らあめん花月嵐西葛西メトロセンター1番街店 ご当地グルメガイドの口コミ(19)
提供 :
灼熱の 2023年夏もようやく終わり、久しぶりに来ました。少し贅沢をと、期間限定メニューを頼みました。いつものようにバターのトッピングと、ニンニク6粒を頼みました。すると親切な店員さんが「激辛壺ニラもやし」を指差して「何人前?」と聞いて下さり、一人前を頼みました。 「黄金の味噌ラーメン BLACK」にまず驚いたのがそのボリュームです。食べきれるだろうかと心配になる程の量でした。 中太麺もスープもとてもおいしく、BLACKだから酸っぱいか辛いかと想像していましたが、そんなことはありませんでした。 お腹いっぱいになって満足したお昼になりました。誠にありがとうございました。
新しいメニューに挑戦しようと初めての「豚そば銀次郎」。またも「生ニンニク生しぼり 6粒」に無料トッピングのバター、ブラックペッパー、「S&B みじん切り 生にんにく」ととどめの「激辛壺ニラもやし(1人前)」。 最高においしいラーメンを堪能しました。 季節は夏に近づいていますが、スープが熱々だったのがとても良かったです。
またまたここのラーメンが食べたくなりました。 今回頼んだのは「味噌」。例のごとく「生ニンニク生しぼり」を6粒に、アプリ利用の無料トッピングは「バター」。これにパンチを加えるため「ブラックペッパー」と「秘伝のらあめんダレ」と「辣油(ラーユ)」も少々かけて(要はタダのものは全部入れるという貧乏人根性ですね)、とどめにリュックに常備の「S&B みじん切り生にんにく」をブニュと注ぎました。 食べている途中から顔中汗だらけ。食べ終わっても10分は汗が噴き出しました。 幸せいっぱいにしてくれるラーメン屋さんです。
久しぶりに来ました。真夏になると来られないだろうと思いました。 頼んだのは「黄金の味噌ラーメン XX」。アプリ利用の無料トッピングとしてバターを頼み、恒例のこれまた無料の「生ニンニク生しぼり」を 6粒お願いしました。 やはり「黄金の味噌ラーメン」は大変においしいものです。大好きです。
今日は久しぶりに少し肌寒い日ということで、おいしい「嵐げんこつらあめん 塩」(税込 740円)に、無料トッピングのバター、「生ニンニク生しぼり」を 6粒を頼んだ後、ブラックペッパーでパンチを付け、「秘伝のらあめんダレ」を振りかけ、「激辛壺ニラもやし」をたっぷりと入れて、一気に頂きました。 スープは、季節に合わせてでしょうか、私好みの熱々ではなかったですが、食べ終わった直後から顔中にじわじわと汗が吹き上げてきました。これが本当に爽快です。
桜も咲き始めました。さすがにこれ以上暑くなったらラーメンは食べられなくなるなと、今シーズン最後になるかと「黄金の味噌ラーメン」を頂きました。。 いつものように、ニンニクを 6粒、無料トッピングのバターを溶かし、「嵐げんこつらあめん」用のソースとブラックペッパーをかけ、ついでにラー油もどっぷりとかけました。 これまたいつものようにハンカチ一枚が拭いた汗でびっしょりになりました。 「黄金の味噌ラーメン」の麺はもちもちとした食べ応えのある麺で、バターとニンニクがたっぷりと溶け込んだスープは絶品です。 この冬は「らあめん嵐花月」に大変お世話になりました。
味噌・塩・黄金の味噌ではないものをと、オーソドックスな「嵐げんこつらあめん」にしました。もちろん、にんにく6つ、トッピングのバターは同様です。 意外にスープは濃い目に感じました。 でもやっぱり美味しいラーメンです。食べ応えがありました。数年前は何も感じなかったこのお店のラーメン。この冬夢中になったのは何故なのでしょう。 まず言えることは、ラーメンは冬に合うということでしょうか。以前は高いと思ったお値段も、この冬はあまり気にならなくなりました。
なんだか「嵐げんこつらあめん塩」「嵐げんこつらあめん味噌」「黄金の味噌ラーメン」を順繰りに食べている感じですが、本日は「塩」を頂きました。 「特製ソース」「ブラックペッパー」「にんにく 6つ」「激辛ニラ」は定番メニューになりました。また今回も無料トッピングはバターにしました。 この冬程の回数ではなくても、今後冬になる度、このラーメンを食べたくなりそうです。
