このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

竹風堂  善光寺大門店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

じゅりさんの写真

じゅりさん

30代前半/女性・投稿日:2015/08/12

栗スイーツの専門店

栗を使ったスイーツが食べられる甘味処です。
善光寺のすぐ近くなので、参拝の前後に寄るとちょうどいいです。
栗あんこで作るぜんざいは、とっても濃厚!
甘くて美味しいです。
栗好きな方にオススメです。
来店シーン:一人で

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

竹風堂  善光寺大門店 ご当地グルメガイドの口コミ(19)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/10/06

小布施の本店で、食べ損ねてしまった栗おこわ。今回は店内ではなく、持ち帰りのお弁当にして列車の中でいただきました。 旅のはじまりは駅弁で、旅の終わりもご当地のお弁当で、締めくくりました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/11

長野には3つくらい栗のお店があって何処をどう選ぶのかよくわからないのですが、時々善光寺にお参りがてらウオーキング帰りにこちらで栗おこわをいただきます。いつも変わら無い美味しさで満足しています。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/04

長野駅に向かうびんずる号のバス停の丁度通りを隔てて真正面面にありました。座れる所もありました。時間潰ししました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/02

善光寺参りに行く途中に寄りました 栗ご飯に くりのソフトクリーム 栗をふんだんに使ったお菓子 ああ 小布施なみに幸せ 軒先から ソフトクリームも注文できますが この日は寒かったので 中でいただくことに ちゃんと栗の風味がしておいしいです そして試食がいっぱい置いてあって 食べたうえでお土産を選択できるって幸せ
10代/女性さんの写真

10代/女性

来店日:2018/01

善光寺の大門近くにある和菓子屋さん。 栗の料理が有名で 栗ご飯や栗の和菓子を頂きましたが とてもおいしかったです。 お店の雰囲気も 歴史を感じることができました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/01

善光寺大門近くにあり、参拝後の休憩がてら栗あんソフトクリームをいただきました。雪の降る中、暖かい店内で頂くソフトクリームはもちろん美味しい。商品の試食も充実しているので味を確かめながら、お土産を購入。 店員さんに伺ったところ、朝8時オープンで栗おこわは8時半ごろには炊き上がるとの事でしたので翌日の朝ごはんがわりに買いに行きました。熱々詰めたてで美味しかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/01

善光寺参道沿いになります。そこで「どこへ出しても引けをとらない」という人気No.1のどら焼山を頂いた。栗のつぶつぶが入った餡は思っていた程甘くなくNo.1は納得の美味しさでした。
10代/男性さんの写真

10代/男性

来店日:2017/12

善光寺の大門にお店があります。店先にどら焼き山の旗を出しているだけあって とても人気があり おいしかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/08

 善光寺の門前町に軒を連ねる和菓子店だ。一階はウインドーがあるショップでお土産用にジョークがきいた表題のお菓子(ブッセ)を購入した。食事や軽食も可能で、お菓子だけでもお茶が振る舞われる。シルバーウイークに訪れたが、この時期、年に一度の栗の仕入れ時で、多忙のため菓子の増産がきかないとか。ソフトクリームも有名。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/05

栗あんソフトクリーム¥300(コーンかカップを選択できます) 上品な栗風味で、ソフトクリームの域を超してモンブランという感じでとても美味しかったです!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/02

いろんなスイーツがあり、中でも栗あんソフトクリームが美味しかったです。 栗の風味がマッチしていました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/06

長野土産には、もってこいのお店だと思います。栗を使ったお菓子、栗ご飯まで、栗に関する様々な品を扱っています。特に栗の甘さ、旨さは素晴らしいものがあると思います。この店舗で様々な栗商品が買えるので、長野土産に買っていきたいところです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/05

竹風堂のあんみつは美味しいので店内でゆっくり過ごすのもおすすめですが、テイクアウトできる栗あんソフトクリームも、とても美味しいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/01

おいしいです。 県内に何店舗かお店があります。 一階はお土産やさん。 二階はカフェになってました。 エレベーターありました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/01/10

日帰りで長野を訪れた際、その日の夕食用に栗おこわ、職場へのお土産に栗もなかを購入しました。 おこわは冷えても美味しく食べられ、もなかも上品な甘さで職場でも大変好評でした。 どら焼きなど他のお菓子もとても美味しそうだったので、また長野を訪れた際にはこちらでお土産を購入したいと考えています。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/08

竹風堂は各地に支店があるが、その中で善光寺大門前の便利な場所にあるのがここ。アクセスの便の関係でここを使用することが多い。 メニューはと言えば当然のように栗を中心としたものばかり。食事メニューとしては栗おこわを中心とした定食ものがあり、スイーツ系は絶品の栗かのこを使用したあんみつなどがあるが、夏期には栗かのこをのせた栗氷がある。いずれも栗好きにはたまらない。 二階がレストランで一階が売店なので、食事後は一階でお土産を買い求めるも良し。栗かのこを使用したどら焼山がお勧め。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/07

竹風堂さんに来た時は、必ずと言ってもいいくらい栗のソフトクリームを買ってます。 私的にですが、甘すぎず美味しいソフトクリームです^^
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2013/08

善光寺参道の、善光寺に向かって左側にあります。1階は店舗、2階にトイレとレストランがあり、レストランでは栗おこわなどの軽食がいただけます。1階の店舗には、冷茶サービスと落雁の試食がありました。店内は広くきれいですし、暑い中での一休みにも利用価値大と思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2012/08/21

栗好きにはたまらないお店です^^  栗おこわと栗ソフト・栗のどら焼を買いましたが、 どれも美味しかったです★  次に近くまで行く事がありましたら、必ず寄ろうと思います☆
  • 1
  • 1/1ページ

長野市その他のカフェ・スイーツのお店

長野市で、特集・シーンから探す

■竹風堂  善光寺大門店の関連リンク

【関連エリア】
長野市
長野市その他
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
和食トップ
長野市/カフェ・スイーツ
長野市/和食
長野市/カフェ
長野市/和食全般
【関連駅】
善光寺下駅