このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

草笛 上田店 ご当地グルメガイドの口コミ(100)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

いつも混んでいますが回転率がいいのでそんなに待たずに入れます。座敷もあり子連れにも安心です。お蕎麦はとても美味しいです。量もあり価格も低く大満足です!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/07

上田市にはたくさんの蕎麦屋さんがありますが、こちらは観光客だけでなく地元の方にも人気のお店。休日は時間をずらしても満席の事が多いみたいですが、席数が多いので回転率は良いと思います。野菜天ざるは旬の野菜たっぷり。そばの量が多いので、食が細い方は50円引きの小盛が良いかも知れません!そば打ちも見れますよ!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/05

上田観光の際、美味しいおそばが食べたいと宿の従業員の方にお聞きしたところ、オススメされたのがこちらのお店でした。 かなりの人気店のようで、開店直後に訪れたにも関わらず、広い店内ほぼ満席。 運良く待たずに座れましたが、少ししたらかなりの行列ができていました。 注文したのは看板メニューという「くるみそば」。 すり潰されたくるみの上におつゆを掛け、混ぜていただきます。 ズズズ・・・  目茶苦茶うまい!  おそば自体が美味しいのは言うまでもありませんが、くるみのほんのり甘く香ばしい香りが何とも言えない。 あっという間に完食しそうになりましたが、勿体無いのでジックリ味わっていただきました。 間違いなくオススメです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/04

春に信州を旅した際に立ち寄りました。小諸店同様ボリューム満天サービス満天なので地元の方にも県外からのお客さんにも人気なのがわかります。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/04

上田に行ったらソバをとだれもがおススメするので、チャレンジしてみました。ボリュームものどごしも満点で、やはりおいしかったです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/04/11

昼前に行きましたが駐車場はいっぱい。でも店の奥のほうにもスペースがありまたお店の回転もよいようで少し待てば駐車場に入れます。いっぱいでもあきらめないでください。 店の中でもリストに書いて順番を待ちます。また席に着いてからも少し待ちますが蕎麦待ちを愉しむようにしてください。 さて蕎麦ですが驚いたのは量が大変多いことです。量が多くてもちゃんとした美味い蕎麦です。普通盛りで東京の某有名店の3~4枚分ぐらいあるのでないかと思いました。もり蕎麦とくるみつけ汁を頼んで2種類の味を楽しみました。どちらもおいいしいのですがやはり上田なのでくるみを味わって欲しい。くるみは濃厚で甘いです。 ついでにくるみおはぎをいただきました。暖かくてほのかに甘い素朴なおはぎでした。一皿3個ですが2個でも注文できました。お腹に余力のある人は食べてみてください。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/03

草笛はいついっても地元客や観光客で混んでいます。それだけお蕎麦が美味しいと言うことです。私は地元なのでいつも蕎麦だけですが、たまにクルミ蕎麦や天ぷら等食べるとこちらも美味しいです!観光客にはぜひ食べていってほしいです!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/03

本店は小諸にあるのですがイチバン広く混むのが上田店です!  土日祝は11時の開店30分前から列が。。。駐車場もそこまで広くないので混雑必至・・・最寄り駅から徒歩は不便・・・ ピーク時は避けたいですね。。。 11時に並んで入店。出たのが11時30分すでに満車。店内外にも列・・・  店内はお座敷テーブル席と選べて、職人さんの手打ち風景もガラス張りで見られます( ゚Д゚) 佐久店は手打ちしてるとこ見れないので( 一一)  土日は中盛大盛りが出来ないとの事です、普通盛りでも大盛り並みなんでご注意を(^^ゞ なのでお子様むけに小盛りがありますので! しかもワンコインです♪
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2016/03/05

大盛りで有名なお店ですが、思った以上に多かったです。 並盛で、大盛り位の量があります。 小食の方なら、小盛でもいいように思います。 季節のふきのとうの天ぷらもカラッと揚がっていて美味しかったです。 そばの味は、可もなく不可もないです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/01

そばの概念が変わるお店でした。 数多くのそばを食べていますが、この店は全然違う味です。 ボリュームもありてんぷらもおいしいですが、そばの味を噛んでいると じっくり香りが出てきます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/11

ご存知、上田でそばと言ってポビュラーなのが草笛さん、我が家は家族五人(夫婦、小5、小1) いつも冷やしたぬきと冷やしキノコを注文しています。 量がすごいのは当たり前、でもね、きのこやたぬきがあくせんととなりバクバク食べれちゃうんですよ! つゆが2個付くのもありがたや~、1,500円でお釣りきて満腹、14:00位と休日の夜が空いててお勧めですが、並んででも食べたい店です。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/10

有名なお店だけあっていつも混んでいます。開店時間と同時に行くことをオススメします。とても美味しく、ボリュームもあり大満足です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/08

お盆とか、休みの時は、すごくこんでいます。県外ナンバーとか、並んでたりします。量が多く、食べ応えがあります。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/08

小諸に本店のある「草笛」。上田店は上田市の郊外(上田城の東方面)にある人気店で、 お昼時などは30人待ちの状況は当たり前です。  草笛では、そばの自家栽培をしているとの事で、安心安全な信州そばを堪能することが できます。クルミのタレで食べる「くるみ蕎麦」は絶品です。ボリュームも半端ではない です。  レジには、そば打ちブースがあり、そば打ちの様子が見学できます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/07

草笛さんに行って来ました。休日は、けっこう混んでいます。そばは、量がけっこう大いです。おいしくいたただきました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/06

上田電鉄別所線上田駅から1.6km徒歩約21分の蕎麦屋です。おすすめのメニューはくるみそばです。タレは甘いですがそばによく合います。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/06

くるみダレでいただくおそばが美味しかったです。 土日の昼は、いつも混んでいるので早めに行くことをおすすめします。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/04

とにかく普通のお蕎麦屋さんより量が多いです。でもなぜかさらっと食べれちゃいます。地元の人でいつも混んでいる美味しいお店です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/04/19

温泉好きなので、別所温泉等に行ったりした際に必ず上田のお蕎麦を頂きます。 特に「草笛」さんのお蕎麦は美味しいと思います。 まだ、普通盛りしか食べたことがありませんが、今度は中盛りに調整したいと思います。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/04/09

上田に行った時に必ず立ち寄ります。最近は有名になりすぎて土日は開店前から大行列です。でも、やっぱり美味しいのでリピートしてしまいます。
  • 前へ
  • 4/6ページ
  • 次へ

上田市の和食のお店

上田・佐久で、特集・シーンから探す

■草笛 上田店の関連リンク

【関連エリア】
上田・佐久
上田市
【関連ジャンル】
和食トップ
上田・佐久/和食
上田・佐久/うどん・そば
【関連駅】
上田駅