しむじょう おすすめレポート

junkoさん
投稿日:2019/06/02
ランチ | 来店シーン:家族・子供と
家族で沖縄そば
ソーキソバを食べに行き、角煮や生姜を入れたら、とても美味しくいただきました…腰のあるそばで食べごたえ有りました。

さるこさん
30代前半/女性・投稿日:2014/03/02
ランチ | 来店シーン:家族・子供と
THE沖縄
高台にある沖縄の古い民家がお店となっており、沖縄のおばあのうちに来たような雰囲気で食事が楽しめます。高台にあるため、沖縄の街並みがとてもきれいに見えます。
道が細く、分かりづらいところにあるので、看板を見落とさないよう
に注意が必要です。
1
詳細を見る
しむじょう ご当地グルメガイドの口コミ(5)

60代/男性
来店日:2017/10/10
文化財に登録された赤瓦の古民家で食する伝統的な沖縄そばが代表。代々伝わる手作りの沖縄そばで落ち着いたたたずまいでゆったりした時の流れが感じられる。セットメニュー(三枚肉そば・小鉢2品・ジューシー・手作りじーまーみー豆腐)950円。本ソーキそば800円など他メニュー多数。

40代/男性
来店日:2016/02
古民家を活用した沖縄そば屋さんがちょっとしたブームになっている沖縄ですが、那覇の市内にあって空港からのアクセスも良く人気のお店がこちら。末吉の住宅街の外れにあって、ちょっと入り組んだ道のため分かりにくいですが、ナビで住所を設定すれば問題なく到着できます。人気があってかなり混雑していますが、お店の駐車場に加えすぐ横に末吉公園の駐車場もあるので、止められなくて困ることはまずありません。また、ゆいレールの市立病院前駅から歩けない距離でもない(10分くらい。ただし行きはかなりの上り坂です)ので、レンタカーなしでも国際通り等からアクセス可能です。 建物は戦後の昭和29年に建て直されたものらしいですが、琉球石灰岩を使った塀や伝統的な中庭の作り、フール(豚を飼う沖縄式のトイレ)など、古民家の伝統的な作りが残っていて、国の登録有形文化財にも指定されています。 本来の沖縄式民家は台風などの時に閉める雨戸のみなのですが、戦後の建築ということでちゃんとガラス戸がはめられていて、虫の心配もナシ。クーラーも付いているので快適に食事ができます。出されるそばは、三枚肉の乗った沖縄そばの他、ゆし豆腐そばなどのバリエーションも。味はちょっと濃い目で、そば屋さんとしては可もなく不可もなく普通の美味しさといった感じですが、建物の味わいがプラスされるので行く価値はあると思います。お値段も古民家そば屋さんしとしては比較的良心的なので、地元のお客さんもちらほらと入っているようです。

30代/女性
来店日:2015/03/23
道は入りくんで狭いです。初めて見た時は古民家のようで、思わずお店なのかな?と思うほど。 中は広く、落ち着いた雰囲気で沖縄そばも美味しいです。 食後縁側に座ってまったりする事も出来ます。
- 1
- 1/1ページ