にんにく(無料)を 6つ頼み、よく潰してラーメンに混ぜ入れ、いつものアプリ提示による無料トッピングバターを溶かし、黒胡椒をたっぷりとかけ、特製ソース?も振りかけ、沢山の「激辛ニラ」もどんと入れ、熱々の「嵐げんこつらあめん味噌」を心ゆくまで味わいました。 ハンカチ一枚がびっしょりになる程の汗をかきましたが、冬の日に本当に爽快です。 この冬に惚れ込んだラーメンです。心も躰も温かく幸せ一杯になりました。
またも激辛ニラと味噌ラーメンを食べたくて、「黄金の味噌ラーメン」に黒胡椒と激辛ニラをたっぷりと入れて(アプリ提示での無料トッピングはバター)頂きました。スープを口に入れた時は至福の瞬間になります。すっかり「らあめん花月嵐」にハマってしまってます。 真冬にここのラーメンとCoCo壱番屋の「ローストチキンスープカレー」は最高です。私のこの冬はこの二つで決定です。
どうしてもまた激辛ニラが食べたくなり再びやって来ました。ラーメンはこれまで頼んだことのないものをということで「嵐げんこつらあめん味噌」にしました。いつものアプリ提示での無料トッピングはバター。 黒呼称をふりかけた後、結構な量の激辛ニラを入れました。 麺は食べやすい細麺で、シナチクも結構量があり、スープは抜群の味。激辛ニラによる辛みがさいごに効いてきて、寒い日に関わらず顔は汗でびっしょりとなりました。 真冬の寒い日にこのラーメンはぴったしです。 麺もスープもとても熱いのが、素晴らしいです。
急に冷え込んできましたのでラーメンを食べたくなりました。「黄金の味噌ラーメン」はやっぱり美味しくて、とても躰が暖まりました。
ニラの味・食べ応えが忘れられなくて今週も来ました。頼んだのは初めての「嵐げんこつらあめん 塩」。またもアプリの無料トッピングで半熟玉子を加えて頂きました。 前回の教訓から激辛ニラは控え目にしましたが、やはりラーメンとの相性は抜群でした。ラーメンも塩味はきつくなく美味しく食べることができました。 私としては塩味スープは函館ラーメンのような透明感あるスープが好みですが、嵐ラーメンはこれはこれで良いのではと思えました。 う~ん、暫く嵐ラーメンにハマりそうです。
たまにはラーメンをということでやって来ました。迷った末に頼んだのは「嵐げんこつらあめん」。このチェーン店の看板商品です。 まずはラーメンの麺が熱々・細麺で嬉しい限り。 黒こしょうと専用かけ出汁をかけた後、「激辛ニラもやし」を入れたところ、これが想定外の美味しさ! ニラとラーメンが合うなんて知りませんでした。 テーブルにある注意書きを無視して壺一杯ぶんの「激辛ニラもやし」をラーメンに入れてニラを堪能していたのですが、なんとスープが激辛に大変身。 スープを残すことが嫌いな私でも全部を飲みほすことが少し苦痛なくらい激辛スープを頂くことになりました。 でもとっても満足のいく一杯になりました。
住まいから近いのですが、どこでも見かけるチェーン店ということで、これまでたまにしか行っていなかったのですが、ふと寒い土日に温まりたいと入ってみました。 頼んだのは「黄金の味噌ラーメン」。 とにかくスープの美味しさにびっくり仰天! 最近は街中華の「五目そば」(塩味のタンメン系スープ)にはまっていたのですが、これを超えるばかりの味わい深さに感動を覚えました。味が濃過ぎず薄過ぎず丁度良い按配で、何よりも私を喜ばしてくれたのはその温度、即ち熱過ぎる程のスープの熱さでした。 麺は太目のものでしたが、その味も良かったです。 是非、皆様にお薦めの「黄金の味噌ラーメン」、暫くハマリそうです。 いつでみお気軽に食べられると思うととてもハッピーな気持ちになります。意外に身近なところに美味しい発見がありました。これから当店を愛し続けたいと思います。
西葛西駅に着いてブラブラ歩いていると花月嵐があったのでランチに利用しました。何にしようか悩みましたが悩んだ時はブラックモンスター。がっつり食べれました。
らあめん花月嵐西葛西メトロセンター1番街店に行きました。 葛西に営業でした。 この日はあっさり味をオーダー。 麺も絡んで美味しかったです。
西葛西駅の駅の高架下にありました。おなじみのラーメンチェーンではありますが、ラーメンの種類は多く、期間限定のラーメンもあるのでいつ行っても違う味が楽しめるのがいいですね。塩ラーメンも背脂たっぷりでコクがありました。
東京メトロ・西葛西駅のガード下にあるラーメン屋さんです。 期間限定のメニューなど個性的なラーメンを豊富に揃えていて、ボリューム満点のメニューが多いので地下鉄に乗る前にがっつり夕食を食べるのにちょうどよかったです。