まさごそば おすすめレポート
おすすめレポートについて
onagadoriさん
60代~/男性・投稿日:2019/03/19
懐かしい味
家内と二人、高山旅行の際に寄りました。ここは40年余り前、高山の友人に連れてきてもらって以来ファンになり、ご主人が先代の時、何回か訪れました。2代目になられてからは初めてでした。しかしながら、あの懐かしい味はしっかり受け継がれていました。メニューも「中華そば」のみというのも、こだわりと自信を感じます。ぜひまた訪れたい店です。
sakugoさん
男性・投稿日:2014/05/11
中華そば
色の濃い醤油味のスープは、ほんのり甘くて優しい味。スープと縮れ麺がよく絡んで美味しい一杯でした。
中華そば
高山ラーメンの老舗というか原点と言われている店のラーメンを食べました!
スープは魚介と醤油のうまみ満載。
懐かしくスッと食べられる美味しい中華そばでした!
丁寧でシンプルなラーメンっていい。
中華そば大
しょうゆベースのつゆと縮れめんが、てんこ盛り。食べごたえがあり、おいしさも倍増。
中華そば
しょうゆの良くきいたスープが、麺と絶妙にあう。癖になるおいしさ。
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/02/24
中華そば
魚介の風味がきいたスープと人参、タマネギなどの野菜の甘みがよくあいます。懐かしい味の中華そばでさっぱりしたしょうゆスープが親しみやすい感じです。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
まさごそば ご当地グルメガイドの口コミ(12)
提供 :
高山で何軒か食べましたが、一番好みのラーメンに出会いました。昔ながらの・・・・・中華そばですが、今はなかなか出会えません。チャーシューが昔ながらの焼き豚だったらよかったのに。
まさごそばは、岐阜県の高山市に位置しているお店です。中華そばは見た目がシンプルですが、味は濃厚でした。
こちらのお店は高山ラーメンの発祥の地とも言われています。 ここでしか味わえない高山ラーメンが食べられました。
高山ラーメン発祥の老舗店です。一般的にラーメンはスープとかえしを丼で混ぜ合わせますが、高山ラーメンは最初から寸胴でスープとかえしを混ぜて煮込んでいるのが特徴です。麺は細めの平打ちちじれ麺、スープの見た目は少し色が濃い目ですが、ちょうど良い塩梅でとても美味しかったです。
中華そばは、茶色っぽ地味な見た目でしたが、意外と濃厚でこくがあるスープで美味しかったです。素朴な味わいが良かったです。
見た目よりも意外とあっさりと食べられました。 高山ラーメンの発祥の地とも言われているラーメン店です。
高山祭りの際にラーメンが食べたくなり訪れました。年期の入った店構え、やさしい旨味の効いたスープ。高山ラーメンやっぱ良いなぁ。
行列必死ですが、実にシンプルかつ代表的な高山ラーメンだと思います。細めんとスープの相性ばっちり。癖になる味です。
地元の友人からすすめられた高山ラーメンの名店。入店するのに30分は待ったかと思います。シンプルでありながら、スープと細麺の相性がバツグン。ねぎのアクセントも良かった。また行きたい。
綺麗なお店で女性同士でも入れる雰囲気のラーメン屋です。道を1本入ったところにあるので見つけにくいかもしれません。隣にコインパーキングがあります。ラーメンはあっさりしていますが味がしっかりしていて美味しいです。
超ラーメンナビで検索して行きました。 旨かった!さすが!ラーメンの達人からも高い評価を受けるだけはありますね!
美味しかった!です。高山のお店で「美味しい高山ラーメン屋さんを教えて下さい」といって紹介してもらいました。味もさることながら、オーナーのキャラがまた良く、また行きます。