このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

福田屋 ご当地グルメガイドの口コミ(27)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/07

福田屋のうなぎはとにかくふわふわでタレが美味しい。ご飯はおひつに入ってきておかわり自由ですが、ついつい食べ過ぎてしまいます。平日でもお客さんがいっぱいのこともあるので予約がオススメです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/06

うなぎ、タレ、ごはんや肝吸い、店の雰囲気、従業員の対応、全てが良質です^_^車で行くと少し狭いとこたりますが行く価値ありました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/05

うなぎが無性に食べたくなり行ってきました。こちらのうなぎは皮めがパリッと焼かれて香ばしく、タレがさらっとしてとても美味しくハマってます。通常は14時て一旦閉まるみたいですが、祝日だったのでずっと開いてて待ち時間もなく入れました。うなぎ好きな方には一度たべてもらいたい。うなぎの稚魚の影響でまた価格が上がってました。その点は残念
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/05

昔からある歴史ある鰻屋さん。 鰻の骨が喉にささり、鰻を毛嫌いしてかれこれ20年近く。そんな私ですが半強制的に家族に連れてこられたのが福田屋。 結論から言うと非常においしくいただきました。骨なんて無かった(あったのですがわからないくらい柔らかい)し、たれも美味しく、ごはん茶碗4杯お替りしたくらいです。笑 鰻を食べなかった20年を悔やんだ瞬間でした。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/09/24

福田屋のうなぎが食べたくて長崎の帰りに諫早で高速を降りてわざわざ寄りました。寄った甲斐がありました。やっぱり美味しかったです。日曜日だったので周囲は閑散としていましたが福田屋だけはほぼ満席。駐車場も一見さんには分かりにくい路地を入り込んだ場所ですが常連さんが多いのでそれなりに停まっていました。雰囲気のある店内で静かな時が流れ、皆、注文したうなぎが来るとパクパク食べて帰っていく。天井が低くて暗めな感じも昔風ですね。こんなお店にはずっと残っていて欲しいです。ご馳走様でした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/08/20

諫早市の名産品として有名なうなぎですが、その中でも一番有名なお店が福田屋です。いつも週末には観光客がたくさん来ていてみなさん美味しいうなぎを食べて笑顔で帰っていきます。うなぎはふっくらしていてやはり他のお店との違いが分かります。また定食を注文するとごはんがおかわり自由になりますのでついつい何杯もごはんを食べてしまうくらい美味しいです。地元の方も記念日や特別な日に食べに行く方が多く地元でも一番人気のお店です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/03

我が家では福田屋のうなぎが、ナンバーワンです。蒸されたうなぎがふわふわでタレも濃すぎず、とても美味しい。ご飯も炊きたてなのでかなりすすみます。うなぎ好きの方には一度試してもらいたい味
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08

地元では有名なうなぎの老舗名店です。店内は落ち着いた雰囲気で最高のうなぎを堪能できる空間となっています。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/08

丑の日前後は人が多いみたいで、すごく人気のお店らしく、1度行ってみたいと行ってみました。 自分にはうなぎの美味しさが、あまりわからず、量も少ないためスーパーのうなぎでちょうどいいなと思いました^_^ 一緒に行った人もものすごくおいしいってわけじゃないねとの事でした。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2016/08

昔からある鰻屋さんでふっくらとして中が柔らかい鰻がたまりません。ものすごく高いというわけではないので助かります。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/08

諫早市は昔より鰻が美味しいところです。 福田屋は昔から店を構える鰻屋さんです。 甘辛たれが食欲をそそります。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/07

鰻の老舗名店です。脂ののった鰻と蒲焼のタレが香ばしくとても美味しいです。店の作りや雰囲気もとてもいいです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/05

新鮮な地元海産物を取り揃えたいけす・川のせせらぎ、鳥のさえずりを聴きながら、四季八景ともいわれる雲仙の自然の美しさを楽しめる庭園式露天風呂などがあります。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/03

上うなぎ丼をいただきました。ご飯の上に3切れ、ご飯の中に1切れうなぎが入って2530円です。 ふっくらとして周りはかりっと仕上がっているうなぎがとてもおいしく、計4切れで満足感たっぷりでした。 たれのお味もちょうどいい!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/01

諫早のアーケード内にあるウナギ料理で有名なお店で うなぎを食べましたが、あっさりとした感じのうなぎの蒲焼 はとても上品な味で美味しかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/10

老舗中の老舗の福田屋さん、店構えから古風な佇まいです。面白いのが京都の町屋のように間口は狭いのですが奥に長いうなぎの寝床様の建物です。アーケード側の入り口からずーっと奥の裏手に駐車場はあります。ウナギの味は絶品です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/09

諫早のアーケード内にあるうなぎ料理で有名なお店で食べましたが 上品な味付けのうなぎはあっさりとしていてとても美味しかったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/06

福田屋といえば、地元ではとても有名なうなぎ屋さんです。タレがとても美味しくて非常に人気がありますよ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/01

アエル栄町アーケード内にある老舗です。しっかりと焼かれたとろけるように柔らかい鰻がいただけます。器の下段にお湯がはいっていて食べ終わるまで温かく頂けるのも嬉しいです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/12

老舗のうなぎ屋で、落ち着いた雰囲気で食べれます。うなぎは香ばしくて、ふっくらしていてタレも美味しかったです。
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

諫早の和食のお店

大村市・諫早市で、特集・シーンから探す

■福田屋の関連リンク

【関連エリア】
大村市・諫早市
諫早
【関連ジャンル】
和食トップ
大村市・諫早市/和食
大村市・諫早市/和食全般
【関連駅】
本諫早駅