このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

アサヒ おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

chikaさん

投稿日:2015/04/01

鍋焼うどん

とてもおいしかったです。味は甘くて優しい味でした。店員さんも感じがよく、一人旅で利用しましたが、一人でも気楽に入れるお店でした。雰囲気もよかったです。
  • アサヒ: chikaさんの2015年04月01日の1枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:一人で
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/02/24

鍋焼きうどん

甘口のだしで牛肉、油揚げ、ちくわが入って、あっさりと美味しくいただきました。小腹が空いた時におやつ感覚でもいただける一品です。
ランチ
み・な・こさんの写真

み・な・こさん

40代前半/女性・投稿日:2014/01/11

鍋焼きうどん

松山の鍋焼きうどんの元祖とされるお店で、年季の入った甘めの出汁が美味しいです。
  • アサヒ: み・な・こさんの2014年01月11日の1枚目の投稿写真
ランチ
み・な・こさんの写真

み・な・こさん

40代前半/女性・投稿日:2013/12/08

松山鍋焼きうどん元祖の店

小ぶりのアルミ鍋を使うのが特徴で、店内はかなりノスタルジック。そんな松山鍋焼きうどんの元祖とされるお店。店内の壁には「まだ甘い物が貴重品だった昭和22年に、曽祖父の考案でアサヒの鍋焼きは誕生しました。時代は流れても、平成の今日まで懐かしの味を皆様に…」という貼紙が歴史を感じさせます。
  • アサヒ: み・な・こさんの2013年12月08日の1枚目の投稿写真
  • アサヒ: み・な・こさんの2013年12月08日の2枚目の投稿写真
  • アサヒ: み・な・こさんの2013年12月08日の3枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:友人・知人と
Noimage

みなみさん

投稿日:2008/09/13

昔なつかしのうどん屋さん

雑誌に写真が載っていて、おいしそう!!と思い、いってきました★

ほ~んとうにおいしいです!!
まず、入れ物が昔の鍋の入れ物で・・・
だしも文句なしのおいしさです!!
牛肉がのっているのですが・・・甘めの味が染み付いていて。。。
本当においしかったです!!

このうどんを食べにまた松山に行ってもいいと思うくらいに!!

店の雰囲気も昔なつかしの雰囲気で★

文句なしですね!!

ランチ
来店シーン:デート
しげちゃんさんの写真

しげちゃんさん

30代後半/男性・投稿日:2008/08/27

懐かしい『鍋焼きうどん』に、心温まります♪♪♪

「アサヒ」は昭和22年にオープンしたお店です(^O^)/


メニューは、『鍋焼きうどん』と『鍋焼きうどん(たまご入り)』と『いなりずし』だけですf^_^;


早速、たまご入りの鍋焼きうどんを注文しました!


お代は代金引換になります!


おダシがほんのり甘めで美味しいですね(#^.^#)

牛肉、油揚げなどが、このダシと絶妙なハーモニーを奏でるのです♪♪♪


アルミ鍋で煮込まれた鍋焼きうどんって、見てるだけでも美味しく感じられます( ^^)Y☆Y(^^ )


いなりずしも、どこか懐かしさを感じながら食べる事ができました\(^^:;)


【メニュー】
鍋焼きうどん(普通)450円
鍋焼きうどん(たまご入り)500円
いなりずし(1個110円、2個200円)
  • アサヒ: しげちゃんさんの2008年08月27日の1枚目の投稿写真
  • アサヒ: しげちゃんさんの2008年08月27日の2枚目の投稿写真
  • アサヒ: しげちゃんさんの2008年08月27日の3枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:一人で

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

アサヒ ご当地グルメガイドの口コミ(16)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2019/05

昔はもっと甘かったような気がしますがやはり美味しいです。店内はこの20年くらい何も変わらず、昔のままの雰囲気です。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/06

まず、とても熱いです。添えられているレンゲも熱くなっているので、気をつけて下さい。味の方は、甘くてクセになる味です。格別美味しいわけではないのですが、懐かしいようなやさしい味で、店内と店員さんの雰囲気も手伝って、初めてなのに帰省したような気持ちになってしまいました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/04/24

