こがね製麺所多度津店 おすすめレポート

かっちゃんさん
投稿日:2009/08/06
ランチ | 来店シーン:友人・知人と
ごくごく普通のセルフ型うどん食堂です。
多度津で仕事があるときに 利用しているごくごく普通のセルフ型うどん屋さんです。
かといって うどんを自分で湯だめにすることはありません。
店に入って トレーを取って
店員さんが「なんすんな?」と
聞いてくるので、
すかさず 「かけ大」とか
「冷やしの大」とか 「ぶっかけの大」 とかと頼みます。
もちろん 小もあります。
釜揚げは そのときに5分くらい待つ場合ありますから
気をつけましょう。
うどんを受け取ったら トレーをそのまま左に動かしていきます。
つまりは配給制のようなところなんです。
トッピングは 天ぷらやごはんもの おでんとかありますから
最後のレジで清算します。
結構 取っても1000円もしないでしょう。
平日の昼は まわりの工場の人たちで込み合いますから
昼間の休憩時間を避けたほうがいいでしょう。
うどんですけど 西らしい麺ですね。
今回 暑いところで仕事をしてたんで
あつけをしてしまい、
冷やしの小にしました。
3
詳細を見る
こがね製麺所多度津店 ご当地グルメガイドの口コミ(3)

30代/男性
来店日:2019/03
香川をドライブしているとちらほらこがね製麺所を見るようになりました。 この多度津店は朝6時から営業をしているので、早めの朝ごはんに使えます。 朝10時までかけうどんをお安く食べれるサービスタイムもやっていますよ。

30代/女性
来店日:2018/01
自分でうどんを注文しトッピングできるセルフのうどん屋さんです。 いつも通りぶっかけを注文しました。 (ちなみにサイズは 小→1玉、中→2玉、大→3玉 です) チェーン店なので味は美味しかったです。 今回たまたまうどんを揚げた“ぴっぴ揚げ”(ぴっぴはうどんの事)を発見。 味は砂糖と塩の2種類、すぐ売り切れになるので運良く見つかれば食べてみてください。
- 1
- 1/1ページ