このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

生ラムジンギスカン 山小屋 おすすめレポート

おすすめレポートについて

めぐさんの写真

めぐさん

30代前半/女性・投稿日:2014/05/08

鹿肉、ラム肉盛り合わせ

仕事で北海道に来て、地元の方の紹介で伺いました。
もう一人の人は、某有名店でジンギスカンを食べた経験があり私は初めてだったんですが、癖がなく本当に美味しかったです。特製のたれにおろし玉ねぎ、ゴマ、唐辛子を入れて食べるんですが、これがまたおいしい!そして鹿肉が馬肉の様で病み付きに!
ディナー

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

生ラムジンギスカン 山小屋 ご当地グルメガイドの口コミ(2)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2020/09/01

すすきのの狸小路寄りにある。生ラムは臭みが全くなく新鮮で肉の甘さを感じる。そして名物の一つエゾシカ。これも臭みが全くなく新鮮で美味しい。もやし、玉葱、ミニトマトはお代わり自由。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/03

すすきでの美味しい生ラムと蝦夷鹿が食べれるお店【山小屋】に訪問しました。 メニューを眺めるとお肉は単品の生ラムか、生ラム&蝦夷鹿セットの2種類のみ。野菜の単品メニューはありますが、もやし,玉ねぎ,ミニトマトは無料で付きます。本日は生ラム&蝦夷鹿セット@1000円を注文しました。 ジンギスカン鍋にもやしと玉ねぎがセットされセンターに脂身がon。薄く細切りにカットされたお肉を焼いていよいよ実食です。 蝦夷鹿は表面だけさっと焼いたレアで、生ラムは完全に火が通らないミディアムがお店のオススメ。  両者とも脂のないさっぱりテイスト。癖の無いフレッシュな味わい。鮮度の良さを堪能するなら完全に火を通さない方が正解。 蝦夷鹿もラムも同系のお肉ですが、鹿の方が肉質が繊細でしっとりとした食感。 タレはりんごを使い一冬寝かせたお店のオリジナル。さっぱりとした味付けで主張しすぎず、肉本来の旨さを引き立てます。 ミニトマトはそのまま食しても良いが焼くと甘みが出てこれまた美味い。 ご飯と酒が止まらない。美味しいラムでした。またいつの日か。
  • 1
  • 1/1ページ

すすきの駅の焼肉・ホルモンのお店

すすきので、特集・シーンから探す

■生ラムジンギスカン 山小屋の関連リンク

【関連エリア】
すすきの
すすきの駅
【関連ジャンル】
焼肉・ホルモントップ
すすきの/焼肉・ホルモン
すすきの/肉料理全般
【関連駅】
すすきの駅