おぐら 旭ヶ丘店 ご当地グルメガイドの口コミ(40)
提供 :
5年振りに愛車のタイヤ交換後、久留米~熊本~高千穂~延岡~宮崎~都城~人吉~八代~熊本~久留米とぐるっと一周のドライブの途中、目についてUターン。開店直後なのに3組待ち。それも平然と当たり前、という皆さんの雰囲気。慣れてるね。店内は6割くらいの入りでしたが、無理に満席にはしないシステムとお見受けしました。昔からあるファミレスのような内装。客席係のお姉さんの接遇は噂通り心地良い。酸っぱくない甘めのソースが本場ならでは。ご飯大盛は50円増しですが、かなり増してくれました。後でメニューを再読すると、チャンポンとチキン南蛮が同時に味わえるセットもありました。次回もし来れたらこれにしましょう。ごちそうさま。記念に箸袋、いただきました。
本場宮崎の宮崎らしいチキン南蛮の食べられるお店です 懐かしい雰囲気とメニューが特徴的な昔のレストランといった感じ
おぐらには先日はじめて利用させていただきました。たくさんのメニューに、大興奮してしまったほどでしたよ。
延岡は、チキン南蛮発祥の地。目指していた「おぐら」大瀬店がやっていなくて、がっくりし、やむなく日向方面に向かっていたら、運良く、街道沿いで、旭ヶ丘店を見つけた。 頼んだ、スタンダードな胸肉のチキン南蛮は、1068円と正直、高いと思ったが、たべてみて納得。 胸肉があんなに柔らかくなるなんて、まさに神業。たっぷりのタルタルソースとキャベツと相まって・・・・素晴らしいハーモニーを醸し出している! おぐらは、「家族的美食屋」というキャッチフレーズを掲げているが、まさにぴったりであった。
ランチに行きましたが、リーズナブルに沢山食べられるので美味しかったです。 味付けもしっかりとしていてオススメです。
おしゃれな洋食を味わうことができるお店になっていますよ。ちょっと昔らしい雰囲気の料理だなとも思いましたよ。
懐かしい気分にさせてくれるような料理を味わうことができるお店になっていますよ。昔を思い出したいときにはここで味わいましょうね。
このお店は昭和39年に創業のファミリーレストランですね、チキン南蛮にタルタルソースをつけた発祥のお店です
ファミリーレストランなんですが、チキン南蛮にタルタルソースがむっちゃ会いますね。肥満が心配なんですが?
チキン南蛮にタルタルソースを発明したお店だそうですね。ちゃんぽん麺やその他のメニューもありますので。
宮崎に来たのだからとおいしいチキン南蛮が食べたいとこちらへやっていきました。たっぷりタルタルソースをかけていただきました。
家族旅行をしたときに、大好きなチキン南蛮を食べ歩きしました。たっぷりかかったタルタルソースがたまらなく美味しかったです。
おぐらといえばチキン南蛮ですが、ちゃんぽんもかなり美味しく、チキン南蛮とちゃんぽんがセットになった南ちゃんセットがお気に入りです。
おぐらのチキン南蛮は宮崎に行くと必ず寄ってます。普段糖質が気になってごはん食べないですが、チキン南蛮にはごはんと合います。
宮崎県でチェーン展開されているおぐら。ファミレスのような感じでしたが、看板料理はチキン南蛮とのこと。おいしかったです。
祖母が大好きなチキン南蛮で時々食事に出かけます。私も先日初めてちゃんぽんを食べたのですがスープが美味しくて気に入りました。
ご当地グルメを食べることができるお店です。こちらのチキン南蛮がとても美味しいです。ボリュームがあり、食べごたえがあります。
あまくてとろけそうでした(((o(*゚▽゚*)o)))かなりゆっくりできましたよお。いやされましたよお
旭ヶ丘駅から歩いて行けます:-) 延岡のおぐらの中でも比較的新しくとてもきれいです。 おぐらではたまにイベントデーがあって、チキン南蛮一枚増量とかあるのですが、それを利用しました。 基本的にボリューミーなおぐらがさらにボリューミーに!とてもおいしく頂きました! 甘酢とタルタルの相性が最高です。
久しぶりに行ったら改装されてきれいになっていました。 宮崎の人はやさしいのかな?いつ行っても、お店の方はやさしいです。