だに当時のままのレプリカメニューがショーウィンドウに飾ってあり、懐かしいのを通り越し当時に戻った感覚を味わいました。 味も全く変わらない、ある意味不思議なレストランです。 オムライスとか焼肉定食とか旨いですよ。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/07

46歳になる私が、物心つく前から今と全く変わらない建物、レイアウト、メニュー、味の『のだ萬』! こんなお店後にも先にもありません! 時間が止まったどころではございませんよ(^ ^) 幼少の頃は、ここのお子様ランチが大好きでした。 小さな旗が丸いオムライスの上に立ってて、それをが好きで今でもハッキリ記憶があります。 また、車の形をしたランチプレートに盛り付けて出てくるのが、可愛らしくて良かったです。 少し前によったら。。その時のままの展示メニューだったので、40年以上全く変わらない設定ではなかろうかと(°_°) ビックリしますよ~ 次に親子丼とオムライス、野菜サラダが好きだったのですが、ちょっと前にオムライス食べたら( ̄O ̄;) 全く、昔当時の味にこれまたビックリしました! 確か、ギャラクシアンとかのテーブルゲームも最近まであったような?!まだ、あるかも知れません。 今度、そっちの席に座って確認して見ます。 動かないとは思いますが。。 ノスタルジックどころでは無い、当時の雰囲気とかでなく、全く何もかも当時のままのお店です! そういった意味で星5つ上げてしまいます。 このレストラン自体が私のお宝みたいな存在ですね。 そういや、当時は田舎で夜中に開いてるお店とか、ほとんど無かったのに、ここは23か0時くらいまで、空いていたと思います。 その時の記憶では、その時間帯は田舎なので、早く皆さん寝るので全然人がいなかった記憶があります。 ファミレスとかセブンイレブンとか出てくる、相当昔なのにスゴイお店(レストラン)です! また、実家帰ったら行ってみます。
  • 1
  • 1/1ページ

佐賀県その他で、特集・シーンから探す

■のだ萬の関連リンク

【関連エリア】
佐賀県その他
小城市
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
佐賀県その他/その他グルメ
佐賀県その他/軽食・その他グルメ
【関連駅】
牛津駅