シュトラウス おすすめレポート

♪ゆみ♪さん
30代前半/女性・投稿日:2014/01/22
来店シーン:デート
優雅でゆったりした気分を味わえる
新町通りと夜店通りの交差点にあります。1階はケーキを販売していて、和菓子屋さんと店内がつながっています。
緩い螺旋階段をのぼり、ドアを開けると、きらびやかで落ち着いた空間が広がっています。絵が飾ってあったり、ピアノがあったりと、どこかヨーロッパを思わせる優雅な雰囲気です。
ケーキと紅茶(ポット)を頼みました。
シュトーレンやザッハトルテ、カシスを使ったケーキなどが楽しめます。
ウェイトレスさんの制服もメイドさんを思わせるもので、とてもかわいいです。
お手洗いもきれいです。
年配の方が多く、落ち着いた空間でゆったり優雅に過ごしたい時にはちょうどいいと思います。
シュトラウス ご当地グルメガイドの口コミ(112)

40代/男性
来店日:2020/11
青森駅方面から伸びるアーケード商店街から少し逸れた昭和通り沿いにひっそりとあるお店。店内での飲食は11時からということで火曜日限定のエクレアをテークアウトで購入しホテルでいただきました。 さくさくのシュー皮と濃厚なチョコレートクリーム。溢れんばかりのクリームは漏れてしまいそうなほどでした。 普段あまり甘いものを食べないのですが甘さもきつくなく上品な味で満足です。

40代/女性
来店日:2019/01
2階にあるカフェでケーキセットを頂きました。店内の雰囲気はまるでウィーンのカフェ!ピアノも置いてあり豪華です。ちなみに2階のお会計は1階のケーキショップとは別とのことで現金のみの取り扱いでした。

30代/女性
来店日:2018/11
この喫茶店は、1階が甘精堂という昆布羊羹で有名な和菓子屋さんで、1階が和菓子、2階が洋菓子(ザッハトルテやその他ケーキ)を提供する喫茶店という一風変わったお店。 シュトラウスと言えばザッハトルテなのですが、とにかく甘い。激甘。あまあま。甘いのが好きな人と、喫茶店の雰囲気を楽しみたい方にはいいかも。私には少し甘すぎました。 ザッハトルテ以外にも青森カシスを使ったケーキなどもありますよ。

20代/女性
来店日:2018/07
お店目的で行きました。オペラという濃厚なケーキを食べたくて食べたくて。いって正解でした、濃厚なチョコレートにあるしっとりとしたスポンジが中毒性があり、1週間もするとまた食べたくてたまらなくなります。

40代/女性
来店日:2017/09
初めてお店に行った時は、テイクアウトでカシスケーキを買って食べたら、ムース仕立ての甘酸っぱい味の虜になり、事あるごとにテイクアウトで購入する事が多かったのですが、2階での飲食もしてみたいと思っていたので、友人とお茶をする時に2階での飲食をしました。 1階で売られているケーキはもちろん、他にもメニューがあり、時間帯は決まっていますがお得なケーキセットもありました。 ご年配の方々が何組かお茶をされていました。お店の雰囲気は落ち着きがあり、内装やインテリアには華やかさがあります。 食べたイチゴパフェは、甘さ控えめのシンプルな作りで気に入りました。