旬菜zenya えびや 久安本店 ドリンク
【麦酒】
-
アサヒプレミアム生ビール 熟撰
550円
-
アサヒスーパードライ中瓶
キリンラガークラシック中瓶
各 580円
-
サッポロエビス中瓶
630円
-
キリンフリー
ノンアルコールビール
460円
【焼酎】(ロック・水割り・お湯割り)
-
〔宮崎〕黒霧島(芋)
とろりとした甘味にほのかな苦味の余韻が残る。きりっとした味
530円
-
〔宮崎〕心水(もとみ)(芋)
過度な濾過をせず一年間貯蔵熟成した焼酎をうすにごりのまま瓶詰
580円
-
〔鹿児島〕黒・燃島(芋)
酸味が強くどっしりとした芋焼酎の原点。黒麹タイプでコクがある
600円
-
〔石川〕能登ちょんがりぶし(麦)
ホーロータンクで長期熟成。さらりとした飲み口で爽やかな風味
550円
-
〔宮崎〕赤鹿毛(麦)
口当たりの良い飲み口を失わず、素朴で柔らかい「究極の食中酒」
580円
-
〔北海道〕鍛高譚(しそ)
北海道白樺特産のしそと大雪川系の清冽な水を使ったさわやか焼酎
530円
【日本酒】
-
黒帯 特別純米「悠々」
切れ味の良い芳醇な旨みを持つ辛口。
一合 530円
-
菊姫 純米酒 先一杯
最高の純米「山田錦」を使った純米酒。
一合 550円
-
立山 酉印(普通酒)
三年熟成の超辛口。日本酒度が+15で全国で見てもトップクラス
一合 450円
-
越前岬 蔵出し本醸造
吟醸酒並に精白し、雑味が消え、スッキリしたやや辛口の味わい。
一合 680円
-
白菊 純米吟醸
香りよく、口当たり清らか。やや甘みもありながら穏やかな味わい
一合 780円
-
菊姫 吟醸(特別限定分配品)
年に一度、北陸地方の正規特約店のみに蔵出しされる限定品
一合 1050円
【梅酒】
-
萬歳楽 加賀梅酒
北陸の良質な梅と霊峰白山の良質な自然水を用いて漬け込み熟成
650円
-
八海山梅酒
最上級の梅を漬け込んで作られた、香り高くスッキリとした味わい
680円
-
竹葉 能登の梅酒
八年古酒で漬けた梅酒。甘さと酸味の後に苦味や渋みが少々
650円
-
ゆず梅酒
ゆずの香りと梅の酸味に優しい甘味が口の中にフワっと広がります
650円
-
ペリーラ
梅酒に赤しその天然抽出液を加えた「赤の梅酒」
600円
-
和宝五柑 ~柑橘の和梅酒~
温州みかん・はっさく・だいだい・あまなつ・三宝柑を加えた梅酒
700円
-
あらごしみかん
みずみずしい果肉をたっぷり詰め込んだデザート感覚のお酒です
700円
【カクテル】…全19種
-
〔カシスベース〕カシスオレンジ
ウーロン/グレープフルーツ/ソーダ
各 480円
-
〔ライチベース〕ライチオレンジ
グレープフルーツ/ソーダ/トニック
各 480円
-
〔ピーチベース〕ピーチウーロン
ファジーネーブル/グレープフルーツ
各 480円
-
〔ウォッカベース〕モスコミュール
ブルドック/スクリュードライバー
各 480円
-
〔ジンベース〕ジントニック
バック/リッキー/オレンジブロッサム
各 480円
-
シャンディガフ
480円
【サワー】
-
レモンサワー/ライチサワー/カルピスサワー/ライムサワー/梅サワー/ピーチサワー
カシスサワー/巨峰サワー
各 460円
【ワイン】
-
グラスワイン(赤・白)
各 420円
-
ハーフボトル(赤・白)
各1280円
-
フルボトル(赤・白)
各 3800円
【ノンアルコールカクテル】
-
カシスオレンジ/カシスグレープフルーツ/カシスソーダ/カシスウーロン/ライチオレンジ
ライチグレープフルーツ/ライチソーダ/ピーチオレンジ
各 420円
【ソフトドリンク】
-
ウーロン茶/オレンジジュース100%/グレープフルーツ100%/カルピス/コーラ
ジンジャーエール/アセロラ
各 280円