このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

十割そば森本屋 ご当地グルメガイドの口コミ(44)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/08

十割そば森本屋は那智勝浦町にあるお蕎麦やさんです。マグロ丼が美味しかったです。お蕎麦ももちろん美味でした。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/08

JR勝浦の駅から徒歩で数分ですが、路地裏にあるので、見つけにくいですね。マグロのどんぶりとセットされたおそばがオススメです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/08

ホテルが蕎麦屋さんも営業している。まぐろと十割そばが頂けるマグロ丼とのミニセットは、勝浦産の新鮮なマグロのせせり身が最高。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/07

お蕎麦やさんですが、まぐろ丼がとても美味しかったです。(お蕎麦もおいしかったですよ)場所が少しわかりにくかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/07

お蕎麦屋さんですがマグロ丼がとても美味しかったです。マグロが有名なところなのでしょうか。近くにたくさんマグロ料理のお店がありました。もちろんお蕎麦も美味しかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/06

勝浦漁港から 二筋中に入った通りにある お蕎麦やさんです。 普通に美味しい うどん、そば 流石に十割蕎麦は薫りが引き立ちます。 マグロのお刺し身も新鮮、美味しい
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/03

勝浦マグロ漁港市場観光の際、町を探索中に発見。 ちょっと外れにある隠れ家的な場所にあります。 そばももちろん旨いが、近辺で食べたマグロの中でこの店のマグロが一番うまかった!
10代/男性さんの写真

10代/男性

来店日:2016/10

十割そばがとても美味しくてのどごし良かったですよ☆天ぷらなんかもとても美味しいのでオススメのお店です。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2016/10

美味しいお蕎麦が食べられるのでオススメですよ。そばの香りがとても豊かでよかったです。お昼は結構人がいました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/09

曲がりくねった狭い路地のなかにある、美味しいお蕎麦と美味しいマグロ丼が食べれるお店です。蕎麦は十割そばで、マグロ丼にはマグロがたっぷりのっています♪
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/07

和歌山で十割そばが食べられるなんて思っていませんでした。ふらっと立ち寄ったのですが、非常に麺がしっかりしており、美味しかったです。
70代/女性さんの写真

70代/女性

来店日:2016/06

つなぎのない蕎麦を食べたくて、勝浦駅から近いこちらを利用。そばはボソボソした感があるのですが、香りがよく、楽しいかみごこち。また、どんぶりものもあり、勝浦らしいマグロどんぶりもありました。夫の頼んだマグロどんぶりは、安くてマグロ満載!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/06

ここで食事しましたjё_ёjjg前日からとても楽しみにしてお邪魔しました。a(*'-'*)e味のほうはとってもおいしく思っていたよりキレイなお店でとてもおいしくいただくことができました。♪=*^-^*r私は好きなのですが好き嫌いが分かれるかもしれません。d('-'*)u
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/05

もとは1日2組限定のお宿「森本屋」がもとで2003年の秋からおそば屋の営業も開始。それが「十割そば森本屋」。南紀勝浦の新鮮な海の幸を使った料理はすばらしい。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/04

BSTBSバス旅で温泉俳優原田さんがこちらで食べたお蕎麦とマグロ丼を食べてみたくて勝浦温泉ついでに訪問(^-^; 夜18時過ぎ先客数組座敷席にて原田さんが座った同じ席へ座らせていただく(笑) 普通の家のを改装したようで座敷席和室メイン。 人気の蕎麦とマグロのセットを注文! 手打ちそばではないけど北海道産の蕎麦粉を使用十割で歯ごたえ抜群な盛り蕎麦! もちろん勝浦漁港で獲れた生マグロ丼も文句なし絶品! 女将さんが気さくに色々話してくれます♪ ホテルへのボート乗り場桟橋の裏手住宅地のあるのですがすぐ見つかりました!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/04/16

4月に放送されたBSのバス旅を見て長野からわざわざ実際訪れたミーハーです(^^ゞ  深夜バス20時に出る前に夕食を。。。 どこも早めに閉まってしまう漁港の近くで20時まで営業してると下調べしてましたので夕食はここへ! 勝浦駅から桟橋ボート乗り場へそのすぐ真後ろにあります看板も出ててすぐ分かりました!!  一見おうち?みたいなただずまい。。。お店?とも思える感じです民家のひとつ。。。 入口を入ると奥に広くまさに人の家でした。。。(笑)  夕食時でしたが空いてたようです、築90年でしたか?のおうちをお蕎麦屋さんとしてお母さま女将さんと息子様板前さんが主にきりもりし営業してると聞きました♪ 素敵なただずまい造りでこたつのテーブルへ♪原田龍二さんが実際番組で座った席へ(^o^) 畳の部屋で4席だったけど奥にも席があるようですおもしろい造りなおうちでした(^^ゞ 2階でお店の方達は寝てて、ここに住んでて、など気さくな女将さんとの会話もはずみます♪(笑)  人気メニューのマグロ丼と十割蕎麦セット1300円は価値あり! 本場勝浦のマグロに北海道産の十割蕎麦はどちらも絶品!蕎麦好きに最高です! 女将さんいわく、めんつゆにももかなり自信ありとか(笑)今度は蕎麦大盛りを食べたいですね~♪ どちらもうずらの卵付です♪ 地元のママとチビちゃんも居たり地元感もありありな店内、ゆっくりくつろげました★  紀伊勝浦来たらまた寄りたいお店です!! ごちそうさまでした(^^)/
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2015/12

万清楼という宿の裏あたりにあります。 中庭を通り離れ風の座敷で天ぷらそばをいただきました。 天ぷらの盛り合わせの皿が別添えになっており値段の割にボリュームがありました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/12

お蕎麦は香りが良くコシもあって、とても美味しいです。お店も古民家で雰囲気が良いので、落ち着いた雰囲気でお蕎麦を楽しめます。我が家は子連れで行きましたが、落ち着いた雰囲気の分、子供が騒ぐと少し目立ってしまいました。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2015/12/01

久々に立ち寄った。 おこたの部屋がちょうど空いて、足を暖かいおこたに入り 天プラ蕎麦を食す。 お友達は天ザル。ご飯も付いてた。お米がキラキラでとっても美味しい。 握り寿司もある。お酢の味が私には少し甘すぎ。天麩羅は美味しい。 ゆっくりさせてもらった。落ち着く。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/07

素晴らしく美味しいお蕎麦をいただくことが出来ます。老若男女問わず、多くのお客様に愛される味を提供してくださいます。また食べたいです。
  • 前へ
  • 2/3ページ
  • 次へ

白浜・和歌山県その他で、特集・シーンから探す