このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

蕎八丁 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

なんだかんださん

投稿日:2008/04/19

うどんで有名な旧稲川町で、うどんでなく美味しい蕎麦を食べる。

以前から気になっていた、旧稲川町にある「蕎八丁」へ行ってみる。

 国道398号を小安峡を目指して進む途中、旧の稲川町に入って、野村の交差点からすぐに左手に蕎麦屋がある。よく見ていないとあっと言う間に通り過ぎてしまう。よく見ていると店の右側が広い駐車場になっていることにすぐ気づくはずだ。駐車場は舗装されていないので注意が必要だ。でも広いから安心だ。

 行ったのは、昨年末で雪が多かった。店の前には簾が立てかけてあるのがわかりづらいかもしれない。看板も小さいので見過ごしやすいが、それでも幟が立っているのですぐ気づくはずだ。

 店内は左手に椅子席、右手に座敷。けして広い店ではない。奥は厨房だ。厨房も中がよく見える。ご主人が蕎を茹でる姿などもしっかり確認できる。お店は二人の女性が店内を動き回る。私は厨房に近い、座敷に座る。

 蕎麦が出てくる間、ぼんやりして待っていると、近所に住むらしい人たちが4人ほど入ってきた。店の人も気楽に応対する。華やいだ感じのお喋りだった。

 ここでは二色そばを食べる。普通のせいろそばと田舎そばの組み合わせだったが、せいろ蕎は更科に近い感じだった。こしがあって咬みごたえがある。喉こしは秋田にしては良い方だ。そばの香りもほんのり。蕎麦それでうまい。ツユは辛くもなく甘くもなく、そばによく合っている。

 蕎麦は一気に食べてしまった。量は少ないという訳ではない。が、美味しいのであっと言う間にお腹に入ってしまったのだ。

 この店の売りは、変わり蕎麦をやっていることだ。しかし、この楽しみは次回にとっておくことにする。季節に応じていろいろな変わり蕎麦を楽しめるそうなので。

 少し残念なのは、うまい蕎麦屋なので何回も行きたいところだが、私がいるところからは結構遠いので、そうは度々いけないことだ。この横手辺りの蕎麦屋のご主人と話すと、この店の名を必ず挙げてくる。それほど蕎麦屋にも知られた蕎麦屋なのだ。是非賞味あれ。
  • 蕎八丁: なんだかんださんの2008年04月19日の1枚目の投稿写真
  • 蕎八丁: なんだかんださんの2008年04月19日の2枚目の投稿写真
ランチ
来店シーン:一人で

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

  • 1
  • 1/1ページ

湯沢の和食のお店

  • かっぱ寿司 湯沢店
    湯沢駅から徒歩で15分。
    ネット予約
  • 料亭石川
    JR湯沢駅から徒歩5分
    ネット予約
  • 弁当懐石の店柳澤
    国道13号線に面している。JR湯沢駅から徒歩5分 湯沢インターから車で5分。駐車場有
    ネット予約
  • 鶴峯館
    JR奥羽本線湯沢駅~バス小安温泉行湯沢駅乗車(小安温泉)行き小湯の上下車 徒歩2分

横手・秋田県南部で、特集・シーンから探す

■蕎八丁の関連リンク

【関連エリア】
横手・秋田県南部
湯沢
【関連ジャンル】
和食トップ
横手・秋田県南部/和食
横手・秋田県南部/うどん・そば
【関連駅】
湯沢駅