このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

牧のうどん空港店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

ぶっちーさん

女性・投稿日:2014/02/02

ごぼ天

うどんもちもちです。
何と言ってもネギ入れ放題はたまりません!!
ネギ大好きすぎてこれでもかと言うくらい入れてしまいます。笑
ごぼうも厚のサクサクですよ。
ランチ
男爵さんの写真

男爵さん

40代前半/男性・投稿日:2011/09/01

ごぼう天うどん400円!!

夕食にごぼう天うどん400円を頼みました!!


久しぶりのまきのうどん…


これぞ 博多うどんといった感じの麺の柔さがいい!!


注文して すぐ出てくるのも いいですね。


後 空港店の特徴として駐車場内に展望台?が あり 飛行機観賞を楽しむ事が出来ます。

行かれた際は是非 どうぞ!!
  • 牧のうどん空港店: 男爵さんの2011年09月01日の1枚目の投稿写真
  • 牧のうどん空港店: 男爵さんの2011年09月01日の2枚目の投稿写真
ディナー
来店シーン:一人で

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

牧のうどん空港店 ご当地グルメガイドの口コミ(67)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2024/10

大人でも食べれるお子様セットがおすすめです。肉や海老天が入ったうどんんとかしわご飯のセットです。どちらも小ですが、旅で他の店でもいろいろ食べたい人はこれがいいと思いまし。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2022/11

冬の試合帰りにみんなでいきまきた! 量がとても多いのでキッズうどんを頼みました! 海老天ものっており、小さいかしわ飯もついていてお得です!
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2022/06

友達から聞いて訪問。 色々なご当地うどんがあるが、またオリジナルなうどん。 ごぼうの天ぷらが有名と聞いていたのでそちらも頼みました。美味しい。また近くに来た際は食べに行きます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2021/09/23

福岡に行くと必ず、食べに行くお店の一つです。 出しがきいた汁に、ごぼう天をいれ中盛りうどんをオーダーです。 前回、大盛りをオーダーし量が多すぎてギリギリ食べきりましたので。 でも、やっぱり美味しいです。 また、お邪魔します。関東にほしいうどん店です。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2019/12

福岡の有名うどんチェーン店。甘めのだしに、ごぼう天とあおネギのトッピング、麺はラーメンと違って、やわらかめで注文してから、すぐ出来上がるのが嬉しいです。
70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2019/11/16

有名な博多うどんらしいです。うどんはとても柔らかいです。牛肉の入ったうどんは甘くておいしかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/03

博多名物コシのないうどんの中でも最弱と噂の【牧のうどん】に訪問しました。 本日はごぼ天+まる天うどん@510円を注文。テーブルの上に伝票が置いてあり、僕の様な一見さんだとお店の人が記入してくれますが、常連さんは自分で記入してお店の方に渡します。麺の硬さは3種類あり、普通でお願いしました。  暫し待つ事うどんの登場です。先ずはお汁を一口。澄んだ品の良い薄味でこれは美味い。鰹ダシが効いおり無化調とのこと。スープは自社工場で集中生産しており、店舗は工場から1時間半以内の場所に集中してるようです。 店舗併設の製麺所で製造されてた麺はニュルっとした食感で噛まなくても食べる柔さ。茹で上がってから水で絞めないため、麺は汁をどんどん吸って太くなります。食べてるうちに汁が減るので、お汁が入ったヤカンから補充します。 ゴボ天とまる天は普通かな。 東京人からすると不思議な味わい。あっ、もちろん美味かった。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/03

女性は小でもじゅうぶん満足出来る量です。ネギや天かすは入れ放題。お稲荷や味ご飯も美味しいです。店中にお出汁の香りが充満してて福岡のご当地飯として観光地化してます。お出汁がやかんに入って、無料で継ぎ足しできるのも特徴です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/01

ご飯時はいつも多いですが、ならんでも食べたい味です。もちもちしていておいしい麺です。空港近くなので立地もいいです
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/12/29

福岡では知らぬ者はいない有名店ですが、面の固さを選べるのはここだけでしょう。いわゆる博多うどん風の軟麺もできるし、さぬき風の固麺も・・・しかもスープが何度も追加できるため 替玉すれば永遠に食べれる。大盛りの量も半端なく、非常にコスパの高いうどん店!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/09

福岡空港近くにある牧のうどんに昼食を食べに行きました。 天ぷらうどんにゆで卵をトッピングして食べました。注文時に麺の固さを聞かれるので、固めんでお願いをして、卓上に ある青ネギを自分の好みの量を入れて食べました。途中でうどんの麺がスープを吸うので、やかんの中に入っている出汁をつぎ足します。 福岡名物のうどん屋さんで、絶対おすすめのお店です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/06

牧のうどんはボリューム満点でオススメです。うどんはもちろん、かしわご飯が特にお気に入りです。帰りに昆布を無料でいただきました。これで昆布の佃煮にすると美味しいですよ。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2018/05

こちらのお店のうどん屋さんは福岡空港の国内線からも歩いて行ける距離なので、交通アクセス便利でした。また行きたいです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/04

さぬきうどんなど、コシがあるうどん=おいしいうどん、と考えていると、こちらのうどんは世界が違います。だしを味あうための小麦粉料理と考えればいいのかなと関西人は思いました。サイドメニューのかしわめしを持ち帰りました。結構ボリュームがあった。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/03

噂通り、食べても食べても無くなりません。 食の細い方なら半分でお腹いっぱいかな。 だしをやかんに入れて一緒に提供して頂けますが、これが無いとだし無しの茹ですぎたうどんみたくなります。 お腹に余裕がある方は、ごぼう天を食べてみて下さい。 ここのごぼう天はフライドチキンのような衣で、食べたことの無い感じです。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2018/03

目の前が飛行場のために大変ロケーションも良かった記憶がありまして、値段もお安くて肉ごぼう天うどんはますま食べてほしいメニューの一つです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/02

隣の天ぷら屋さんに行ったんですが、あまりの行列で諦めて牧のうどんにきました。本当に久しぶりに食べたんですが、昔のイメージが変わりました。美味しかったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/01

近くに飛行場があるので、飛行機見ながらうどんを食べれるので、うどんも美味しいですが飛行機好きな方には特にオススメのうどん屋さんです。
  • 1/4ページ
  • 次へ

博多区その他の和食のお店

吉塚・香椎・その他東エリアで、特集・シーンから探す