きくよ食堂 ベイエリア店 おすすめレポート

ノースブレンドさん
男性・投稿日:2014/02/08
知床鶏丼
ランチメニューです。知る人ぞ知る、知床鶏を使ったどんぶりです。そぼろの上に乗っている照り焼きが、凄く良い香りで食欲が増します。しかもジューシーでおいしい。
ノースブレンドさん
男性・投稿日:2014/02/08
五種お好み丼
ウニ、イクラ、鮭、海老、ほたて、イカ、蟹の中から。なんと5種類選んでトッピングされます。新鮮な海の幸を、贅沢に味わえてたまりません。
ノースブレンドさん
男性・投稿日:2014/02/08
三種お好み丼
うに、イクラ、海老、カニ、ほたて、鮭。これらの中から、選んだ3種類がトッピングされるどんぶりです。どれを選んでも新鮮でおいしいし、ご飯が隠れるほど一杯にトッピングされるので、食べごたえもあります。
ちろりんさん
40代前半/女性・投稿日:2013/05/08
函館はやっぱりイカ刺~
老舗のきくよ食堂さん、朝市のお店はよくいきましたが、ベイエリアははじめて。なかなかの混み具合でした。活イカ刺しははずせないので、これにビールです!
美味しい~(^O^)/
幸せですね~
きくよ食堂さんは店員さんもみなさん親切でオススメです!
vivalaさん
投稿日:2008/04/23
絶対に写メしちゃいますよ ここのどんぶり
高価な鮨より絶対どんぶり!昼もOK。
一度食べたら絶対にまた行きたくなります。
観光客のみなさんは食べる前に絶対に写メしてください!
旅の土産(写真)になりますよ。
昼も夜もOK。
ベイエリアだからお土産探しながら行けちゃいます。
夜はビールでも飲みながらゆっくりできます。
特に魚の煮付けなんかも最高です。
とにかくカメラ持って行きましょう!
しまちゃんさん
40代前半/男性・投稿日:2008/03/27
北海道 バンザイ!
観光の王道を味わえます。ストレートの直球
ど真ん中!
です。
函館に
観光に来て
すべての人が
楽しめる
そんな お店です。
通が行く
とか
隠れ家的
とか
じゃなく。
王道です。
だから
身構えることなく
楽しめます。
函館で
食べておくべき海鮮の
ほとんどが
あります。
そして
どれもが
おいしいです。
土地を
実感できます。
いこう
はこだて。。。。

あっぴょさん
投稿日:2008/01/14
ここしかないでしょう~~
函館といえば「いくら丼」!!イカ刺!!というくらい大大の「いくら&イカ刺」好きの私は
「きくよ食堂」以外ありえないのっ。
1度違うところに行ったんだけど、やっぱり微妙な
いくらの味が違ったの!!(わかるのか!?笑)
年に1~2回くらいしか函館には行けないけど、
行ったら必ず食べます!
もぉもぉ~~あの丼いっぱいの赤い宝石を想像すると
今でもヨダレがでそう・・・・。
いくら丼+イカ刺+生ビールで半年位は嫌な事を忘れらます♪
きくよ食堂バンザイ!函館バンザイ!!
ぴーやんさん
投稿日:2007/12/26
メリークリスマス!!
クリスマスに函館に行ってきました
ツリーと花火は本当に
感動しました
そして
お腹も空き
近くの
きくよ食堂へ
函館といえば
活イカです
つるつっるっと
喉ごし
さわやか
ぜひ
食べて下さい
すてきな
クリスマス
函館は
カップルの
街に
なっていました
まーくんさん
30代前半/男性・投稿日:2007/09/24
観光客の方も、そうでない方も
函館に遊びに来た友達と行ってきました。函館来たらどこのお店でもやはり新鮮な海の幸がウリですよね。
こちらでは、根ぼっけや活イカの刺身がオススメ。
根ぼっけは脂がのってていい味してます。
もちろん活イカも自然な甘みが楽しめる他、
のこりの部分を焼いたり揚げたりしてくれるところもまた楽しめます。
丼ものについては、基本的に観光客向けといったかんじがしますが
その他の一品料理は値段も手頃なのが多いですから、ぜひどうぞ。
とりあえず函館来たら寄ってみるのにちょうど良いお店かと思います。
きくよ食堂 ベイエリア店 ご当地グルメガイドの口コミ(23)

60代/男性
来店日:2022/01/21

40代/男性
来店日:2018/02/11

40代/男性
来店日:2017/05/18

30代/女性
来店日:2017/04

30代/女性
来店日:2016/11/18

30代/男性
来店日:2016/09/06
- 1
- 2