松山に来たら訪れたかった鍋焼うどんのアサヒ。店内に入るといきなり昭和にタイムスリップ!壁もテーブルも椅子もレトロな雰囲気!メニューは鍋焼きうどんといなり寿司のみ。鍋焼きうどんはアルミの鍋で提供されるのも懐かしさを感じます。スープ、具材(油揚げ・肉)も甘辛く煮込んであり、やさしい味わい。絶品!!また食べたくなるうどんです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/11

大街道から少し入った場所にある、昔ながらの食堂。鍋焼きうどんが有名で、アルミ鍋でいただきます。サイズは小さめですが、甘めの出汁がアツアツのうどんに絡んで美味しいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/11

アルミの鍋の鍋焼きうどんのお店です。松山では多いみたいです。甘めのツユが美味しかったです。いなり寿司もオススメ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/10

朝食で鍋焼きうどんを食べにアサヒさんに。昭和漂う店内。玉子有り無しか、いなり寿司のみのメニュー。5分もすれば運ばれてきて甘いお出汁の鍋焼きうどん。お客さんも入れ替わり入ってくる人気店でした。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/09/14

松山を離れる前にサクッと昼ご飯。松山の密かなローカルフードという鍋焼きうどんの店”アサヒ”に。アルマイトの小鍋がアチアチのままで運ばれてくる。故郷・宮崎でも無い程の甘味なつゆだけど個人的には全然旨い!
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/08

甘めの出汁が美味しい鍋焼きうどんの専門店です。稲荷ずしも販売されていて、一緒に食べると、不思議と、うどんと相性が良かったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/02

鍋焼きうどんはもっちりうどんに甘辛く煮込んだ牛肉が優しい出汁に溶け込みアクセントに。メニューは2種類のみ。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/10

子どものころに何度かお母さんに連れてきて来てもらった「アサヒ」の「鍋焼きうどん」の味が恋しくなって一人でぶらっと食べに来ました。銀天街の路地裏を探し回りましたが、なんとかたどり着いたお店は、昔のままでなつかしくてちょっぴりほろっときました。甘いおつゆもぜ~んぶいただき、また忘れられない味になりました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

松山のソウルフード鍋焼きうどんです。 やわらかいうどんに、甘いお出汁で、松山の人が好きな味です。毎日でも食べたい味です。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/03

レトロな雰囲気の金物の小鍋で、あつあつの鍋焼きうどんが出てきます。すき焼きみたいに甘めのおだしが、人気です。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/01

地元では有名な昔からあるうどん屋さんです。鍋焼きうどんが2種類といなり、ドリンクのシンプルなメニューですね。甘めのだしでやわらかめのおうどんです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/12/10

愛媛に毎年行く度に伺っています。 「アサヒ」と「ことり」は愛媛を代表するうどん屋の双璧です。 自分達は「アサヒ」派です。 汁はイリコベースの出汁に、すき焼きのようなちょっと甘辛い味付けの汁です。 柔らかいうどんに良く合う味です。 歴史を感じる味に毎年癒されています。
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

大街道の和食のお店

  • 蟹翔
    伊予鉄道城南線 大街道駅 徒歩5分/伊予鉄道城南線 勝山町駅 徒歩8分
    ネット予約 クーポン
  • 焼き鳥 てんぐ屋敷 桃太楼
    大街道・三番町通りを郵便局方面へ進み、一つ目の十字路を左へ曲がり直進、右手のコインパーキング前。
    ネット予約
  • 大街道立ち飲み焼き鳥 魁(さきがけ)
    「大街道」下車徒歩7分。松山市駅よりバス「大街道口」下車徒歩2分。伊予鉄道「松山市駅」より徒歩15分
    ネット予約 クーポン
  • 割烹むつの はなれ
    勝山町駅出口から徒歩約5分/大街道駅出口から徒歩約8分
    ネット予約 クーポン
  • 鉄板・地鶏鐵
    愛媛県松山市二番町1丁目6-4 STAR21 PART3 1階 ホテル勝山2の裏
    ネット予約 クーポン
  • かに道楽 松山店
    大街道→一番町通り
    ネット予約 クーポン

松山で、特集・シーンから探す

■アサヒの関連リンク

【関連エリア】
松山
大街道
【関連ジャンル】
和食トップ
松山/和食
松山/うどん・そば
【関連駅】
大街道駅