百姓うどん ご当地グルメガイドの口コミ(24)
提供 :
10年以上前に行ったことがあります。オモウマで紹介されているのを見てビックリしましたが、またいってみようと思って行きました。あの威勢の良い店主が調理を担当していました。オモウマを見たと言ったら、照れながらもありがとうございますと言われました。うどんはもちろん美味しいですが、それ以上に店主のキャラがお客さんを引き付けているんだと実感しました。
開店と同時にお客さんがたくさん来ます。自分はテレビ放送を見ていなかったのですが、大将の意気込みは凄く伝わりました。宮崎では朝からうどんを食べる習慣を持つ方が多く、一気にかきこみました。香川の讃岐うどんも良いですが、宮崎うどんもなかなかのものです。次回はうどんツアーをしようと思っています。
うどんやさん。テレビででていて気になった場所。鹿児島から宮崎市に行く途中たちよりました。 普通の2倍、3倍、10倍のうどんが食べれたり面白いうどんやさんでした。
かき氷が有名ということで行きました。うどんも安くて種類も豊富でおいしかったです!かき氷は、噂のとおりタワーのような高さで、まさにSNS映え!みなさん頼んで写真に収めていました。
お昼時になると車を停めるスペースがなくなり行列が出来るほどの人気店です。食券を先に買い、食券を出してから作ってくれ受け取ってから席に座って食べるスタイルです。値段の割にボリュームがあるのでお得感があります。
百姓うどんを頂きました。つるつるもちもちの麺で昆布といりこの出汁が効いたつゆがとても美味しいです。夏はとても高さがあるかき氷が有名です。
とにかく量が多い。大盛りも何段階もあり大食い選手権に出てきそうなほどです。子供たちはかき氷のタワーに歓声をあげていました。お腹をすかせて行ってください。
手ごろな値段で提供しているうどん屋さんです。家族経営のようです。うどんは普通サイズからビッグサイズまであります。夏場になるとジャンボかき氷も登場します。
百姓うどんがオススメです。いろいろな具が全部乗せ!男性でも大満足です。価格は安くて様々な種類があるので、飽きずにしばらく通いました。
夏場になるとここの大きいかき氷が食べたくなります。ただすごく大きいので3人以上で食べた方がいいと思います。
こちらのうどんはけっこう柔らかくて小さな子供でも食べ易い感じでした。子供がおかわりしていたので、おすすめです。
宮崎県宮崎市の創業35年のうどん屋「百姓うどん」といえば「大将盛」が有名だが、名物はこれだけではない。夏季限定のジャンボかき氷”宮崎のスカイツリー”(500円)がある。
安くておいしいうどんが食べられます。トッピングしても、リーズナブルな価格で食べられます。麺は柔らかめでした。
宮崎県内でおなじみの柔らかめの麺のうどん屋さん。特別美味しいというより、食べ慣れた懐かしさで落ち着きます。 トッピングの種類も多く、値段も安いです。夏場はかき氷が名物で、うどんの後に各テーブルでシェアして食べるのが恒例です。 かき氷を作って運んで来てくれた時、あまりの大きさに子どもが大喜びになりました。
高さに挑戦?!ここのかき氷がとんでもないことになってます(笑)これを一人で食べきったら拍手ものなので、一人一つ頼まないように注意してください(笑)
評判の店だと聞いていたのでかき氷を食べに行きました。 朝早く行ったので、うどんを食べている人のみで、タワーに挑戦するのは恥ずかしくなって 小さめのサイズを頼んだのですが、それでも一人では食べきれないサイズでした。 今度はタワーに挑戦しにいきたいと思います。
ゴボウ天うどんがすごく美味しいです。ゴボウ天の香りがよく、味もいいので是非行ったらゴボウ天うどん食べて下さい。
様々なトッピングがあり、ノーマルのうどんやそばに足すことができます。おとくな「百姓うどんスペシャル」もあり!出汁はさっぱりめです。
お昼に伺いましたぎ人が多く賑わっていました。ワカメうどんを食べましたが麺は柔らかく美味しかったです。安いし、また行きたいです。