このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

カフェレストラン旬幸 ご当地グルメガイドの口コミ(8)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/05

強羅でランチしてきました。強羅にあるお店です。白玉が美味しかったです。(^ ^)またまた行きたいです。(^ ^)
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/04

神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-466といえばこのカフェレストラン旬幸です。とてもおすすめできるおみせです。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2015/12

釜揚げ白玉団子をいただきました。ぷるんとしていて、すごく美味しかったです。こういう風に食べるのも初めてでした。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2015/06

「味はふつー」というちょっとかわいそうなレビューが続いていたので、私も、やめようかな…と、思っちゃったのですが、箱根美術館でもらったパンフレットの裏に案内が載っており、それを読んで、「ああ、このレストランのいう自然農法というのは、美術館創設者の岡田茂吉の提唱実践したMOA自然農法のことなんだ」と気が付きました。美術館2階からの明星が岳の眺めも広々と素晴らしいものでしたが、同じ眺めに包まれて食事ができることも魅力で、(美術館の入館レシートを見せるとソフトドリンク1杯サービスされることも魅力で!)、ランチに選びました。 「味はふつー」というか、カツの衣など物足りないくらいだし、メニューも「カツ、カツ、カレー、カツ」といったバリエーションなので、「揚げ物でない自然でおいしいものが食べたいな」と思ったのですが、サラダ、お米、味噌はおいしかったです。添加物の怖い私は、普通に外食するときは、漬物なんか怖くて食べられないのですが、ここの柴漬けは安心しておいしくいただきました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2014/12

箱根美術館近く、ケーブルの公園上駅傍の二階にあります。店内からは、美術館や大文字も見え、ロケーションがいいです。メニューが少なくなり、やや不満ですが、個人的には、ここの出汁の味が大好きです。何と言っても食材にかなりのこだわりあり。有機野菜でも、色々ある中、こちらの素材は、正真正銘の無農薬無化学肥料で土壌消毒もなく育てられた野菜のようです。有機野菜、卵、お肉、色々と教えてもらい、大変参考になりました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/05

箱根の観光地ど真ん中にあり店員態度も悪い感じは全くなく、丁寧に仕事をしている印象を受けました。 店内の清々しい雰囲気も良く箱根でのんびり休憩には最適かも。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2013/04

ここは、一階にオーガニックの食品のお店があります。その二階なのですが、眺めがよいです。メニューもオーガニック的ですが、ボリュームのあるカツみたいなのもあります。強羅は食べるとこがあまりないイメージなので、ここをよく使います。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2011/09/13

なんと言ってもロケーションが最高です。大文字の山を全面ガラス窓ごしに眺めながら食事できます しかもリーズナブルだと思いますよ お薦めは彩り花籠ですが、人気メニューらしく早くに品切れしてしまいます。
  • 1
  • 1/1ページ

小田原・箱根・湯河原・真鶴で、特集・シーンから探す