らくだ山 地鶏の店 おすすめレポート

とくさん
40代後半/男性・投稿日:2019/11/14
2人で2人前単品
定食も食べたい所ですが、単品2人前で大満足、肉質もブリンブリンして、コレは未経験の食感週末は、県外からのお客様や、ライダーの方で大賑わいです

ぞんびさん
男性・投稿日:2014/01/09
地鶏!
地鶏は熊本の名産物のなかではあまり知名度がないので正直あまり期待はしていませんでしたが中に入ると囲炉裏があり地鶏を目の前で焼きあがるのをワクワクしながら待ちました!初めて地鶏を食べたのですが地鶏の香ばしさとお店の雰囲気にすっかり魅了されてしまいました笑
けいちゅるりんさん
40代前半/男性・投稿日:2012/07/10
山中で地鶏を満喫しました~(●^o^●)
阿蘇にドライブで行った際にランチで立ち寄りました(^^ゞ口コミなどを読むと週末はかなりの混雑のようなので、平日に行って大正解でした♪
お昼時でしたがすんなりと席へと案内されました。
囲炉裏で炭火で頂くのは雰囲気満点ですね♪
地鶏が焼きあがるのが待ち遠しいこと(^_^;)
そしてついに食べ頃に焼きあがった地鶏をパクっと口に頬張ると、素敵な地鶏の香りと、噛めば噛むほどしっかりとお肉の味がでて、歯応えのある弾力が堪りませ~ん(●^o^●)
いやぁ~評判通りのお店でした♪
また来よ~っとヽ(^o^)丿

cypangさん
20代後半/男性・投稿日:2008/07/25
最強地鶏発見
熊本の山中にて最強地鶏を発見しました!ここは凄い!
実は、福岡から宮崎の高千穂峡に旅行で行ってたんですが、
高千穂の売店のおばちゃんに、
『このあたりでうまい鶏肉を食べさせてくれる店教えて』と聞いたら、
みんな(4~5人)がこの店を勧めたんですね。
『だったら、熊本まで30分くらい車でいったほうがいい』って。
だから、ちょうど帰り道だったんで行ったんですね。
でも時間は3時くらいだったと思うけど。
そしたら、すごく風景とあっている店を発見。
いや、むしろその店しかない。
で、はいってみると・・・満員!!
みなさん、3時過ぎですよ。
さー、注文するかと思い、メニューをみたら
・地鶏焼(単品)
・地鶏焼定食
・ごはん
・ドリンク類
以上。
キター!!
地鶏一本勝負!
こういう店好きです。
とにかく、定食を注文して、待つこと数分。
え?これ何人前ですか??
ってくらいの地鶏がでてきた。
男たちは歓喜の雄たけび。
さー目の前の炭火でじっくり焼きます。
そして、ついに食すとき。。。
なんだ、この歯ごたえは!!
今まで食ってきた地鶏ってなんだったんだ!!
これ以上は、みなさま食べて判断してください。
※子供にはしんどいかも。。。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
らくだ山 地鶏の店 ご当地グルメガイドの口コミ(4)

30代/女性
来店日:2018/12

40代/女性
来店日:2018/12/22

30代/女性
来店日:2017/09
- 1
- 1/1ページ