このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

蕎麦倶楽部佐々木

そばくらぶささき

電話番号を表示する

蕎麦倶楽部佐々木 おすすめレポート

おすすめレポートについて

nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2011/05/09

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

こんなにおいしい蕎麦は食べたことがありません。

旅行の際に、友人からおすすめされたため立ち寄りました。

店内は蕎麦屋というよりも、小洒落たカフェのような感じ。
レコードプレイヤー、真空管アンプがいい雰囲気を醸し出してます。

料理はどれも美味しいです。
蕎麦の他にも、鴨料理などがおすすめっぽく、
特に燻製はお酒に合いそうだなーと思いました。

本題の蕎麦(鴨つけそば)。
味音痴...というか貧乏舌な自分でも明らかに違いがわかるくらい美味しいです。
蕎麦の麺を塩だけつけて食べる、というのは初めてでしたが、
本当に美味しい蕎麦って塩だけで十分美味しいのですね!

さらには、そばつゆで食べるとこれまた美味しい!
農耕なつゆがより一層蕎麦の美味しさを引き立ててくれます。
今までに食べた蕎麦の中で一番美味しかったです!

自分の生活圏からは遠いため、そう簡単に行くことができないのが
残念ではありますが、また近くに行くことがあれば是非とも寄りたいと思います。


Noimage

Tedさん

投稿日:2010/11/25

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

松本では最高峰

 松本でも最高峰のお店です。

 お店の構え、内装は、店名同様、「お蕎麦屋さん?」みたいなところもあり、私の友人は入りにくいといっていますが、味、接客とも非常にうれしいお蕎麦屋さんです。

 蕎麦は信州産で、生産者を限定して使用しています。蕎麦の実は、痩せた土地で、一所懸命、がんばって実を付けたのが、味が凝縮していておいしいそうです。また、現在では、温度・湿度の管理がしっかりしているので、新そばより少し寝かせた方が、味が出るということも初めて知りました。

 お蕎麦は九-十割で、透明感があり、味、香りとも申し分なく、もりつゆも、信州にしては辛口で、出汁の香りのするおいしいつゆです。薬味のわさびが、これまた、味も香りもあって大変おいしい。とろろもしっかりとして、甘い味がします。もりつゆも、通常は二番出汁ですが、一番出汁を使っていて、最後の一滴まで飲んでしまいます。ただ、お蕎麦が十割に近いこともあり、若干にごっているところが、難といえば難でしょうか。

 ご主人、奥様とも、同じ企業の脱サラ組。ご主人はおそらく、営業で、おいしいものを食べまくった経験がおありだと思われます。奥様はフレンチも勉強されたそうで、お二人の経験から、少し変わったおつまみがいろいろ。みなおいしい。私は、酒かすのてんぷらとか山芋焼とか比較的単純なものがすきですが、秋刀魚のから揚げサルサソース、酒盗とチーズのおつまみなどもいろいろなお酒に合います。

 お酒も生地ビール、日本酒、焼酎、ウイスキーなどいろいろありますが、ナショナルブランドではなく、本当においしい地物がそろっています。同じ銘柄でも、出来不出来があり、その時々でおいしいものを出してもらえます。

 お蕎麦やおつまみを見ても、相当凝り性だと思うのですが、そんなところは微塵もなく、あったかな雰囲気のご夫婦の接客態度もうれしいお店です。

蕎麦倶楽部佐々木 ご当地グルメガイドの口コミ(15)

50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/06/19

泊まったホテルで勧められたお蕎麦屋さんを探しているうちに偶然見つけたお店です 開店前に並んでいたので入ってみましたご主人がオペラの関係なのか舞台の写真が飾ってあって店内にはクラッシックが流れています 最初はお蕎麦に塩をつけて食べることを薦められてそのように食すと蕎麦の味がたっていくらでも食べられます その後お出汁でも食べましたが出汁がしっかりしていて江戸前です ワサビをつけたりと1人前の中でいろいろに楽しめました 次々お客様が来るのであまりゆったりはできなかったのにせわしなくなくて居心地の良い時間でした
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2018/05

松本城の近くにある人気の蕎麦屋さんで,素敵なお店でした。 店内も落ち着いた雰囲気で、お酒が飲める蕎麦屋さんです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/11

松本城の近くにある人気の蕎麦屋さんです。県内産のそば粉を使っての手打ちそばはおいしいです。まずは塩だけで食べることをすすめられます。タレにつけずともうまいのがここのそば。素晴らしいそばの風味を感じさせてくれます。本格的なうまい信州そばを食べたい方にオススメです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/10/31

