備長扇屋福岡箱崎店 おすすめレポート

うめおさん
投稿日:2007/08/29
居酒屋チックな居酒屋だったよ
友人からの誘いで、この店に訪れた。店構えはカクカクしていて、居酒屋らしくないのだが元の設計がそうなので仕方が無かったのだろう。入り口などは、精一杯雰囲気を出す為に頑張っていたと思う。
中に入ると結構広めで結構な人数収容できそうな感じであった。
メニューを見ると、大体の食べ物が箱崎価格であった。嬉しい限りである。
しかし、酒類は博多価格近辺になっていた。焼酎(ボトル)に関しては、少々高めであった。残念である。
料理の評価だが、可も無く不可も無くといった感じである。
俺様の中だけかもしれないが、想像してほしい。
メニューに揚げ物系があるとする。価格も300円近辺。どういうものが出てくるか、想像に等しいと思う。伝わっただろうか?
ただ、同じ揚げ物でも、他のフランチャイズとは違った感じがした。
おいしいのである。鶏の軟骨揚を食したのだが、色、揚がり方が絶妙であった。
お勧めのメニューであるが、名前を忘れてしまった。カルビをちしゃで包んで食べるものがあったのだが、とてもおいしかった。お試しあれ。
定番焼き鳥系の評価に移りたい。たれは甘めである。しかし、程よい甘さで、こくも有りへたな焼き鳥屋よりはおいしいものであった。鳥皮はたれ、塩どちらも食したのだが、うたい文句の「パリパリ」にはなっていなかった。
もうひとつ、豚足が無かったのが悔やまれるところである。
この日だけなのか、慢性的なのかは定かではないが、食事や酒が出てくるまでに、大変時間を要した。ビールのおかわりが、10分以上の待ち。カクテルのおかわりも10分以上の待ち等。この点だけが、どうにもこうにも我慢なら無いところであった。
しかし、カルビがまた食べたいので、近いうちに寄る事になるだろう。
ディナー
来店シーン:友人・知人と
39
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
備長扇屋福岡箱崎店 ご当地グルメガイドの口コミ(2)

40代/男性
来店日:2016/08/02
お通しセット250円ということで、枝豆おかわり自由とデザート付きでした。 なかなか面白い。 前もこんなのあったかな? 最初の注文システムもすこし変わったような気がします。 以前よりよくなったと思います。
- 1
- 1/1ページ