松本ホテル花月さんに泊まるので、ここは近くて本当に便利です。今回二度目でしたが、平日のため外に並ぶことなく入店できましたが相席になりました。ざる蕎麦を大盛りで堪能させていただき満足。つゆも出汁がきいていて美味しい。最後に蕎麦湯で割っていだだきます。本当ならいろいろある日本酒と一緒に楽しみたかったですね。前回は車でなかったので、地酒とほやの塩辛をつまみにいただきまして、とてもいい気分になりました。大人の楽しめる蕎麦のお店です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/03

お蕎麦を塩で食べるといった斬新な食べ方でしたが、おそば本来の美味しさが感じられました。 松本駅から歩ける距離にあります。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/09

長野県に旅行に行った際に寄りました!とても人気なお店で開店前から行列ができるお店です。松本城の近くにあるが、少しわかりにくいです。歩いて行けるお店です!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/07

松本エリア観光時に立ち寄り。 素敵な店構えで洒落ていますが、入りにくい感じではありません。 店内も落ち着いた雰囲気で、お酒が飲める蕎麦屋感が漂います。 ランチ利用で、「鴨つけそば」をオーダー。 蕎麦も出汁も絶品でした。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/04

分かりにくいところにあって、ちょっとした隠れ家的なお店です。蕎麦の香りが高く味はとても良かったです。塩で食べるのが一番です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/11/03

11月3日に家族で行きました。主人も子ども2人もそばが大好きなのですが、私はうどん派で正直 家族に同行して出石そば等食べてきましたが、美味しいとは思いませんでした。今回も家族がワクワクしてる中期待はしてなかったのですが、最初に塩を付けて食べて 初めて、美味しいと思いました。家族はつゆが美味しいと言ってましたが 私は断然  (塩)が良かったです、子どもも主人も美味しいと言ってました。ちょっと店内が11月にしては暑かったのですが、もりそばを食べるには ちょうど良かったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/06

松本駅から1.1km徒歩約15分のそば屋です。おすすめのメニューはもりそばです。塩で食べるとそば本来の味が楽しめておいしかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2013/10/11

松本城に近いですが道が少し分かりにくいかな。お店の蕎麦は塩を振って食べると、風味や甘みなどが際立っておいしいです。食べた事のない人はぜひお薦めです。おじゃました時は2時か2時半位で店じまいでギリギリ間に合いました。後から来た人は断られていたので遅くにならない様に行かれた方が良いと思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2012/10/17

おいしいおそばでした。まず、塩をつけて一口。そばの香り甘味が広がります。つゆにつけて、これがまたうまい!鴨汁のつけそばでしたが、香ばしい鴨とねぎの香りがベストマッチ。それぞれがおいしく、合わせてもおいしい。蕎麦湯がそのまま頂いてもおいしい。静かないいお店。お店のかたも穏やかで気取らない感じが良かったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2011/05/07

かけ蕎麦と続いてもり蕎麦をいただきました。つゆが熱々で香りも良くうなる美味しさで、つづけてのもり蕎麦がこりゃまたつるりとしたのどごしと江戸前の辛味つゆが、たいへんけっこうなお味で、初めてなのに、直ぐに大盛りを注文してしまいました。茹で上がる時間がなんと長く感じたことか・・・店内には、レコードがありターンテーブルで音楽を聞かせていただきました。味のあるお店に出会え松本に来ましたら必ず寄る店の一つに加えました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2011/02/12

鴨汁でいただく蕎麦がとってもおいしかったです。 今まで鴨肉って「くさい・油っこい」といやなイメージでしたが、 このお店の鴨肉は、臭みがなくてとても食べやすかったです。 蕎麦がさっぱりとした味なので、汁に油があっても全然問題ない! というか、とっても蕎麦に合う!!  蕎麦は塩をつけただけでもとってもおいしかったなぁ
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2010/12/10

松本市街地の緑町通りにあります。 お店の外観からは想像できませんが、昼はクラッシック、夜はジャズの流れる人気のそば店です。 低温貯蔵した信州産の殻付き玄そばを石臼で挽いて手打ちした、香り豊かなそばが特徴です。 人気メニューは鴨つけそば1300円 もりそば 800円  ■蕎麦倶楽部佐々木 松本市大手4-8-3 TEL:0263-88-3388 営業時間:昼11:30~14:00/夜18:00~21:00 定休日:月曜と日曜の夜  
  • 1
  • 1/1ページ

松本駅の和食のお店

松本市で、特集・シーンから探す

■蕎麦倶楽部佐々木の関連リンク

【関連エリア】
松本市
松本駅
【関連ジャンル】
和食トップ
松本市/和食
松本市/うどん・そば
【関連駅】
松本駅